2012年1月20日 (金)

2011年度『川崎産業観光ツアー(第10弾)』募集

エンジェーヌのレポートです。

N120120a 毎月1回ジモト川崎の産業を広く知ってもらうために開催されています『川崎産業観光ツアー』ですが、今年度10回目が開催されます。
今回は初登場となる三菱ふそうトラック・バス(株)での製造ラインの見学がてきるそうよ。
なかなか見られない光景よね。
さらに丁度開催されている「川崎国際環境技術展2012」の見学や、この時期にうれしい温泉入浴も組み込まれた盛りだくさんな内容です。ぜひお早めにお申し込みくださいね。

【2011年度『川崎産業観光ツアー(第10弾)』募集概要】
◆来て!観て!知って! 川崎の産業観光◆
初登場!三菱ふそうトラックの製造ラインを見学しよう!
☆「川崎国際環境技術展2012」の見学
☆「溝口温泉・喜楽里」で温泉に入浴♪

日時:2012年2月10日(金)9:00~19:30
新百合ヶ丘駅9:00集合、溝の口駅10:00集合

スケジュール:新百合ヶ丘駅(9:00発)→溝の口駅(10:00発)→常楽寺(「川崎の漫画寺」を見学)→とどろきアリーナ(川崎国際環境技術展2012の見学)→市民ミュージアム(ミュージアムレストランで昼食)→三菱ふそうトラック・バス㈱川崎製作所(トラック・バスとディーゼルエンジンの生産見学)→溝口温泉・喜楽里(「美人の湯」「美肌の湯」でゆっくりと )→溝の口駅(18:30頃)→新百合ヶ丘駅(19:30頃)

※車内にて、川崎産業観光ガイドによるガイドがあります。
※添乗員が同行いたします。

続きを読む "2011年度『川崎産業観光ツアー(第10弾)』募集"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年11月10日 (金)

『溝口温泉 喜楽里(きらり)』オープン!!

ぷりんせすのレポートです。

E001_9

ついに念願の温泉が11/8(水)オープンしましたわ。
私も行きたい気持ちを抑えていましたので、さっそく行って参りました!

前回のプレオープン時にお知らせした内容にプラスしてオープン記念で5日間のキャンペーンをされていますので、以下にまとめました。
ぜひそちらもごらんになって行かれたらいいと思いますわ。

まるで旅館の入り口のようなエントランスを入ると、まず靴を預けます。そしてまた扉を入ると、開放感たっぷりのフロントが。
ここで、チェックインをするのですが、入館料等はすべてここで渡されるリストバンドで帰りに精算するシステムになっています。館内はお金をできるだけ持ち歩かないで済むようになっているのですわ(一部除く)。
このフロントでは、チェックインの他、館内着他有料でタオルを借りることもできます。
そして他に有料のもので、この施設にはゲルマニウム岩盤浴があります。その時間予約もこのフロント横でやっていますので、入られる方はここで予約をするのを忘れないでくださいね。

続きを読む "『溝口温泉 喜楽里(きらり)』オープン!!"

| | コメント (2) | トラックバック (1)

2006年11月 4日 (土)

『溝口温泉 喜楽里(きらり)』のプレオープン迫る!!

ぷりんせすのレポートです。

皆様、噂には聞かれていたでしょうが、なかはら村の隣村のたかつ村、千年に湯楽の里の姉妹店の『溝口温泉 喜楽里(きらり)』がオープンする日が近づいて来ましたの。
オープンに先駆け、11/6(月)プレオープン(入館料400円予定)を行うそうです。
こちらは中学生以上の方を対象にした施設なので、大人の温泉という感じですわね。
スーパー銭湯ではなく、泉質は炭酸水素塩泉という本格温泉です。
オープン前に一足早く体験されてはいかがでしょうか?
今わかる情報を記載しますわね。

溝口温泉 喜楽里(きらり)
住所:神奈川県川崎市高津区千年1068(仮)
入浴施設:
●露天風呂:岩風呂、寝湯
●内風呂:白湯、水風呂、スーパージェットバス、ジェットバス、シェイプアップバス、
  リラクゼーションバス
●サウナ:タワーサウナ、塩サウナ
●岩盤浴
その他施設:お食事処、お休み処、ゲームコーナー、コインマッサージ、ボディケア、アカスリ、
大型駐車場(190台)

営業時間:午前9時~午前0時
最終受付:午後11時30分(予定)

年中無休
メンテナンスのためお休みする場合があります

入館料:
平日750円
土・休日・特定日950円

※上記内容は予定です。
※当施設は中学生以上の方を対象としており、小学生以下のお子様は、安全管理上ご入館できないそうです。

また詳しいことがわかりましたら、追記させていただきますわね。
---追記---
お試し入浴キャンペーン
11月6日(月)のみ
9:00~22:00(最終受付21:00)
入浴料 通常750円⇒400円
岩盤浴 通常400円⇒200円

溝口温泉 喜楽里(きらり)

| | コメント (0) | トラックバック (1)