2021年1月 6日 (水)

2/6(土)『北部市場おやこ花育教室~早春の寄せ植えを作ろう!~』開催

エンジェーヌのレポートです。

210106a

あけましておめでとうございます。今年もジモトモ!中原区をよろしくお願いいたします。
子どもの頃から花に親しむことによって、子どもの心を健康で豊かにしていこうという活動を花育といいますが、ジモト川崎市では定期的に『北部市場のおやこ花育教室』が行われていますが、来月、早春の寄せ植えを作ろう!が開催されます。
普段は入れない花のせり場で模擬せり体験もできますよ。
ぜひ、感染対策をして参加してみてください。

【『北部市場おやこ花育教室~早春の寄せ植えを作ろう!~』開催概要】
日時:令和3年2月6日(土)1.午前の部 9:00~11:30 2.午後の部 13:00~15:30
場所:川崎市中央卸売市場北部市場
川崎市宮前区水沢1-1-1
(交通)
「あざみ野駅」又は「向ヶ丘遊園駅」から小田急バス「南水沢」バス停下車 徒歩5分

対象者:川崎市内在住・在学の小学生とその保護者 各回10組程度 
※1組最大3人まで付添いも含む。応募者多数の場合は抽選
参加費:1000円(材料費1作品分)
※材料費は当日受付でお支払いください

続きを読む "2/6(土)『北部市場おやこ花育教室~早春の寄せ植えを作ろう!~』開催"

|

2020年12月11日 (金)

『親子川崎港工場夜景クルーズ』開催

エンジェーヌのレポートです。

N201211a

今年度、新型コロナウイルス感染拡大により、川崎港振興協会で計画してされていました子ども参加のイベントや、川崎港最大のイベントである川崎みなと祭りが中止になったことなどから、新たなイベントとして親子で参加できる海や港が生活に果たす役割や、川崎港の魅力を知ってもらうことを目的『親子川崎港工場夜景クルーズ』が実施されるそうですよ。
船の上から人気の川崎港の工場夜景を見るチャンスです。ぜひ申し込みされてみてはいかがでしょうか。

【工場夜景9周年特別企画『サンセットクルーズ・工場夜景クルーズ』参加者募集概要】
実施日:令和3年1月16日(土)、23日(日)、30日(土)
※各日とも新型コロナウイルスの感染拡大の状況により中止する場合有
集合場所:JR川崎駅東口駅前集合(ファミリーマート川崎チネチッタ通り店)

対象・定員:各日20組40名※市内在住の保護者と小・中学生の2人1組
参加費用:無料

続きを読む "『親子川崎港工場夜景クルーズ』開催"

|

2020年11月20日 (金)

かわさき宙と緑の科学館プラネタリウムコンサート『季節をめぐる星空さんぽ』開催

エンジェーヌのレポートです。

N201120a

かわさき宙と緑の科学館では、毎年東京交響楽団の団員によるプラネタリウムコンサートを開催されておられまして、今年も『季節をめぐる星空さんぽ』を開催されます。
満天の星空の下でヴァイオリンとピアノが奏でる名曲をお楽しみいただけるコンサートとなっており、とても素敵なコンサートとして毎年好評だそうですよ。
先着順ですので、ぜひお早目に申込みしてみてください。

【かわさき宙と緑の科学館プラネタリウムコンサート『季節をめぐる星空さんぽ』開催概要】
日時:令和2年12月13日(日)18:30~20:00まで※開場18:10
会場:かわさき宙と緑の科学館 プラネタリウム
川崎市多摩区枡形 7-1-2 生田緑地内
電話:044-922-4731
(交通)
小田急線 向ヶ丘遊園駅 徒歩15分・JR南武線 登戸駅 徒歩25分

定員:90名
観覧料:1000円(全席自由)障害者手帳をお持ちの場合は観覧無料
※新型コロナウィルス感染症の状況により定員等を変更する場合があります。

続きを読む "かわさき宙と緑の科学館プラネタリウムコンサート『季節をめぐる星空さんぽ』開催"

|

2020年11月 1日 (日)

11/3(日・祝)2020『民家園まつり』~無料開園日~

エンジェーヌのレポートです。

T201103a

11月になるともう晩秋の雰囲気ですよね。山の木々も紅葉が濃くなってきます。
毎年11月3日の文化の日に、ジモト川崎市の生田緑地にある川崎市立日本民家園『民家園まつり』が開催されていまして、今年も開催予定ですよ。
当日は入園が無料になります。
ベーゴマ大会や「旧船越の舞台」の特別内部公開も行われますし、毎年秋に期間限定で行われる人気の古民家カフェも営業が始まっているので一緒に楽しめますよ。
ぜひ秋の深まりを感じにお出かけになってみてください。

【2020『民家園まつり』~無料開園日~開催概要】
日時:2020年11月3日(火・祝)9:30~16:30※雨天規模縮小 
場所:川崎市立日本民家園
川崎市多摩区枡形7-1-1
11/3当日は入園無料
注意:園内の混雑が予想されますので、椅子やイーゼルを使用したスケッチ・三脚を利用した写真撮影などの行為はご遠慮くださるようお願い申し上げます。

続きを読む "11/3(日・祝)2020『民家園まつり』~無料開園日~"

|

2020年10月12日 (月)

11/14(土)東扇島西公園『親子釣り教室』開催

エンジェーヌのレポートです。

N201012a

秋になり、レジャーが楽しい季節になってまいりましたね。
海や港が生活に果たす役割を知り、川崎港に親しんでいただくことを目的として、東扇島西公園で小学生を対象に『親子釣り教室』が開催されるそうですよ。
休日には大勢の釣り人が訪れる東扇島西公園で実際に釣りを体験できますよ。
釣りの基本も学べますし、道具も貸し出ししてくださいますので、ぜひ参加されてみてはいかがでしょうか。

【東扇島西公園『親子釣り教室』開催概要】
日時:2020年11月14日(土)10:30~14:30(受付 10:15~)※荒天及び強風の場合は中止
場所:東扇島西公園
川崎市川崎区東扇島94‐1
(交通)
JR 川崎駅東口バスのりば 川 07 系統「東扇島西公園前」下車

対象・定員:市内在住、在学、または在勤の小学生1名と保護者1名。10組20名
参加費用:1組1,500円(当日支払い)

続きを読む "11/14(土)東扇島西公園『親子釣り教室』開催"

|

2020年10月 4日 (日)

10/15(木)~11/8(日)『2020秋季生田緑地のばら苑開苑日程』について

エンジェーヌのレポートです。

N201004a

毎年楽しみにしておられる方の多い生田緑地ばら苑ですが、新型コロナウィルスによる感染拡大防止のため、春季はドローンによる生田緑地ばら苑の映像の配信になり、残念でしたが、秋季はボランティアによるガイドツアーや、ミニコンサート、専門家によるバラの育成講習会
等のイベントは中止し、入口で検温等を実施して開催されるそうです。
その『秋季生田緑地のばら苑開苑日程』が決定しましたので、お知らせいたしますね。
秋のばらは春と違い一斉には咲きませんが、色々な品種が順々に咲くのでまたそれはそれで楽しみですよね。ぜひこの機会にお出かけになってみてくださいね。

【『2020秋季生田緑地のばら苑開苑日程』概要】
期間:2020年10月15日(木)~11月8日(日)まで
休苑日:無休※公開期間中は休まず開苑します
開苑時間:
平日10:00~16:00まで
土・日祝9:00~16:00まで
(最終入苑時間は15:30まで)
入苑料:無料
※ばら苑募金にご協力お願いします
財)川崎市公園緑地協会が、ボランティアの協力を得て募金の受付・運営を行います。
開苑期間中、ばら苑募金箱にて随時受付。
→バラの育成・管理の向上、来苑者へのサービスの向上、バラに関する資料収集などに使用します。

続きを読む "10/15(木)~11/8(日)『2020秋季生田緑地のばら苑開苑日程』について"

| | コメント (0)

2020年9月21日 (月)

9/27(日)第41回(令和2年度)『市内統一美化活動』開催

エンジェーヌのレポートです。

N200921a

「美しく 住み良い ふるさと川崎」をめざして、市内全域で『市内統一美化活動』が行われます。住居周辺・公園・駅前広場など、身近な場所で御参加していただくようよろしくお願いいたします。

【第41回(令和2年度)『市内統一美化活動』開催概要】
日時:2020年9月27日(日)9:00開始~
※荒天時は順延なく中止
※実施または中止については、当日の午前7時からのテレホンサービスでご確認いただけます
テレホンサービス:0180-99-1757
実施場所:市内全域
※詳細はお住まいの区の地域振興課にお問合せください


続きを読む "9/27(日)第41回(令和2年度)『市内統一美化活動』開催"

|

2020年9月 7日 (月)

令和3年度4月入所希望者対象『保育所等入所説明会』開催

エンジェーヌのレポートです。

 

N200907a

コロナ禍の中、皆さんの働き方も変わりつつありますよね。お子さんとの自宅での向き合い方にも試行錯誤されている方もたくさんいらっしゃいます。これからどうなっていくのか不安になっていらっしゃる方もたくさんおられる事と思います。少しずつ元の生活に近づいていけばと願うばかりです。
この度、令和3年4月入所に向けた保育所等の利用申請について、初めて入所申請する方向けに、中原区役所で『保育所等入所説明会』が行われます。対象になる方は予約制の先着順ですのでぜひ申し込みしてご参加ください。

【令和3年度4月入所希望者対象『保育所等入所説明会』開催概要】
<平日開催>
日程:令和2年10月1日(木)・2日(金)・5日(月)・6日(火)
時間: 
(1)9:00~9:40
(2)10:00~10:40
(3)11:00~11:40
(4)13:00~13:40
(5)14:00~14:40
(6)15:00~15:40
受付は開始の10分前から
<土曜開催>
日程:令和2年10月3日(土)
時間:
(1)9:00~10:20
(2)11:00~12:20
(3)14:00~15:20
受付は、全体説明会開始の15分前から

会場:中原区役所5階502会議室・503会議室(土曜開催のみ)
※土曜は南武線側の入口からお入りください
川崎市中原区小杉町3-245
電話:044-744-3113(代表)
(交通)
JR南武線・横須賀線「武蔵小杉駅」北改札(南武線口)から徒歩5分
東急東横線・目黒線「武蔵小杉駅」正面口から徒歩5分

続きを読む "令和3年度4月入所希望者対象『保育所等入所説明会』開催"

|

2020年8月 7日 (金)

2020『川崎フロンターレサッカー教室』開催

エンジェーヌのレポートです。

N200807a

ジモト川崎市のサッカーチーム川崎フロンターレさんですが、新型コロナウィルスの影響で延期になっていた試合も開催され、現在怒涛の勢いですよね。これからもJリーグ、天皇杯、ルヴァン杯とまだまだ頑張っていただきたい所です。
毎年、その川崎フロンターレさんと連携し、なかはら村(中原区)「多くの親子にサッカーに親しんでほしい」という想いから、区内在住または在学の小学生およびその保護者を対象に開催されております『川崎フロンターレサッカー教室』
来月開催されます。
実際に選手が試合をされている等々力競技場の芝生でボールを蹴れる上、プロのコーチの指導も受けられます。性別やサッカ―経験の有無は問いません。
大人気のイベントですので、抽選になるかもしれませんが、ぜひ申込みしてみてください。

【中原区役所主催2020『川崎フロンターレサッカー教室』開催概要】
日時:2020年9月13日(日)15:45~17:00頃 ※荒天の場合は中止
会場:等々力陸上競技場
川崎市中原区等々力1-1
(交通)
JR南武線、東急東横線及び東急目黒線「武蔵小杉駅」下車の場合市営バス(溝05、杉40)「市営等々力グラウンド入口」又は「市営等々力グラウンド前」下車
※ご来場の際は公共の交通機関をご利用ください。

定員:中原区内在住・在学の小学生及びその保護者(50組100)
※性別、サッカー経験の有無は問いません
※サッカー教室は親子2人組での参加をお願いしております。
費用:1組100円(保険料相当額※当日のケガのみ対象

続きを読む "2020『川崎フロンターレサッカー教室』開催"

|

2020年6月16日 (火)

令和2年度川崎市建設緑政局所管公園内『公園プールの予約制オープン』について

エンジェーヌのレポートです。

N200615a

今年は梅雨に入るのは数日遅かったようですが、すでにとても暑い日が続いていますね。
新型コロナウィルスの影響で色々とイベントが中止になったり、延期になったりしていますが、少しずつ日常が戻ってきているのは嬉しく感じます。
今年度、市内4カ所の公園内プールなのですが、新型コロナウィルスの感染拡大を予防する観点から、開催期間を短縮し、予約制による入場制限等を実施して開催されます。
往復はがきによる申込みの予定だそうです。『公園プールの予約制オープン』につきましては、また決まり次第追記させていただきますね。
なお、新型コロナウィルスが再び感染拡大した場合など、社会情勢に応じて利用を中止する場合がありますのでご了承ください。

【令和2年度川崎市建設緑政局所管公園内『公園プールの予約制オープン』概要】
開設期間:令和2年8月1日(土)~8月31日(月)
時間:9:00~17:00
公園プール施設数:4施設

続きを読む "令和2年度川崎市建設緑政局所管公園内『公園プールの予約制オープン』について"

|

より以前の記事一覧