2020年9月17日 (木)

『生涯学習プラザ☆キラリ文化教室』2020年度秋期参加者9/18(金)まで募集中

ぷりんせすのレポートです。

N200917a


暑かった夏も少しずつ秋に向かっている様子が見られますわね。このまま涼しい日が増えてくると過ごしやすくなりそうです。
2012年度に開設され、幅広いジャンルの趣味の教室があり、色々な専門の講師の方から幅広いニーズに応えるために行われています『生涯学習プラザ☆キラリ文化教室』の2020年度秋期参加者の募集が始まっていますわ。
秋期は芸術の秋を感じさせる教室が色々と開催されますので、ぜひ皆さん新しい事を初めて見られてはいかがでしょう。

【『生涯学習プラザ☆キラリ文化教室』2020年度秋期参加者募集概要】
日程:2020(令和元)年度秋期(10月~12月)開催
会場:川崎市生涯学習プラザ会議室及び実習室
川崎市中原区今井南町28-41
電話:044-733-5560(代表)
(交通)
JR南武線武蔵小杉駅西口より徒歩12分
JR横須賀線武蔵小杉駅南口より徒歩15分
東急東横線武蔵小杉駅南口より徒歩10分
東急東横線元住吉駅西口より徒歩10分

続きを読む "『生涯学習プラザ☆キラリ文化教室』2020年度秋期参加者9/18(金)まで募集中"

|

2020年4月 8日 (水)

『生涯学習プラザ☆キラリ文化教室』2020年度春期参加者募集中 

デビルンのレポートです。

N200408a

新年度が始まったけど、なかなか思うように動けない毎日が続いているよな。
皆、本当に大変だと思うから、励まし合って、この難局を乗り切っていこうぜ。
2012年度に開設された幅広いジャンルの趣味の教室で、色々な専門の講師から、幅広いニーズに応えるために行われてる
『生涯学習プラザ☆キラリ文化教室』の春期開催が来月から各種始まる予定だよ。
定番の写真教室や歌の教室、色鉛筆画などに加え、チーズを楽しむ講座が始まる予定だよ。
ぜひ申込みして新しいことを初めてみてくれよな。
※現時点の開催予定ですので、後日変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。

【『生涯学習プラザ☆キラリ文化教室』2020年度春期参加者募集概要】
日程:2020年度前期(5月19日~7月14日)
開催会場:川崎市生涯学習プラザ会議室及び実習室
川崎市中原区今井南町28ー41
電話:044-733-5560(代表)
(交通)
JR南武線武蔵小杉駅西口より徒歩12分
JR横須賀線武蔵小杉駅南口より徒歩15分
東急東横線武蔵小杉駅南口より徒歩10分
東急東横線元住吉駅西口より徒歩10分

続きを読む "『生涯学習プラザ☆キラリ文化教室』2020年度春期参加者募集中 "

|

2020年1月24日 (金)

『川崎の魅力を満喫するツアー』開催

ぷりんせすのレポートです。

N200126a

ジモト川崎市にはたくさんのも魅力のある場所があり、『川崎の魅力を満喫するツアー』として随時開催されておられますの。
今回ご紹介しますのは、各所で行われているドラマや映画のロケ地を巡るツアー人気の工場夜景を専門のカメラマンにアドバイスをもらいながら撮影できる工場夜景写真撮影ツアーですわ。
どちらも普段は入られない場所に行くことができるので貴重な機会となります。
ぜひ申込みして、参加してみてはいかがでしょうか?

【『川崎の魅力を満喫するツアー』開催概要】

続きを読む "『川崎の魅力を満喫するツアー』開催"

|

2020年1月 8日 (水)

2020『生涯学習プラザ 冬の☆キラリ文化教室』参加者募集

デビルンのレポートです。

N200108a

謹賀新年!
今年もジモトモ!中原区をよろしくな。
この年末年始もだけど、寒いと中々外に出ようという気にならないよな。オイラなんで布団から出るのも厳しいよ。ケケケ。
それでも春に向けて新しい事を始めるのにはいいと思うけどね。
色々と専門的な講師の方から幅広いニーズにこたえるために教養や趣味の講座を行ってる『生涯学習プラザ☆キラリ文化教室』の冬期の教室の申し込みが始まってるよ。
今回はコーヒーを楽しむ講座が新しく開催されるようだよ。冬に部屋で楽しむコーヒーもいいよな。
恒例の写真教室や歌の教室もあるし、色鉛筆画はステップアップ講座が開催されるよ。
どれも短期間で数回なので受けやすいし、始めるきっかけになると思うよ。ぜひ申し込んでみてくれよな。

【2020『生涯学習プラザ 冬の☆キラリ文化教室』参加者募集概要】
日程:2020(令和2)年冬期(2月~3月)開催
会場:川崎市生涯学習プラザ会議室及び実習室
川崎市中原区今井南町28-41
電話:044-733-6626
(交通)
JR南武線武蔵小杉駅西口より徒歩12分
JR横須賀線武蔵小杉駅南口より徒歩15分
東急東横線武蔵小杉駅南口より徒歩10分
東急東横線元住吉駅西口より徒歩10分

続きを読む "2020『生涯学習プラザ 冬の☆キラリ文化教室』参加者募集"

|

2019年12月22日 (日)

1/4(土)2020『日本民家園で福招き! -お正月をあそぶ-』イベント開催

エンジェーヌのレポートです。

N191224a

クリスマスが終わるともう年末ですね。年末、やり残したことはないかな?と毎年思うのですが、すべてのことをやりつくすのは中々難しいのが現状です。皆様はどうでしょうか?
ジモト川崎市にあります日本民家園さんでは、来年早々に『日本民家園で日本のお正月を感じる』が開催されます。
悪魔祓いの獅子舞やお正月あそび、正月飾りの展示のほか、この時期ならではの冬のイベントが色々と予定されていますよ。
当日お着物で出かけらえると入園無料になりますし、お着物ではなくとも日本のお正月を感じられるイベントですので、皆さんでお出かけになってみてくださいね。
今年も残り少なくなりましたが、お身体に気を付けてよい年末年始をお迎えください。来年もジモトモ!中原区をよろしくお願いいたします。

続きを読む "1/4(土)2020『日本民家園で福招き! -お正月をあそぶ-』イベント開催"

| | コメント (0)

2017年12月12日 (火)

12/16(土)~1/14(日)『2017川崎フロンターレ展』開催

かんがーままのレポートです。

N171212a 今年も胸を熱くさせてくれた、わがジモトなかはら村(中原区)の等々力競技場をホームにもつ川崎フロンターレの2017年『川崎フロンターレ展』がいよいよ開催されるわよ。
例年通り、オフィシャルカメラマンによる写真で2017年を振り返るフロンターレ写真展、日本代表に選出された歴代の選手たちによるプレミアムギャラリー
フロンターレの今期の活動が一目でわかるフロンターレギャラリー
の他、楽しいイベントもたくさん予定されています。
2018年度会員限定のものもあるので、ぜひともこの機会にまだの方は新規入会したり、更新したりして参加してみてね。

【『2017川崎フロンターレ展』開催概要】

日程:2017年12月16日(土)~2018年1月14日(日)
休館日:毎週月曜日、12月29日(金)~1月3日(水)、1月9日(火)
時間:9:30~17:00※入館は16:30まで
会場:川崎市市民ミュージアム アートギャラリー1・2・3
川崎市中原区等々力1-2
電話:044-754-4500

(交通)
武蔵小杉駅北口からバス約10分
市営バス「市民ミュージアム」行き1番乗り場
[杉40]とどろきアリーナ前経由「市民ミュージアム」行(終点下車)
[杉40]とどろきアリーナ前経由「中原駅前」行(市民ミュージアム前下車)
[杉05]とどろきアリーナ前経由「溝の口駅前」行(市民ミュージアム前下車)

観覧料:無料※ただしアートギャラリー2は2018年度後援会会員限定
※アートギャラリー2入口にて下記をご提示ください。

1.2018年度仮会員証
2.2017年度名前入り会員証(自動継続<口座振替>会員の方のみとなります)
3.2018年度PC・携帯入会完了メール(新会員番号記載)

川崎フロンターレ公式HP:http://www.frontale.co.jp/
※変更等ある場合がございますので公式HPを必ずご確認ください。

続きを読む "12/16(土)~1/14(日)『2017川崎フロンターレ展』開催"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年9月 9日 (土)

『生涯学習プラザ☆キラリ文化教室』2017年度秋期参加者9/15(金)まで募集中

ぷりんせすのレポートです。

N170909a 2012年度に開設され、幅広いジャンルの趣味の教室があり、色々な専門の講師の方から幅広いニーズに応えるために行われています『生涯学習プラザ☆キラリ文化教室』2017年度秋期参加者の募集が始まっておりますわ。
秋期ということで、芸術の秋ならではの絵画などの教室や風景写真の教室、冬に向かって生活を快適にするアロマテラピーの教室など楽しく、ためになる教室が予定されています。
ぜひ申込みして、新たな趣味を見つけてみられてはいかがでしょうか。

【『生涯学習プラザ☆キラリ文化教室』2017年度秋期参加者募集概要】
日程:2017(平成29)年度秋期(10月~12月)開催
会場:川崎市生涯学習プラザ会議室及び実習室
川崎市中原区今井南町28-41
電話:044-733-5560(代表)
(交通)
JR南武線武蔵小杉駅西口より徒歩12分
JR横須賀線武蔵小杉駅南口より徒歩15分
東急東横線武蔵小杉駅南口より徒歩10分
東急東横線元住吉駅西口より徒歩10分

続きを読む "『生涯学習プラザ☆キラリ文化教室』2017年度秋期参加者9/15(金)まで募集中"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年1月15日 (日)

2017『生涯学習プラザ 冬の☆キラリ文化教室』参加者募集

セバスチャンのレポートです。

N170115a 大変ご挨拶が遅れましたが、あけましておめでとうございます。今年もジモトモ!中原区をよろしくお願いいたしますです。ハイ。
色々と専門的な講師の方から幅広いニーズにこたえるために教養や趣味の講座を行っておられます『生涯学習プラザ☆キラリ文化教室』の冬期の開催講座の募集が始まります。
今回新しい講座として、「完璧を目指さない片づけ術」と「歴史散歩~大森・馬込編~」が開催されます。断捨離が流行っているとはいえ、中々片付けられない方も多いと思いますので受講してみると面白そうでございますね。歴史散歩も詳しい解説を聴きながら歩くのは勉強になります。
他の講座も過去に開催され、人気のある講座ばかりでございます。今回は先着順となりますので、ぜひお早目に興味のある講座に申込みしてみてください。

【2017『生涯学習プラザ 冬の☆キラリ文化教室』参加者募集概要】
日程:2017(平成29)年冬期(2月~3月)開催
会場:川崎市生涯学習プラザ会議室及び実習室
川崎市中原区今井南町28-41
電話:044-733-6626
(交通)
JR南武線武蔵小杉駅西口より徒歩12分
JR横須賀線武蔵小杉駅南口より徒歩15分
東急東横線武蔵小杉駅南口より徒歩10分
東急東横線元住吉駅西口より徒歩10分

続きを読む "2017『生涯学習プラザ 冬の☆キラリ文化教室』参加者募集"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月24日 (木)

中原の魅力をおしえて!『第6回 なかはらフォトコンテスト』応募作品9/30(水)まで募集中!

かんがーままのレポートです。

N150924a 中原区まちづくり推進委員会と中原区役所が協働で実施している『なかはらフォトコンテスト』。今回で6回目を迎えるそうよ。
わがジモトなかはら村(中原区)自然も多くあり、都内、横浜へのアクセスもよく、そして近年は武蔵小杉の開発なども進み、利便性の高いまちです。その愛着のあるジモトの魅力を広くPRしすることを目的にしているコンテストです。
ぜひ、ジモトの更なる魅力をアピールするためにも、力作を撮って応募されてみてはいかがでしょうか?

【『第6回 なかはらフォトコンテスト』応募募集概要】
テーマ「もっと もっと 知りたい なかはら!!」

応募期間:募集中~9月30日(水)必着
応募資格:
・住所、年齢等を問わず、どなたでも応募できます。
・応募枚数は、一人3点以内です。(たて・よこは自由です)

続きを読む "中原の魅力をおしえて!『第6回 なかはらフォトコンテスト』応募作品9/30(水)まで募集中!"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年4月 8日 (水)

『生涯学習プラザ☆キラリ文化教室』2015年度春期参加者4/24(金)まで募集中

エンジェーヌのレポートです。

N150410a 新しいことにチャレンジしたり、仲間と会話を楽しんだり、ゆったり自分磨きができる
『生涯学習プラザ☆キラリ文化教室』の春季の参加者が募集されています。
2012年度に開設された幅広いジャンルの趣味の教室で、色々な専門の講師の方から、幅広いニーズに応えるために行われています。
特に春は何かを始めるのにとてもいい季節。今回も多彩な内容で6つのコースが予定されていますよ。
ぜひこの機会に申込みされてみてはいかがですか?

【『生涯学習プラザ☆キラリ文化教室』2015年度春期参加者募集概要】
日程:2015(平成27)年度前期(5月12日~7月15日)開催
会場:川崎市生涯学習プラザ会議室及び実習室
川崎市中原区今井南町514-1
電話:044-733-5560(代表)
(交通)
JR南武線武蔵小杉駅西口より徒歩12分
JR横須賀線武蔵小杉駅南口より徒歩15分
東急東横線武蔵小杉駅南口より徒歩10分
東急東横線元住吉駅西口より徒歩10分

続きを読む "『生涯学習プラザ☆キラリ文化教室』2015年度春期参加者4/24(金)まで募集中"

| | コメント (0) | トラックバック (0)