2019年6月26日 (水)

2019年夏のバーゲン情報

エンジェーヌのレポートです。

N190704a

梅雨の晴れ間がうれしい季節ですよね。洗濯が乾くのは早いのですが、雨の日との兼ね合いが難しいです。
梅雨開け前に始まるのがバーゲン!皆さん楽しみにされている方も多いと思いますが、すでに始まっているところもチラホラ。
今週末から始まるところも多いみたいですね。
ぜひこの夏のものから少し早い秋物なんかも出るところもありますので上手にバーゲンでお買い物なさってください。
今回もなかはら村(中原区)近郊のバーゲン情報を載せさせて頂きますので、ご参考にしてみてくださいね。

※現時点の情報です。未定の場合がありますので追記の可能性有。詳しくは各店にお問い合わせください

【2019年夏のバーゲン情報】

 

 

続きを読む "2019年夏のバーゲン情報"

| | コメント (0)

2019年6月22日 (土)

6/23(日)『第15回すくらむ21まつり』開催

ぷりんせすのレポートです。

N190630a

毎年、川崎市男女平等推進週間6/23~29の間に開催されております、男女平等推進活動の裾野を広げ、川崎市の地域における男女共同参画の推進に寄与するためPRイベント『すくらむ21まつり』が今年もいよいよ開催されますわ。
市民活動団体や公募で選ばれたグループ・事業者・団体等がステージやブース、展示を行われますの。
模擬店もたくさん出ますし、体験もありますので、ぜひ皆さんでおかけになってみられてはいかがでしょうか。

【川崎市男女共同参画センター『第15回 すくらむ21まつり』開催概要】
川崎市男女平等推進週間6/23(日)~29(土)
テーマ:「誰もが輝き続ける社会をめざして」
日時:2019年6月23日(日)10:00~15:00※雨天決行
会場:川崎市男女共同参画センター(すくらむ21)
川崎市高津区溝口2丁目20番1号
(交通)
JR南武線「武蔵溝ノ口」駅、東急田園都市線・大井町線「溝の口」徒歩10分
※駐車場スペースは当日、おまつり広場になるので駐車場のご利用はできません。予めご了承ください。

続きを読む "6/23(日)『第15回すくらむ21まつり』開催"

| | コメント (0)

2018年12月27日 (木)

2018なかはら村(中原区)年末年始営業時間と2019初春バーゲン&福袋情報

デビルンのレポートです。

N181227a 今年もあと少しになっちまったよ。オイラまだ何にもしてないよ。いつもの事だけどな!ケケケ。
さて、わがジモトなかはら村(中原区)にもたくさんショッピングセンターがあるけど、近隣のも含めて毎年お知らせしている『2018なかはら村(中原区)年末年始営業時間と2019初春バーゲン&福袋情報』を載せるよ。
年末年始でみんな忙しいだろうけど、少しでもお得な買い物に役立ててもらえると嬉しいよ。
残り少ない2018年だけど、今年もお世話になったな。来年もジモトモ!中原区とオイラをよろしくな!

※現時点の情報になりますので、詳しくは各店にお問い合わせください。追記の可能性あり。

続きを読む "2018なかはら村(中原区)年末年始営業時間と2019初春バーゲン&福袋情報"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年6月20日 (水)

6/24(日)『第14回 すくらむ21まつり』開催

エンジェーヌのレポートです。

N180620a 男女平等推進活動の裾野を広げ、川崎市の地域における男女共同参画の推進に寄与するためPRイベントとして開催されている『すくらむ21まつり』
が、川崎市男女平等推進週間6/23(土)~29(金)中の今週末に開催予定です。
市民活動団体や公募で選ばれたグループ・事業者・団体等がステージやブース、展示など行われます。模擬店などもたくさん出ますので、ぜひ皆さんお誘いあわせの上お出かけになってみてくださいね。

【川崎市男女共同参画センター『第14回 すくらむ21まつり』開催概要】

川崎市男女平等推進週間6/23(土)~29(金)
テーマ:「誰もが輝き続ける社会をめざして」
日時:2018年6月24日(日)10:00~15:00※雨天決行
会場:川崎市男女共同参画センター(すくらむ21)
川崎市高津区溝口2丁目20番1号
(交通)
JR南武線「武蔵溝ノ口」駅、東急田園都市線・大井町線「溝の口」徒歩10分
※駐車場スペースは当日、おまつり広場になるので駐車場のご利用はできません。予めご了承ください。

続きを読む "6/24(日)『第14回 すくらむ21まつり』開催"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年7月 2日 (月)

7/15(日)に『第8回なかはらっぱ祭り』開催!

エンジェーヌのレポートです。

N120702a 中原区役所5階にある中原区民交流センター「なかはらっぱ」に登録している市民活動団体等の日頃の成果の発表の場であり、来場者の皆様との交流の場である『なかはらっぱ祭り』が今年も中原市民館にて開催されますよ!
参加団体の活動を紹介する展示、エコな暮らしに役立つダンボール堆肥づくり&野菜づくり教室今の子どもたちにはなじみの薄い昔遊びの体験などもあり、様々な年齢が楽しめる内容となっています。
年1回の楽しいお祭りですので、ぜひ皆さんお誘いあわせの上、お出かけになってみてはいかがでしょうか?

【平成24年度中原区地域課題対応事業 第8回なかはら市民活動の集い『なかはらっぱ祭り』開催概要】

~つなげよう 育てよう 広げよう!~
日時:2012年7月15日(日)10:00~16:00
場所:川崎市中原市民館
川崎市中原区新丸子東3丁目1100番地12
パークシティ武蔵小杉ミッドスカイタワー1・2階
電話:044-433-7773(代表)
(交通)
JR南武線、東急東横・目黒線 武蔵小杉駅より徒歩4分
※駐輪場の台数には限りがあります。
また、周辺の市営駐輪場は4/1より日曜日も有料です。
お車・自転車でのご来場はご遠慮ください。

入場無料※ただし催し物によっては参加費や材料費が必要な場合有り

続きを読む "7/15(日)に『第8回なかはらっぱ祭り』開催!"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年5月17日 (木)

中原市民館『子どもとメディア メディアとの上手な付き合い方って何だろう?』開催

かんがーままのレポートです。

N120517a 段々と汗ばむ日が増えてきましたね。初夏の日差しでしょうか?
その前にはうっとおしい梅雨もある日本、どうにかさっぱりとやりすごしたいですね。
さて、学齢期のお子さんをお持ちの保護者の方向けの家庭・地域教育学級のお知らせです。今回、中原市民館では『子どもとメディア』を開催します。
携帯電話、パソコン、テレビなど昔よりもたくさんのメディアに囲まれて現在の子どもは育っています。その色々な影響が懸念される中、どうやってメディアと付き合っていけばいいのか、を考える教室です。5回開催で、様々な視点から、アプローチしていきます。
皆さんで一緒に考えてみませんか?参加希望の方はぜひお申込みください。

【家庭・地域教育学級『子どもとメディア メディアとの上手な付き合い方って何だろう?』開催概要】
日時:平成24年6月7日(木)~7月5日(木)毎週木曜日10:00~12:00 全5回
会場:中原市民館 第1会議室 
川崎市中原区新丸子東3丁目1100番地12
パークシティ武蔵小杉ミッドスカイタワー
電話:044-433-7773(代表)  
(交通)
JR南武線・横須賀線、東急東横線・目黒線「武蔵小杉」駅より徒歩3分

続きを読む "中原市民館『子どもとメディア メディアとの上手な付き合い方って何だろう?』開催"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年10月17日 (月)

2011年度『川崎産業観光ツアー(第7弾)』募集

ぷりんせすのレポートです。

N111017a 今年6月に、わがジモトなかはら村(中原区)にございます、富士通川崎工場さんと理化学研究所さん(埼玉県和光市)が共同開発したスーパーコンピュータ「京(けい)」が、計算速度世界第一位になったそうですの。すばらしいことですわね。
今回の『川崎産業観光ツアー』第7弾は、富士通川崎工場さんの御協力をいただき、開発に携わったエンジニアの方々からスーパーコンピュータの解説や貴重な体験談などを語ってもらうセミナーを盛り込んだもの実施することになったそうですの。
中々見ることができない見学やセミナーですので、最先端技術の次世代の担い手の育成を目的に、中高生を中心に参加者を募集するそうですわ。それ以外にもスノーヴァ溝の口さんでの人工雪でのソリ体験、専修大学生田キャンパスでの大学文化祭など楽しい内容となっております。
締切まで間がありませんが、今回は往復ハガキでの申込みとなりますので、ぜひ応募してみてくださいませ。

【2011年度『川崎産業観光ツアー(第7弾)』募集概要】
◆来て!観て!知って! 川崎の産業観光◆
世界最速のスーパーコンピューター「京(けい)」特別セミナーと人工雪での楽しいソリ体験&大学文化祭で大学生気分を満喫!!

日時:2011年11月3日(木・祝)8:30~16:30頃
※川崎駅8:30または8:45集合、武蔵小杉駅 9:00又は9:15集合です。

続きを読む "2011年度『川崎産業観光ツアー(第7弾)』募集"

| | コメント (0) | トラックバック (0)