2020年3月11日 (水)

3/21(土)『アプリでつながる親子防災体験』参加者募集

かんがーままのレポートです。

N200311a

色々と家族で防災について学ぶ機会も多い昨今だけど、ジモト川崎市では、広域避難場所である富士通スタジアム川崎において、災害時の避難所運営や初期消火、日用品で簡単にできる防災グッズ作りなど、ご家族で楽しみながら防災意識を高め、実践的な能力を鍛える防災イベント『アプリでつながる親子防災体験』を開催されるそうよ。
私たちの生活に欠かせないスマホのモバイルアプリなどを使用してイベントで初めて顔を会わせる参加者同士がアプリを通じて協力し合いながら問題解決に挑みます。
更に参加者自らがドラム缶窯に火を起こして焼く手作りピザ体験なども行われるようよ。
ぜひこのイベントに親子で参加して防災に対しての知識を深めてみてはいかがでしょうか。

【『アプリでつながる親子防災体験』参加者募集概要】
日時:2020年3月21日(土)13:00~18:00※雨天開催
会場:富士通スタジアム川崎・かわQホール
川崎市川崎区富士見2-1-9(旧川崎球場)
(交通)
JR「川崎駅」下車徒歩15分または川崎市バス「教育文化会館前」下車3分
※有料駐車場完備 ただし満車の際は近隣駐車場をご利用ください

対象:小学生とその保護者
参加費:1人500円※ピザ作り・保険代含む
定員:親子25組80名(うち10組40名は川崎市民枠)
※1組最大4名まで可能。川崎市外からの参加も大歓迎

続きを読む "3/21(土)『アプリでつながる親子防災体験』参加者募集"

|

2020年2月27日 (木)

3/14(土)『富士通スタジアム川崎スポーツフェスタ2020』開催

デビルンのレポートです。

N200227a

様々なスポーツのトップアスリートを講師に招き、スポーツ教室を実施する『富士通スタジアム川崎スポーツフェスタ』が今年も開催されるよ。
参加しない子どもも楽しめるように大型遊具を設置したり、キッチンカーも出店するよ。
事前申し込みのプログラムと当日参加可能なプログラムがあるので、前もって受けたいものがある場合は申込みしてみてくれよな。

【『富士通スタジアム川崎スポーツフェスタ2020』開催概要】
日時:2020年3月14日(土)9:00~15:00
※雨天・荒天中止。雨天や荒天時、当日7:00頃を目安にイベント開催可否を判断いたします。当日、富士通スタジアム川崎のオフィシャルブログや公式Twitterをご確認ください
会場:富士通スタジアム川崎
川崎市川崎区富士見2-1-9(旧:川崎球場)
(交通)
JR線「川崎駅」下車徒歩15分 
または
川崎市バス「教育文化会館前」下車3分
※有料駐車場完備 ただし満車の際は近隣駐車場をご利用ください

参加費:無料

続きを読む "3/14(土)『富士通スタジアム川崎スポーツフェスタ2020』開催"

|

2020年2月 9日 (日)

2/16(日)『リアル宝探しトレジャーマップ ~等々力に眠る幻のお宝を探せ!~ 』を開催

エンジェーヌのレポートです。

N200209a

昨年10月に予定されていて残念ながら中止になってしまった『リアル宝探しトレジャーマップ ~等々力に眠る幻のお宝を探せ!~ 』が延期開催されることが決定しましたよ。
昨年度に引き続き行われる等々力の賑わい創出に向けた取組の一つですが、「宝の地図」に記された3つの謎を解き、等々力緑地に眠る幻のお宝を探すというものです。
先着順で定員がありますが、参加費無料で予約も不要です。
当日は川崎フロンターレや川崎ブレイブサンダースの試合が行われますので合わせてお楽しみください。

【『リアル宝探しトレジャーマップ ~等々力に眠る幻のお宝を探せ!~ 』を開催概要】
※このイベントは昨年10月に予定していたイベントを延期開催するものです
開催日:令和2年2月16日(日)
受付時間:10:00~16:00(発見報告は17:00まで)
開催場所:等々力緑地
受付場所:等々力緑地内 子供の遊び場(テニスコート管理棟前)
(交通)
南武線及び東急東横線「武蔵小杉駅」から、市バスまたは東急バスで「市営等々力グランド入口」下車

予約不要
参加費:無料
参加可能人数:先着2,500名(定員に達し次第、受付終了)

続きを読む " 2/16(日)『リアル宝探しトレジャーマップ ~等々力に眠る幻のお宝を探せ!~ 』を開催"

| | コメント (0)

2020年1月 6日 (月)

1/12(日)子ども夢パーク2020『初夢!新春イベント~もちつき・どんど焼き・書初め・昔あそび~』開催

ぷりんせすのレポートです。

N191228a

あけましておめでとうございます。今年もジモトモ!中原区をどうぞよろしくお願いいたします。
お隣のたかつ村(高津区)にある子どもの、子どもによる、子どものための諸活動の拠点となる青少年教育施設「子ども夢パーク」で、今年も『初夢!新春イベント~もちつき・どんど焼き・書初め・昔あそび~』が開催されますわ。
お正月飾りを焼くどんど焼きをはじめ、昔遊び、もちつきなど、お正月を感じらえれるイベントとなっておりますので、どうぞお出かけになってみてくださいませ。

【子ども夢パーク2020『初夢!新春イベント~もちつき・どんど焼き・書き初め・昔あそび~』開催概要】
日時:令和2年1月12日(日)11:00~15:00※夢パークは9:00~17:00。雨天決行。
場所:川崎市子ども夢パーク
川崎市高津区下作延5-30-1
(交通)
JR南武線津田山駅徒歩5分
駐車場はありません。

当日自由参加

続きを読む "1/12(日)子ども夢パーク2020『初夢!新春イベント~もちつき・どんど焼き・書初め・昔あそび~』開催"

| | コメント (0)

2019年12月18日 (水)

12/22(日)『令和元年度かわさき子どもの権利の日のつどい~子ども夢フェスタ~』開催

かんがーままのレポートです。

N191218a

「子どもたち一人ひとりが大事にされなければならない」ことを実現するために、ジモト川崎市では、川崎市子どもの権利に関する条例第5条により11月20日を「かわさき子どもの権利の日」として、毎年この時期に『かわさき子どもの権利の日のつどい』を開催されていて
今年度はおとなりたかつ村(高津区)の高津市民館にて『かわさき子どもの権利の日つどい~子ども夢フェスタ~』が開催されるわよ。
プレイベントで映画とトークの会と音楽遊びが行われるほか、メインはミニコンサートや音楽あそび、テレビ局のお仕事体験なども予定されています。
ぜひ皆さんお出かけになって楽しみながら「子どもの権利」について理解を深めてください。

【『かわさき子どもの権利の日つどい~子ども夢フェスタ~』開催概要】
子どももおとなもひとりの人間みんなで一緒に楽しもう!
日時:令和元年12月22日(日)12:15~16:00※午前中にプレイベント実施
場所:川崎市高津市民館 
川崎市高津区溝口1-4-1 ノクティプラザ2 11・12F
(交通)
東急「溝の口」駅、JR「武蔵溝ノ口」駅からすぐ

入場無料・参加自由

続きを読む "12/22(日)『令和元年度かわさき子どもの権利の日のつどい~子ども夢フェスタ~』開催"

|

2019年11月20日 (水)

11/23(土・祝)『GO GB英国フェスティバル~英国をもっと好きになろう!~』開催

エンジェーヌのレポートです。

N191124a

皆さんもうご存じの通り、ジモト川崎市は東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会における英国のホストタウンになっています。
この度、ジモト川崎市民が英国文化の体験や英国人との交流を通じて、英国への関心を持ってもらうことで英国代表チームの応援に向けた機運を醸成することを目的『GO GB英国フェスティバル~英国をもっと好きになろう!~』が開催されます。
各オリンピアンによるトークショーをはじめ、英国ゆかりのコンサートや食文化体験や、英国映画上映なども行われる予定ですよ。
同時開催でかわさきパラムーブメントの理念浸透及び機運醸成を目的とした『かわパラ2019in溝の口』も行われますので、ぜひ皆さんお出かけになってみてくださいね。

【『GO GB英国フェスティバル~英国をもっと好きになろう!~』開催概要】
日時:令和元年11月23日(土・祝)12:00~19:00
会場:高津市民館
川崎市高津区溝口1丁目4-1 ノクティ2 11F・12F
(交通)
JR武蔵溝ノ口駅から徒歩3分
東急田園都市線溝の口駅から徒歩4分

観覧・体験無料

続きを読む "11/23(土・祝)『GO GB英国フェスティバル~英国をもっと好きになろう!~』開催"

| | コメント (0)

2019年11月12日 (火)

11/17(日)『第23回なかはら福祉健康まつり』開催

デビルンのレポートです。

N191112a

ジモトなかはら村(中原区)の方々への福祉や健康への理解を深めるとともに、参加する人達の交流や連携を図ることを目的として開催されております『なかはら福祉健康まつり』が今年も開催されるよ。今回も日曜開催なので参加しやすいよな。
毎年福祉、健康にかかわるジモトなかはら村(中原区)内の約50団体が集いを開催してるけど、各団体同士の交流も目的の一つなんだってさ。
今年のステージゲストは玉川中学校吹奏楽部だよ。
ぜひみんなで出かけてみてくれよな。

【かわさき健康チャレンジ対象事業『第23回なかはら福祉健康まつり』開催概要】
~であい・ふれあい・ささえあい~をテーマに福祉や健康にかかわる区内約50団体が集い参加
日時:令和元年11月17日(日)10:00~14:00
会場:中原区役所
川崎市中原区小杉町3-245
(交通)
JR武蔵小杉駅(南武線口)・東急武蔵小杉駅から徒歩5分
※ご来場の際はお車でのご来場を控え、公共交通機関をご利用ください

続きを読む "11/17(日)『第23回なかはら福祉健康まつり』開催"

| | コメント (0)

2019年10月31日 (木)

11/2(土)~4(月・振)第42回『かわさき市民祭り』

ぷりんせすのレポートです。

N191031a

ジモト川崎市の秋の一大イベントである『かわさき市民祭り』がいよいよ開催されますわ。
食欲の秋、芸術の秋、スポーツの秋、全部が一度に楽しめると言っても過言ではないですわね。
今年は三連休に開催されますので、皆さん参加しやすいですわね。
盛大なパレードは中日の3日に行われます。
毎日ステージや模擬店、イベントが行われますので、ぜひ皆さん、お誘いあわせの上お出かけになってみてくださいませ。

【『第42回かわさき市民祭り』開催概要】
日時:令和元年11月2日(土)、3日(日・祝)、4日(月・振)10:00~16:30※荒天中止
会場:川崎市富士見公園一帯
JR川崎駅・京急川崎駅から徒歩15分

※会場周辺には駐車場がございません。電車・バスをご利用ください。
※お車でお越しの方は、川崎駅周辺の駐車場をご利用ください。
※雨天の場合は中止するイベントもございます。
※11月3日(日)は、パレードによる交通規制のため一部の停留所がのりば変更と使用休止となります。
※イベントの内容は、都合により変更、または中止になることがございます。

続きを読む "11/2(土)~4(月・振)第42回『かわさき市民祭り』"

| | コメント (0)

2019年10月22日 (火)

10/27(日)『第44回中原区民総ぐるみスポーツ大会』開催

エンジェーヌのレポートです。

N191025a※台風第19号の影響により、開催場所であった等々力緑地催し物広場の使用が困難であるため、中止とさせていただきます

ジモトなかはら村(中原区)で体育及びスポーツ・レクリエーションを通じ、区民の健康増進・体力増強を図り、区民の相互親睦を深めることにより、健康で明るく住みよいまちづくりを推進することを目的として開催されている『中原区民総ぐるみスポーツ大会』が今年も開催されます。
毎年白熱した戦いを見せるドッジボールは事前申し込みですが、当日参加可能なスポーツラリーは小学生以下のお子さんを対象にしているので、スポーツの秋を満喫しに出かけてみてくださいね

【『第44回中原区民総ぐるみスポーツ大会』開催概要】
開催日:令和元年10月27日(日)9:00~14:30※雨天中止
開会式8:30~、競技開始9:00~ 

会場:等々力緑地内催し物広場
川崎市中原区等々力1-1
(交通)
JR南武線、東急東横線及び東急目黒線「武蔵小杉駅」から市営バス「溝03、04、05、杉40」系統(1番のりば)
または東急バス「溝02」系統(2番のりば)で「市営等々力グランド入口」
または「市営等々力グランド前」下車

費用:無料

続きを読む "10/27(日)『第44回中原区民総ぐるみスポーツ大会』開催"

|

2019年10月19日 (土)

10/20(日)第41回『なかはら"ゆめ"区民祭』開催

かんがーままのレポートです。

N191019a

※台風第19号の影響により中止となりました


ジモトなかはら村(中原区)の秋の一大イベント!『なかはら"ゆめ"区民祭』がいよいよ今年も開催されるわよ。
丁度いい季節になって、気持ちよく楽しめそうよね。
「心のふれあう ふるさと中原」をテーマに各種団体によるステージやお神輿パレード、美味しい模擬店に健康測定など等々力緑地内でたくさんのイベントが予定されているので、ぜひ皆さんお誘いあわせの上楽しい秋のジモトのお祭りを盛り上げに行ってみてください。

【令和元年度 心のふれあう ふるさと中原 第41回『なかはら"ゆめ"区民祭』開催概要】
日時:令和元年10月20日(日)10:00~15:00(雨天決行)
場所:等々力緑地(催し物広場、とどろきアリーナ、市民ミュージアムほか)
川崎市中原区等々力1-1
(交通)
武蔵小杉駅
く市営バス>[溝05]溝の口駅行き黄金塚経由
く東急バス>[溝02]溝の口駅行き宮内経由
等々カクランド人口下車、徒歩3分
く市営バス>[杉40]市民ミュージアム行き、終点下車
[杉40]中原駅行き、市民ミュージアム前下車
武蔵中原駅徒歩15分
新丸子駅徒歩15分
※自動車、自転車でのご来場はなるべくご遠慮ください

続きを読む "10/20(日)第41回『なかはら"ゆめ"区民祭』開催"

| | コメント (0)

より以前の記事一覧