2017年7月24日 (月)

7/25(火)、26(水)に『第27回 夏休み多摩川教室』開催

エンジェーヌのレポートです。

N170723a 主に多摩川の沿川に住む小中学生を対象として、多摩川と様々な形でふれあうことにより、多摩川の水質や自然環境、防災等について興味や関心を深める機会
として毎年、夏休みに入ったらすぐに開催されている『夏休み多摩川教室』がもうすぐ開催されますよ。
人数制限や時間の制限のあるものもありますが、基本的には入場無料で申込みも不要なので、思いついたら参加できるからいいですよね。
近くにある多摩川なのに、意外と知らないこともたくさんあるので、きっと勉強になると思います。
ぜひ皆さん参加して楽しんでみてくださいね。

【『第27回 夏休み多摩川教室』開催概要】
多摩川はどんな川?見て・ふれて・体験しよう
日時:2017年7月25日(火)、26(水)10:00~15:00
※雨天中止(小雨決行)の場合は当日9:00頃に京浜河川事務所Facebookに掲載します。
または、京浜河川事務所電話045-503-4011にお問い合わせください。

京浜河川事務所Facebook→https://www.facebook.com/keihin.river.mlit/
会場:多摩川河川敷
川崎市高津区二子地先
(交通)
東急田園都市線「二子新地駅」下車 徒歩3分
※駐車場はございません。公共交通機関をご利用下さい。
※ただし、自転車の駐輪場はございます。

入場無料

続きを読む "7/25(火)、26(水)に『第27回 夏休み多摩川教室』開催"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年5月23日 (金)

2014年度『川崎産業観光ツアー(第1弾)』募集

デビルンのレポートです。

140529a 産業観光の魅力を多くのジモトの方々に知ってもらうために開催されている『川崎産業観光ツアー』。いよいよ2014年度の1回目の開催が決まったよ!
まず、昨年オープンしてジモトモ!でも紹介した東海道かわさき宿交流館を見学し、
皆も一度は利用したことがあるチネチッタの普段見られない裏側見学、そして地下霊場で四国八十八ヵ所お遍路めぐりのできる玉川大師参拝
など見所満載。
食も楽しみなこのツアー。今回は宮前メロンと地ビールも味わえるというすごい内容になってるよ!
ぜひ申込みして、あちこち満喫してきてくれよな。

【川崎市制90周年 2014年度『川崎産業観光ツアー(第1弾)』募集概要】
☆イタリアの街並み散策と普段入れない場所を見学しよう!涼を求めて、地下霊場お参りとナイター競馬観覧!
日時:2014年7月1日(火)9:30~19:00頃
武蔵小杉駅9:30出発、川崎駅10:00出発※出発の10分前には集合してください。但し、道路事情により出発時間が変更になる場合があります。

続きを読む "2014年度『川崎産業観光ツアー(第1弾)』募集"

| | コメント (0) | トラックバック (51)

2012年2月 9日 (木)

2/19(日)『第7回すくらむ21まつり』開催

エンジェーヌのレポートです。

N120209a 性別にかかわりなく男女があらゆる分野で持てる力を発揮できる男女共同参画を推進する活動拠点として色々な役割を果たしている「川崎市男女共同参画センター」
今年もこのセンターにて『すくらむ21まつり』が開催されます。
年に一度この時期に開催されているこのお祭りは今年で7回目。子育て、男女平等推進運動、お仕事や体のバランスなどさまざまな内容の展示やワークショップ、講座などにより構成され、大人はもちろん、お子様も楽しめるような内容になっております。
ホールでのステージや、模擬店もたくさん出店しますので、寒さを吹き飛ばすような楽しいお祭りになるよう皆さんお出かけになってみてくださいね。

【川崎市男女共同参画センター『第7回すくらむ21まつり』開催概要】

テーマ:夢がふくらむ すくらむ21 絆づくり ~ともに わかちあう ひびきあう~
日時:2012年2月19日(日)10:00~16:30※雨天決行
会場:川崎市男女共同参画センター(すくらむ21全館&駐車場)
川崎市高津区溝口2丁目20番1号
(交通)
JR南武線「武蔵溝ノ口」駅、東急田園都市線・大井町線「溝の口」徒歩10分
※駐車場スペースは当日、おまつり広場になるので駐車場のご利用はできません。予めご了承ください。

続きを読む "2/19(日)『第7回すくらむ21まつり』開催"

| | コメント (0) | トラックバック (0)