2020年12月30日 (水)

2020-2021なかはら村(中原区)除夜の鐘&初詣情報

デビルンのレポートです。

もういくつ寝るとお正月だよな。今年は本当に大変な年になってしまったよ。
去年の年末はそんな事、思いもしなかったよな。
でも来年はきっといい年になるよ。オイラはそう思ってるよ。
今年も『なかはら村(中原区)除夜の鐘&初詣情報』を載せさせてもらうけど、どうかみんな密を避けてお参りしてほしい。
今年は色々とお世話になったな。来年もどうかジモトモ!中原区をよろしくな。

※あくまでも例年の予定となりますので、各お寺、神社、現地などでご確認いただきますようお願いいたします

【なかはら村(中原区)除夜の鐘&初詣情報】
(七福神めぐり)
正月元旦から7日まで松の内に参拝し、一年の幸せを祈りましょう!
七福神の名前を書いた色紙(各寺院にて販売300円)を持ち、下記7箇所のお寺を回りましょう。
ご朱印(200円)を一箇所ずつ押してもらうと「幸福の色紙」が完成します。
ご朱印受付時間:9:00~16:30まで
全箇所回ると徒歩で約5時間・自転車で約3時間・公共の交通手段を利用して移動した場合、約2時間30分ほどかかります。
通常は毎年1月1日(元旦)から1月7日までの松の内の期間中にご開帳をしております。

Photo_3

●真言宗智山派龍宿山 西明寺(大黒天)
川崎市中原区小杉御殿町1-906
電話:044-722-4524

 

Photo_2

●真言宗智山派 安養寺(福禄寿)
川崎市中原区上新城1-9-5
電話:044-777-0706

 

Photo_4

●真言宗智山派大谷山 宝蔵寺(弁財天)
川崎市中原区上小田中1-4-13
電話:044-766-8628

 

Photo_5

●真言宗智山派大栄山 東樹院 多聞寺(毘沙門天)
川崎市中原区宮内1-11-1
電話:044-766-5546

 

1

●真言宗豊山派 大楽院(恵比須神)
川崎市中原区上丸子八幡町1522
電話:044-411-7327

 

Photo_6

●真言宗智山派 無量寺(寿老神)
川崎市中原区中丸子498
電話:044-411-4184

 

Photo_7

●真言宗智山派木月山 大楽密寺(布袋尊)
川崎市中原区木月1492
電話:044-411-3725

 

2

●常楽寺
川崎市中原区宮内4-12-14
電話:044-766-5068

 

Photo_8

●泉澤寺
川崎市中原区上小田中7-20-5

 

Photo_9

●福聚山全龍寺
川崎市中原区下小田中5-3-15

続きを読む "2020-2021なかはら村(中原区)除夜の鐘&初詣情報"

|

2020年12月15日 (火)

令和2年度『かわさき巡回平和展』開催

ぷりんせすのレポートです。

N201215a

川崎大空襲関連パネル及び原爆パネルを展示することにより、戦争や原爆の悲惨さを訴え、平和啓発を推進することを目的として開催されておられます『かわさき巡回平和展』が来週から市内の各区役所にて開催されますわ。
3月に開催予定の「川崎大空襲記録展」のプレイベントとして行われるものですが、改めて平和を考える機会にされてはいがでしょうか。

【令和2年度『かわさき巡回平和展』開催概要】
期間:令和2年度12月21日(月)から令和3年2月25日(木)※各区、会場より日程は異なる。
※いずれも期間中、8:30から17:00まで。多摩区役所は2月21日(日)、2月23日(火・祝日)も開催
会場:川崎市役所第3庁舎・幸・中原・高津・宮前・多摩・麻生各区役所

続きを読む "令和2年度『かわさき巡回平和展』開催"

| | コメント (0)

2020年12月13日 (日)

川崎マリエン『初日の出鑑賞会』開催

かんがーままのレポートです。

N201213a

※中止になりました

今年は本当に色々な事があってゆっくりと何かをしたり安心してできたりが難しかったわよね。
特に高齢者やお子さんのいるご家庭はめまぐるしい環境変化に対応するのが大変だったのではないかしら。
来年はそんな事を考えなくてすむ平和な世の中が戻ってくるのを切に望みます。
その来年令和3年の元旦に川崎マリエンでは『初日の出鑑賞会』が行われます。
今回は新型コロナ感染拡大防止のため、事前申し込み制による開催となりますのでご希望の方は申込みしてみてください。

【川崎マリエン『初日の出鑑賞会』開催概要】
日時:令和3年1月1日(金・祝)5:00~7:30
開催場所:川崎マリエン10階展望室
川崎市川崎区東扇島38-1
(交通)
JR川崎駅東口 11・12番乗り場から
市営バス「川05系統東扇島循環」にて約30分「川崎マリエン前」下車

定員:事前申込100名※応募者多数の場合抽選
参加費用:無料

続きを読む "川崎マリエン『初日の出鑑賞会』開催"

|

2020年12月11日 (金)

『親子川崎港工場夜景クルーズ』開催

エンジェーヌのレポートです。

N201211a

今年度、新型コロナウイルス感染拡大により、川崎港振興協会で計画してされていました子ども参加のイベントや、川崎港最大のイベントである川崎みなと祭りが中止になったことなどから、新たなイベントとして親子で参加できる海や港が生活に果たす役割や、川崎港の魅力を知ってもらうことを目的『親子川崎港工場夜景クルーズ』が実施されるそうですよ。
船の上から人気の川崎港の工場夜景を見るチャンスです。ぜひ申し込みされてみてはいかがでしょうか。

【工場夜景9周年特別企画『サンセットクルーズ・工場夜景クルーズ』参加者募集概要】
実施日:令和3年1月16日(土)、23日(日)、30日(土)
※各日とも新型コロナウイルスの感染拡大の状況により中止する場合有
集合場所:JR川崎駅東口駅前集合(ファミリーマート川崎チネチッタ通り店)

対象・定員:各日20組40名※市内在住の保護者と小・中学生の2人1組
参加費用:無料

続きを読む "『親子川崎港工場夜景クルーズ』開催"

|

2020年9月17日 (木)

『生涯学習プラザ☆キラリ文化教室』2020年度秋期参加者9/18(金)まで募集中

ぷりんせすのレポートです。

N200917a


暑かった夏も少しずつ秋に向かっている様子が見られますわね。このまま涼しい日が増えてくると過ごしやすくなりそうです。
2012年度に開設され、幅広いジャンルの趣味の教室があり、色々な専門の講師の方から幅広いニーズに応えるために行われています『生涯学習プラザ☆キラリ文化教室』の2020年度秋期参加者の募集が始まっていますわ。
秋期は芸術の秋を感じさせる教室が色々と開催されますので、ぜひ皆さん新しい事を初めて見られてはいかがでしょう。

【『生涯学習プラザ☆キラリ文化教室』2020年度秋期参加者募集概要】
日程:2020(令和元)年度秋期(10月~12月)開催
会場:川崎市生涯学習プラザ会議室及び実習室
川崎市中原区今井南町28-41
電話:044-733-5560(代表)
(交通)
JR南武線武蔵小杉駅西口より徒歩12分
JR横須賀線武蔵小杉駅南口より徒歩15分
東急東横線武蔵小杉駅南口より徒歩10分
東急東横線元住吉駅西口より徒歩10分

続きを読む "『生涯学習プラザ☆キラリ文化教室』2020年度秋期参加者9/18(金)まで募集中"

|

2020年8月 9日 (日)

第1回かしこい消費者講座『キャッシュレス社会をスマートに!』開催

セバスチャンのレポートです。

N200809a

昨今買い物に出かけますと、お支払いはどうされますか?と聞かれる事が増えましたですね。スマートフォンの普及によりクレジットカードのみならず、色んなお支払方法があり、私は中々付いていけない部分もあったりしますです。ただ、新型コロナウィルスの影響で非接触での決済ができたり、レジの時間が短く済んだりする事を考えますと、便利に利用する事を考えていく時代になってきている気もしております。
今回、キャッシュレス化の現状を学ぶ事ができるかしこい消費者講座『キャッシュレス社会をスマートに!』が開催されますですよ。ハイ。
キャッシュレス決済の特徴や種類について詳しく知り、ご自分にとって便利な方法を学んでみませんでしょうか?先着順になりますので、ぜひお早目に申込みしてください。

【第1回かしこい消費者講座『キャッシュレス社会をスマートに!』開催概要】
テーマ:キャッシュレス社会をスマートに!
日時:令和2年9月8日(火)14:00~16:00
会場:川崎市生活文化会館(てくのかわさき)2階てくのホール
川崎市高津区溝口1-6-10
(交通)
JR武蔵溝ノ口駅、東急田園都市線溝の口駅より徒歩5分
※駐車場はございません。公共交通機関をご利用ください

費用:無料
定員:25名(先着順)
対象:川崎市内在住、在勤、在学の方

続きを読む "第1回かしこい消費者講座『キャッシュレス社会をスマートに!』開催"

|

2020年4月 8日 (水)

『生涯学習プラザ☆キラリ文化教室』2020年度春期参加者募集中 

デビルンのレポートです。

N200408a

新年度が始まったけど、なかなか思うように動けない毎日が続いているよな。
皆、本当に大変だと思うから、励まし合って、この難局を乗り切っていこうぜ。
2012年度に開設された幅広いジャンルの趣味の教室で、色々な専門の講師から、幅広いニーズに応えるために行われてる
『生涯学習プラザ☆キラリ文化教室』の春期開催が来月から各種始まる予定だよ。
定番の写真教室や歌の教室、色鉛筆画などに加え、チーズを楽しむ講座が始まる予定だよ。
ぜひ申込みして新しいことを初めてみてくれよな。
※現時点の開催予定ですので、後日変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。

【『生涯学習プラザ☆キラリ文化教室』2020年度春期参加者募集概要】
日程:2020年度前期(5月19日~7月14日)
開催会場:川崎市生涯学習プラザ会議室及び実習室
川崎市中原区今井南町28ー41
電話:044-733-5560(代表)
(交通)
JR南武線武蔵小杉駅西口より徒歩12分
JR横須賀線武蔵小杉駅南口より徒歩15分
東急東横線武蔵小杉駅南口より徒歩10分
東急東横線元住吉駅西口より徒歩10分

続きを読む "『生涯学習プラザ☆キラリ文化教室』2020年度春期参加者募集中 "

|

2020年2月21日 (金)

3/7(土)『春の映画会 みんなでみよう!16ミリフィルムのえいが』開催

セバスチャンのレポートです。

N200221a

令和元年度中原市民館市民自主企画事業「16ミリ映写機を学んで地域で映画会を上映しよう」受講者と、市民団体「16ミリ映写機を保存する川崎市民の会」が中心となって、16ミリ映写機を使った『春の映画会 みんなでみよう!16ミリフィルムのえいが』を開催されるそうでございますよ。ハイ。
昨今はパソコンやスマホの普及により、DVDやインターネットでの映像などが主流になりつつありますが、フィルムをスクリーンに映してみる映画やアニメもなかなか味がありますですよね。
ご家族皆さんでも楽しめますので、ぜひお出かけになってみてください。

【令和元年度市民自主企画事業『春の映画会 みんなでみよう!16ミリフィルムのえいが』開催概要】
日時:2020年3月7日(土)
午前の部 11:00~12:00(開場10:20)
午後の部 14:00~15:00(開場13:20)
会場:中原市民館 2階多目的ホール
川崎市中原区新丸子東3丁目1100番地12 パークシティー武蔵小杉ミッドスカイタワー1・2階
(交通)
JRR南武線「武蔵小杉駅」下車 北改札(南武線口)東口より徒歩3分
JR横須賀線「武蔵小杉駅」下車 新南改札(横須賀線口)より徒歩4分
東急東横線・目黒線「武蔵小杉駅」下車 正面口より徒歩3分、南口より徒歩4分
※駐車場・駐輪場の台数には限りがありますので、電車・バス等の公共交通機関の御利用をお願いいたします

対象:子ども向けの内容ですが、どなたでも参加できます
定員:各回先着200名

申込み不要。自由席ですので早めに会場へお越しください

続きを読む "3/7(土)『春の映画会 みんなでみよう!16ミリフィルムのえいが』開催"

| | コメント (0)

2020年1月24日 (金)

『川崎の魅力を満喫するツアー』開催

ぷりんせすのレポートです。

N200126a

ジモト川崎市にはたくさんのも魅力のある場所があり、『川崎の魅力を満喫するツアー』として随時開催されておられますの。
今回ご紹介しますのは、各所で行われているドラマや映画のロケ地を巡るツアー人気の工場夜景を専門のカメラマンにアドバイスをもらいながら撮影できる工場夜景写真撮影ツアーですわ。
どちらも普段は入られない場所に行くことができるので貴重な機会となります。
ぜひ申込みして、参加してみてはいかがでしょうか?

【『川崎の魅力を満喫するツアー』開催概要】

続きを読む "『川崎の魅力を満喫するツアー』開催"

|

2020年1月 8日 (水)

2020『生涯学習プラザ 冬の☆キラリ文化教室』参加者募集

デビルンのレポートです。

N200108a

謹賀新年!
今年もジモトモ!中原区をよろしくな。
この年末年始もだけど、寒いと中々外に出ようという気にならないよな。オイラなんで布団から出るのも厳しいよ。ケケケ。
それでも春に向けて新しい事を始めるのにはいいと思うけどね。
色々と専門的な講師の方から幅広いニーズにこたえるために教養や趣味の講座を行ってる『生涯学習プラザ☆キラリ文化教室』の冬期の教室の申し込みが始まってるよ。
今回はコーヒーを楽しむ講座が新しく開催されるようだよ。冬に部屋で楽しむコーヒーもいいよな。
恒例の写真教室や歌の教室もあるし、色鉛筆画はステップアップ講座が開催されるよ。
どれも短期間で数回なので受けやすいし、始めるきっかけになると思うよ。ぜひ申し込んでみてくれよな。

【2020『生涯学習プラザ 冬の☆キラリ文化教室』参加者募集概要】
日程:2020(令和2)年冬期(2月~3月)開催
会場:川崎市生涯学習プラザ会議室及び実習室
川崎市中原区今井南町28-41
電話:044-733-6626
(交通)
JR南武線武蔵小杉駅西口より徒歩12分
JR横須賀線武蔵小杉駅南口より徒歩15分
東急東横線武蔵小杉駅南口より徒歩10分
東急東横線元住吉駅西口より徒歩10分

続きを読む "2020『生涯学習プラザ 冬の☆キラリ文化教室』参加者募集"

|

より以前の記事一覧