『スタンプラリー de Buyかわさきフェスティバル』開催
かんがーままのレポートです。
平成14年から開催している「Buyかわさきフェスティバル」は、わがジモト川崎市の優れた名産品を広く市内外に紹介・PRし、地元での調達、買い物、消費拡大に取り組んでいる「Buyかわさきキャンペーン」の一環ですが、例年は年2回6月、11月に開催されていたのだけど、今年は新たに『スタンプラリー de Buyかわさきフェスティバル』として開催されるわよ。
かわさき名産品などジモトならではの商品の魅力を発信するとともに、スタンプラリーを通じて実際に足を運んでもらうことで、それぞれのお店をより知ってもらうことを目的にしています。
期間中にスタンプを台紙に集めて3店舗分1口として応募先に送ると抽選で300名にオリジナルグッズもプレゼントされるので、ぜひ皆さんいろんなお店に行ってみてね。
【『スタンプラリー de Buyかわさきフェスティバル』開催概要】
日時:令和2年11月14日(土)~令和3年1月31日(日)
参加店舗:川崎市内の33店
内容:
1.お買い物をした方にスタンプを付与
開催期間中、参加店舗でお買い物をしてスタンプラリー冊子を提示した方にスタンプを付与します。(1回の買い物につき1つ)
2.オリジナルグッズプレゼント
スタンプラリー冊子の巻末の台紙又は市HPからダウンロードした台紙にスタンプを集め、3店舗分のスタンプを1口として、応募ハガキを事務局(川崎商工会議所多摩支所 多摩区登戸2102-1)へ送ると抽選で300名に「ばいぞーくんのキャンバスミニバッグ」が当たります。
1回の応募につき3口(9店舗分のスタンプ)まで応募可能です(令和3年2月7日消印有効)。
スタンプラリー de Buyかわさきフェスティバル参加店舗一覧:
1.おつけもの慶 kei 川崎アゼリア店 川崎区
2.菓子工房 おおはら 川崎区
3.菓子匠 末広庵 本店 川崎区
4.川崎大師山門前 住吉 川崎区
5.川崎大師雷神堂 川崎区
6.川崎日航ホテル 川崎区
7.評判堂 川崎アゼリア店 川崎区
8.松坂屋 川崎区
9.松屋総本店 本店 川崎区
10.御菓子司 吉田屋 幸区
11.菓子工房ラ・べルージュ 下平間店 幸区
12.新岩城菓子舗 幸区
13.イクミママのどうぶつドーナツ! 中原区
14.菓子処おかふじ 中原区
15.お菓子と生ジェラートのお店 Tocco 中原区
16.菓心 桔梗屋 中原区
17.アズーロ・ネロ&FRO CAFE 中原区
18.大平屋 中原区
19.天然素材蔵 中原区
20.海苔問屋 高喜商店 中原区
21.田中屋 高津区
22.SimSim Japan(しむら) 宮前区
23.駿河屋製菓 宮前区
24.宝養生資材 宮前区
25.アソシエCHACO 多摩区
26.菓聖 はしば 多摩区
27.みんなのケーキ屋さん Choco to 多摩区
28.向ヶ丘遊園 三吉野 多摩区
29.モンタナ 多摩区
30.洋菓子とジャムの店 梨の木 多摩区
31.大平屋野村商店 麻生区
32.ハーブカフェららら 麻生区
33.ミツバチ 麻生区
※すべての参加店舗で「川崎じもと応援券」が利用できます。
主催:川崎市・川崎商工会議所
後援:川崎市観光協会、川崎市商店街連合会、川崎信用金庫、かわさきFM(79.1MHz)、川崎市菓子協議会、Buy かわさき出品者協議会(順不同)
問合せ:
川崎市経済労働局産業振興部商業観光課(電話:044-200-2352)
川崎商工会議所中小企業振興部多摩支所(電話:044-932-1100)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント