10/15(木)~11/8(日)『2020秋季生田緑地のばら苑開苑日程』について
エンジェーヌのレポートです。
毎年楽しみにしておられる方の多い生田緑地ばら苑ですが、新型コロナウィルスによる感染拡大防止のため、春季はドローンによる生田緑地ばら苑の映像の配信になり、残念でしたが、秋季はボランティアによるガイドツアーや、ミニコンサート、専門家によるバラの育成講習会
等のイベントは中止し、入口で検温等を実施して開催されるそうです。
その『秋季生田緑地のばら苑開苑日程』が決定しましたので、お知らせいたしますね。
秋のばらは春と違い一斉には咲きませんが、色々な品種が順々に咲くのでまたそれはそれで楽しみですよね。ぜひこの機会にお出かけになってみてくださいね。
【『2020秋季生田緑地のばら苑開苑日程』概要】
期間:2020年10月15日(木)~11月8日(日)まで
休苑日:無休※公開期間中は休まず開苑します
開苑時間:
平日10:00~16:00まで
土・日祝9:00~16:00まで
(最終入苑時間は15:30まで)
入苑料:無料
※ばら苑募金にご協力お願いします
財)川崎市公園緑地協会が、ボランティアの協力を得て募金の受付・運営を行います。
開苑期間中、ばら苑募金箱にて随時受付。
→バラの育成・管理の向上、来苑者へのサービスの向上、バラに関する資料収集などに使用します。
バラの種類:625種、約2,900株(大輪、四季咲き中輪、ミニバラ)
販売物:バラの苗木、飲み物などを販売予定
※新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、飲食売店は今期は休業となります(花苗売店は営業します)
※芝生広場等を含む苑内での食事は禁止とさせて頂きます
新型コロナウイルス感染拡大防止対策:
・入口での検温の実施(体温が 37.5 度以上の場合は入苑はご遠慮ください)
・入苑者カードへの名前・電話番号の記入
・各種イベント(ガイドツアー・ミニコンサート・バラの育成講習会)等の中止
・苑内での食事の禁止
生田緑地ばら苑
所在地:川崎市多摩区長尾2丁目8番1号ほか
(交通)
☆電車
小田急線「向ヶ丘遊園駅」から徒歩約20分
バス 梶が谷駅行他 約5分「藤子・F・不二雄ミュージアム」下車
小田急線「向ヶ丘遊園駅」からバス「梶が谷駅行、二子玉川駅行、第三京浜入口行、井田営業所行」で約5分、向ヶ丘遊園前下車徒歩1分
JR南武線「宿河原駅」から徒歩約23分
東急田園都市線「梶が谷駅」から向ケ丘遊園駅東口行バスで約20分、藤子・F・不二雄ミュージアム下車
☆車
もみじ谷駐車場(約60台)1回500円
もみじ谷駐車場は台数に限りがあり、土休日や満開時には終日混雑いたします。
※例年よりも収容台数が減っています。可能な限り公共交通機関のご利用をお願いします。
◎右折入場はできません。
稲城方面から車でお越しの方は、上図のアクセスマップのとおり本村橋交差点のY字路をいったん左側に進み、宿河原交差点を右折、さらに長尾橋交差点を右折して、ばら苑正面ゲートにおまわりください。
◎県道(府中街道)での空車待ちはできません。
公開中の土日祝日は、駐車場及び周辺道路が大変混雑します。満車時は駐車をお断りすることもありますので、ご了承ください。
◎バス(マイクロバス含む)での来苑はご遠慮ください。
平日を含め、バス(マイクロバス)での来苑はご遠慮頂いております。(※入口付近での乗降を含む)
◎オートバイ、自転車でお越しの方は、正面ゲート左手に駐輪スペース(無料)がございますので、駐輪後、徒歩で入場をお願い致します。
アクセスマップ→http://www.ikuta-rose.jp/access/print_access_map.pdf
正面ゲートからばら苑までのアクセス:
生田緑地ばら苑は、丘の上に位置しています。
階段みち(114段)を登れない足の不自由な方などを対象に、第2ゲートから障害者用駐車場まで送迎ワゴンを約20分おきに運行しています。
また、身体障害者手帳をお持ちの方には、ばら苑内の一番近いところに障害者用駐車場をご用意しておりますので、お車でお越しの際には正面ゲートにて係員にお申し出下さい。(身体障害者手帳をお持ちでない足の不自由な方も、障害者用駐車場に余裕があれば利用できる場合がありますので係員にご相談ください。)
いずれも現地係員にお申し出ください。
注意:
◎公開期間中の土日祝日は、駐車場及び周辺道路が大変混雑します。満車時は駐車をお断りすることもありますので、ご了承ください。できるだけ公共交通機関をご利用ください。
※今期は階段周辺の混雑を回避するため、もみじ谷駐車場は閉鎖し、臨時駐車場(約60台/1回500円)のみ駐車が可能です。例年よりも駐車収容台数が減っていますので、できる限り公共交通機関でのご利用をお願い致します
◎ペットの入苑は抱かかえいただくか、ケージ等に入れ下に降ろさないでください。
◎苑内は禁煙です。
◎苑内は携帯電話が通じにくくなっております。お待ち合わせの際にはご注意ください。
※新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、芝生広場等を含む苑内での食事は禁止とさせて頂きます
写真やビデオを撮影される方へ:
三脚等を使用する場合は、他の来苑者の迷惑とならないようにお願いします。
園路をふさいでの撮影や長時間設置する行為はご遠慮ください。
バラの植え込みに入らないようお願いします。
※新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、密集、密接を避け、長時間の滞在はご遠慮頂きますよう、ご配慮をお願い申し上げます
問合せ:
開苑期間中の問合せ
ばら苑管理事務所(電話:044-978-5270)開苑期間中のみ、月曜日を除く、8:30~17:00
※開苑期間外の問合せ
川崎市建設緑政局公園管理課(電話:044-200-2393)土・日・祝日を除く、8:30~17:00
※生田緑地全般問合せ
生田緑地管理事務所(電話:044-933-2300)土・日・祝日を除く、8:30~17:00
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント