オンラインイベント『かってにおもてなしテレビ』参加者募集
かんがーままのレポートです。
ジモト川崎市では、市民参加による「かわさきパラムーブメント」の一環として、地域で自分がやってみたいことの実現を目指す「かってにおもてなし大作戦」の取組として、令和3年1月に実施する『かってにおもてなしテレビ』の参加者を募集するそうよ。
「かってにおもてなし大作戦」は、「かわさきパラムーブメント」や、「英国代表チーム事前キャンプ」などをテーマに、自分の趣味や特技、アイデアを活かして、自ら企画を練り、自ら実践する「マイプロジェクト」を創発することを目指しているの。
今回は参加者が「マイプロジェクト」をふるまう様子をオンラインで配信します。
ぜひ参加して他の方と交流したり、相談会で企画を具体化してみませんか?
10/8(木)にガイダンスを行うそうなので初めての方や応募を迷っている方はぜひ参加してみてください。
【~令和2年度かってにおもてなし大作戦~『かってにおもてなしテレビ』参加者募集】
ガイダンス→令和2年10月8日(木)19:00~20:30(オンライン)
キックオフ交流会→令和2年10月23日(金)19:00~20:30(オンライン)
かってにおもてなしテレビ→令和3年1月23日(土)・24日(日)10:00~17:00※予定(オンライン)
参加無料
誰でも参加OK(子連れOK)
要申込み
応募から参加の流れ:
★ガイダンス
令和2年10月8日(木)19:00~20:30 (オンライン)
今後の進め方と企画の応募方法について説明するガイダンスです。
初めての方や、参加を迷っている方はまずはこちらに御参加ください!
★キックオフ交流会
令和2年10月23日(金) 19:00~20:30 (オンライン)
参加者全員で顔合わせを行います。皆さんで情報を交換することで、不安を解消できたり、新たなアイデアの創発につながります!新たなつながりのきっかけにもなります。
★かってにおもてなしテレビ
令和3年1月23日(土)・24日(日) 10:00~17:00※予定(オンライン)
当日スタジオで参加者ごとに企画を実施します。その様子を撮影し、オンライン上で配信します。
実際に外へ出て企画を実施したい方は、事前に実施した様子を撮影し、本番イベント時に配信します。
申込方法:電話かメールにて
氏名、電話番号、お住まいの区、メールアドレス、10月8日(木)ガイダンスの参加希望、
(1)企画のタイトル案、(2)やってみたい企画(誰に、何を、どのようにふるまいたいか※オンライン企画じゃなくてもOK)
<企画のチェックポイント>
自分が楽しいと思うことをふるまっているか
3人にふるまえたらOKという規模感か
普段出会わないタイプの人と知り合えそうか
申込先:川崎市市民文化局オリンピック・パラリンピック推進室
電話→044-200-0809(直通)
メール→20olypara@city.kawasaki.jp
申込いただいた方にはZoomのURLを送ります
申込期日:令和2年10月16日(金)
サポーターのみなさん:各地域で、さまざまな活動を自主的に行っている方々が、この取組のサポーターとして一緒に参加します。皆さんすでに、自分でやりたいことをやるおもしろさを知っている方々です。相談会等の場で参加者の企画実施をサポートをいただきます。
かってにおもてなし大作戦!とは:
川崎市が推進している、だれもが暮らしやすいまちづくりを進める「かわさきパラムーブメント」や、東京2020大会での「英国代表チーム事前キャンプ」などをテーマに、自分の趣味や特技、アイデアなどを活かして、川崎に暮らす人たちに向けてかってにふるまってみる取組です。
例えばこんなこと.....
言葉を使わずジェスチャーでコーヒーをふるまってみる
色んな国の音楽をオカリナで吹いてみる
英国柄のガーランドでまちを飾ってみる
問合せ:川崎市市民文化局オリンピック・パラリンピック推進室(電話:044-200-0806)
| 固定リンク