3/7(土)『春の映画会 みんなでみよう!16ミリフィルムのえいが』開催
セバスチャンのレポートです。
令和元年度中原市民館市民自主企画事業「16ミリ映写機を学んで地域で映画会を上映しよう」受講者と、市民団体「16ミリ映写機を保存する川崎市民の会」が中心となって、16ミリ映写機を使った『春の映画会 みんなでみよう!16ミリフィルムのえいが』を開催されるそうでございますよ。ハイ。
昨今はパソコンやスマホの普及により、DVDやインターネットでの映像などが主流になりつつありますが、フィルムをスクリーンに映してみる映画やアニメもなかなか味がありますですよね。
ご家族皆さんでも楽しめますので、ぜひお出かけになってみてください。
【令和元年度市民自主企画事業『春の映画会 みんなでみよう!16ミリフィルムのえいが』開催概要】
日時:2020年3月7日(土)
午前の部 11:00~12:00(開場10:20)
午後の部 14:00~15:00(開場13:20)
会場:中原市民館 2階多目的ホール
川崎市中原区新丸子東3丁目1100番地12 パークシティー武蔵小杉ミッドスカイタワー1・2階
(交通)
JRR南武線「武蔵小杉駅」下車 北改札(南武線口)東口より徒歩3分
JR横須賀線「武蔵小杉駅」下車 新南改札(横須賀線口)より徒歩4分
東急東横線・目黒線「武蔵小杉駅」下車 正面口より徒歩3分、南口より徒歩4分
※駐車場・駐輪場の台数には限りがありますので、電車・バス等の公共交通機関の御利用をお願いいたします
対象:子ども向けの内容ですが、どなたでも参加できます
定員:各回先着200名
申込み不要。自由席ですので早めに会場へお越しください
内容:16ミリ映写機を使っての映画会を開催します。ミッキーマウスの映画やアニメが昔のフィルムで見られます
1.11:00~12:00(幼児・小学校低学年向)
2.14:00~15:00(小学生以上向け
13:30~マジックショーも行います
※主に幼児~小学生の子ども向けの映画会ですが、マジックショーも含めてどなたでも参加でき ます
主催:川崎市教育委員会
実施機関:中原市民館、16ミリ映写機を保存する川崎市民の会
問合せ:中原市民館(電話:044-433-7773)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント