『2019-20シーズン 川崎ブレイブサンダース(男子バスケットボール)市民招待』について
デビルンのレポートです。
ジモト川崎市は、川崎を拠点に活躍しているトップチームをかわさきスポーツパートナーとして認定されており、現在6チーム1個人が認定されてるんだよね。
先月も男子バスケットボール「Bリーグ」の川崎ブレイブサンダースの『ホームゲーム』市民招待があったけど、今回も2月の2日分の市民招待が行われるよ。
チアやグルメ、音楽や光の演出なども楽しめ、盛り上がってる男子バスケットボール「Bリーグ」の応援に行ったことないヤツも、また行ってみたいヤツもぜひ皆行ってみてくれよな。
【2019-20シーズン『川崎ブレイブサンダース(男子バスケットボール)ホームゲーム』市民招待概要】
対象試合:
令和2年2月15日(土) 19:05ティップオフ vs島根スサノオマジック
令和2年2月16日(日) 16:05ティップオフ vs島根スサノオマジック
会場:川崎市とどろきアリーナ
川崎市中原区等々力1-3
(交通)
武蔵小杉駅北口からバス〔溝05系統、杉40系統〕か、武蔵溝ノ口駅北口からバス〔溝05系統〕で、いずれも「とどろきアリーナ前」下車。
対象:川崎市内在住、在勤、在学者、各日50人
内容:川崎ブレイブサンダースのホームゲームに市民の方を招待。
申込方法:オンラインにて申込み
オンライン申込みからお申し込みください。
オンライン申込み→https://navi.sinsei.city.kawasaki.jp/KSS_OUT/KSS01
留意事項:どちらか一日のみ応募可能です。重複しての応募は無効とさせていただきます。
川崎ブレイブサンダースについて:
チアリーダーや音楽・光を駆使した華やかな演出。美味しいアリーナグルメ。子どもも参加できるホームゲームイベントなど、バスケットボールならではのアリーナエンターテインメントをお楽しみください!
川崎ブレイブサンダースとは:
プロバスケットボール Bリーグに所属。日本代表キャプテンである#7 篠山 竜青選手や、日本代表 W杯出場の原動力となった#22ニック・ファジーカス選手を擁する強豪クラブです。川崎市を拠点に活動を続け、今年で創設70年目をむかえます。
応募締切:令和2年1月24日(金)受信有効
※応募者多数の場合は抽選
※未就学児童は大人の膝上観戦に限り、無料で入場いただけます。座席を使用して観戦する場合、チケットが必要になります。
問合せ:川崎市 市民文化局市民スポーツ室(電話:044-200-2257)
| 固定リンク