« 12/22(日)『第31回 2019かわさき市民第九コンサート』開催 | トップページ | 1/6(月)COOL CHOICE事業 ウォームシェアイベントin小黒恵子童謡記念館『書初め大会&書道パフォーマンス~今年、天気にな~れ~』開催 »

2019年12月18日 (水)

12/22(日)『令和元年度かわさき子どもの権利の日のつどい~子ども夢フェスタ~』開催

かんがーままのレポートです。

N191218a

「子どもたち一人ひとりが大事にされなければならない」ことを実現するために、ジモト川崎市では、川崎市子どもの権利に関する条例第5条により11月20日を「かわさき子どもの権利の日」として、毎年この時期に『かわさき子どもの権利の日のつどい』を開催されていて
今年度はおとなりたかつ村(高津区)の高津市民館にて『かわさき子どもの権利の日つどい~子ども夢フェスタ~』が開催されるわよ。
プレイベントで映画とトークの会と音楽遊びが行われるほか、メインはミニコンサートや音楽あそび、テレビ局のお仕事体験なども予定されています。
ぜひ皆さんお出かけになって楽しみながら「子どもの権利」について理解を深めてください。

【『かわさき子どもの権利の日つどい~子ども夢フェスタ~』開催概要】
子どももおとなもひとりの人間みんなで一緒に楽しもう!
日時:令和元年12月22日(日)12:15~16:00※午前中にプレイベント実施
場所:川崎市高津市民館 
川崎市高津区溝口1-4-1 ノクティプラザ2 11・12F
(交通)
東急「溝の口」駅、JR「武蔵溝ノ口」駅からすぐ

入場無料・参加自由

内容:
★プレイベント
10:00~12:30
●不登校テーマ映画 円(まどか)~CHANGE my life~上映とトークの会※要申込
川崎の親子を考える会
場所:視聴覚室
対象:先着順定員50名
費用:500円(映画鑑賞代として )
申込:12月21日午前0時までに専用HP申込フォームより申込
申込フォーム→https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfHv-VzgC02_bNX7L4iZnk7752ffNxeR4OpIuJBpHdOUIrT5g/viewform
詳細→http://www.city.kawasaki.jp/450/cmsfiles/contents/0000111/111087/kawasaki.pdf

11:00~12:00
●親子のきずなを育む音楽あそび~ミュージック・ケア~
育ちあい支援事業りんぴっぴ

12:15~16:00
●かわさきの歌姫 桜井純恵によるコンサート
●出張ミニ夢パーク 
子どもの権利条例から生まれた夢パークがやってきた
実施団体:川崎市子ども夢パーク
●高津区子ども合同会議 
子どもたちが地域について話し合う
実施団体:高津区地域教育会議
●公開シンポジウム
第1部 いま、初めて語られる 夢パーク・フリースペースえん 誕生秘話
第2部 子ども権利条例 20周年に向けてのメッセージ 
実施団体:子どもの権利フォーラム
※この企画はつどいの時間を超えて実施(14:00~17:00)
●オープニングダンス&ダンスワークショップ 
実施団体:かわさき舞祭
●親子で作って遊ぼう~マジックスクリーン~ 
実施団体:NPO法人グローイン・グランマ
●テレビ局のお仕事体験コーナー 
実施団体:映像のまちかわさき
●ベビー&キッズマッサージ体験 
実施団体:Aloha Anela ベビーマッサージ
●多文化絵本の読み聞かせ 
実施団体:THEアートプロジェクト多文化読み聞かせ隊
●簡単工作となりきりフォトスポット 
実施団体:NPO法人ままとんきっず
●キットパスで遊ぼう 
実施団体:ゆうずうむげ
●姿勢チェック&姿勢紙芝居 
実施団体:姿勢ボランティアゆっぽの会
●親子で楽しむ初めてのステージデビュー 
実施団体:ワガママSUNバンド

主催:川崎市・川崎市教育委員会
問合せ:川崎こども未来局青少年支援室(電話:044-200-2344)

 

|

« 12/22(日)『第31回 2019かわさき市民第九コンサート』開催 | トップページ | 1/6(月)COOL CHOICE事業 ウォームシェアイベントin小黒恵子童謡記念館『書初め大会&書道パフォーマンス~今年、天気にな~れ~』開催 »