11/30(土)『第14回なかはら子ども未来フェスタ』開催
デビルンのレポートです。
ジモトなかはら村(中原区)内の子どもに関係する団体やグループが一堂に会し、楽しい催しや交流の場を設けることによって、地域社会全体で子ども・子育てを支援する『なかはら子ども未来フェスタ』が今年も今月末に開催されるよ。
オープニングゲストは人形劇団ひとみ座で人形劇ももたろうが見られるよ。
他にも遊びのコーナーや子育て情報のコーナーなどためになるコーナーもたくさんあるし、地域のウマい模擬店も出るんだよね。
ぜひ家族みんなで出かけてみてくれよな。
【『第14回なかはら子ども未来フェスタ』開催概要】
日時:令和元年11月23日(土・祝)10:00~15:00※雨天決行
場所:中原区役所
川崎市中原区小杉町3-245
(交通)JR・東急武蔵小杉駅から徒歩5分
※来場には公共交通機関をご利用ください
入場無料
内容:
今年のオススメ1
★子育て情報を探しに行こう!
保育園や子育て団体の情報をまとめた情報発信のコーナーを作ります。役立つ情報をぜひ見つけに来てください
今年のオススメ2
★地域の味、集めました
毎年大人気の焼きそばやカレーに加え、今年はパン屋さんやクレープ屋さんなども参加します!座れるスペースを増やしますので、お弁当を持ってきてもOKです♪
グルテンフリーのクレープ初登場!
今年も「ジュニアスタッフ」のお兄さん・お姉さんがお出迎え!
ジュニアスタッフ協力:中原子ども会連合会、ボーイ&ガールスカウト中原区協議会、たんぽぽちゃ(中原区地域教育会議子ども会議実行委員)
●ゲストステージ
オープニング10:15~
人形劇「ももたろう」(人形劇団ひとみ座)
♪むかしむかしあったとさ♪
みんなのよく知っている「ももたろう」のお話を東北なまりでおとどけします。ももから生まれたももたろう、犬、さる、キジといざ鬼ヶ島、せめにいく!
●遊び
楽しい遊びがいっぱい!<遊びと体験コーナー>
◎キットパスで遊ぶ!五感で愉しむ手形アート(ゆうずうむげ)
◎消防服や救急救命体験(中原消防署)
◎おもちゃの病院(おもちゃの病院「ひとみ座文庫」)
材料費実費
1家族3点まで
受付12:00まで
◎親子で姿勢チェック & 姿勢の紙芝居(KCSセンター元住吉)
◎バルーンアート(中原区子ども会連合会)
◎親子でプラ版工作(3R推進プロジェクト)
時間:~13:00
◎ミミケロちゃんとハイポーズ!(中原区地域子育て支援センター)
◎知育玩具に触れてみよう、顔出しパネル等(中原区地域自立支援協議会)
◎紙コップで遊ぼう(中原区公営保育園)
◎制作遊び~おにぎり屋さん~(ひなた村8番地)
[懐かしい]スーパーカー消しゴム選手権!(川崎パパ塾)
◎お絵かき缶バッチをつくろう♪(PIAZZA(ピアッツァ))
◎子育て関連フリーマーケット(ひよこクラブ)
◎「ハコのなかみはなあに?」食育推進のための食品あてクイズ(生活協同組合ユーコープ川崎1エリア会)
◎試食提供(中原区食生活改善推進員連絡協議会)
野菜入り焼きドーナッツ、かぼちゃ・人参・小松菜
●情報
<子育て情報発信コーナー>にはこんな情報があります
◎中原区の保育園紹介
◎子育てに関する団体、グループ
アンパンマンキッズ/たけのこクラブ/ひよこクラブ/プレイセンターかんがるー/多胎児育児支援ピーナッツ/かわさき助産師ネットワークSun2/しゃんぐりらこども家庭支援センター/SNG児童家庭支援センター/中原区地域子育て支援センター/中原区地域教育会議/保育ボランティアグループ「にじの会」/NPO法人小杉駅周辺エリアマネジメント パパママパークこすぎ/その他、川崎市の取組に関する情報/中原区地域みまもり支援センター地域支援課/こども未来局青少年支援室/川崎市人権オンブズパーソン
●食
<飲食コーナー>健康と食の情報発信!
毎年大人気の焼きそばやカレーに加え、今年は中原区で出店しているパン屋さんやクレープ屋さんなども参加します! 屋外に座れるスペースを増やしますので、お弁当を持ってきてもOKです♪
◎野菜を使ったおやつの試食コーナー
◎食育推進のための食品当てクイズ
地域の味を楽しもう<区役所前広場>
◎やきそば(中原区子ども会連合会)
◎つきたてもち(川崎おやじの会)
◎ミミケロカレー(KOSUGI CURRY(コスギカレー))
◎シフォンケーキ・クッキー(おかし工房しいの実)
◎コーヒー(デカフェもあります)(カフェ オレンジブルー)
◎パン(ARETE(アレット))
◎グルテンフリーのクレープ(Funny Face(ファニーフェイス))
◎飲み物・おにぎり(中原子ども未来フェスタ実行委員会)
●こんな時は・・・
◎オムツ交換、授乳スペース:5F506会議室赤ちゃん広場
お手洗いに行く際など、短時間のお子さんの見守りについてもご相談ください。
◎迷子、落とし物:5F本部
◎具合が悪い:5F救護センター
●イラスト協力
川崎市西宮内保育園 園児のみなさん
●その他参加・協力
中原区社会福祉協議会、中原区主任児童委員部会、中原区総合子どもネットワーク
おねがい:
※ベビーカーは会場内(5階)に持ち込めませんので、1階区役所正面玄関前でお預けください。ただし、多胎児や障害を持ったお子さんなど、ベビーカーがなければ移動が難しい場合は、受付でその旨申しつけください。
※安全対策のため、階段は利用できません。混雑により。エレベーターでの移動に時間がかかる可能性があります。お時間には余裕を持ってご来場ください。
※来場の際は、まず区役所正面玄関(府中街道)側から入場してください。
※ゴミやオムツはお持ち帰りください。
主催:なかはら子ども未来フェスタ実行委員会
協力:中原区子ども会連合会、ボーイ&ガールスカウト中原区協議会、たんぽぽちゃ(中原区地域教育会議子ども会議実行委員)
問合せ:中原区役所地域みまもり支援センター(福祉事務所・保育所支所)地域ケア推進課(電話:044-744-3239)
| 固定リンク
« 11/23(土・祝)『GO GB英国フェスティバル~英国をもっと好きになろう!~』開催 | トップページ | 11/29(金)~12/21(土)『洗足学園音楽大学 冬の音楽祭2019 FUYUON!2019』開催 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント