« 11/3(日・祝)2019『民家園まつり』~無料開園日~ | トップページ | 11/10(日)『第27回川崎市南部市場 食鮮まつり』開催 »

2019年11月 2日 (土)

11/3(日・祝)『第30回中原区青少年吹奏楽コンサート』開催

エンジェーヌのレポートです。

N191104a

音楽を通じた青少年の健全育成と文化の薫り高いまちづくりを目的として開催されており、中原区青少年指導員を中心として構成される実行委員会と、出演する生徒自らが企画、運営までを行っておられるジモトなかはら村(中原区)のイベント『中原区青少年吹奏楽コンサート』が、今年もいよいよ文化の日に開催されます。
毎年学生さんとは思えない素晴らしい演奏を聞かせてくださいますよ。
今回のスペシャルゲストは神奈川県警察音楽隊だそうです。
入場無料ですので是非皆さんお出かけになってみてくださいね。

【『第30回中原区青少年吹奏楽コンサート』開催概要】
日時:令和元年11月3日(日・祝)11:30~16:30(11:00開場)
会場:川崎市総合福祉センター「エポックなかはら」3階ホール
(交通)
JR南武線武蔵中原駅下車1分
※自転車でご来場の方は武蔵中原駅の駐輪場(有料)をご利用ください。

入場無料※定員900名、申込み不要

内容:中原区内中学校・高等学校吹奏楽部、中原区内13校有志による合同演奏
ゲストによる演奏
出演:
中原区内9中学校及び6高等学校吹奏楽部

今井中学校
中原中学校
玉川中学校
住吉中学校
宮内中学校
井田中学校
平間中学校
法政大学第二中学校
西中原中学校

川崎工科高等学校
新城高等学校
住吉高等学校
大西学園中高等学校
法政大学第二高等学校
橘高等学校

スペシャルゲスト:神奈川県警察音楽隊
(略歴)
県民と警察を結ぶ「音のかけ橋」として、昭和25年2月に日本吹奏楽発祥の地である横浜で発足しました。
また、昭和49年3月には全国の警察に先駆けて女性警察官によるカラーガードを編成し、笑顔あふれる演技で広報活動の一翼を担っています。
県民の皆様に、警察活動に対する深いご理解とご協力を賜りながら、犯罪のない安全で安心して暮らせる地域社会の実現を目指して、幅広い広報演奏活動を続けています。

会場内での遵守事項:
1.ホール内の飲食は禁止されています。ロビー等、指定の場所でお願いします。また、館内はホール・ロビーともに禁煙です。
2.火災や災害時における避難通路の確保の観点から、ホール内での立ち見、立ちながらの撮影及び三脚等を立てての撮影は禁止とさせていただきます。
3.場内は大変混み合うことが予想されます。手荷物は、膝の上に乗せ、つめてお座りください。
4.携帯電話は、電源をお切りいただくか、マナーモードに設定し、音の出ない状態にしてください。
5.写真・ビデオ撮影は、ホール内の指定された客席(客席後方5列)を撮影席といたしますので他のお客様の迷惑にならないようにお願いいたします。撮影席以外での写真・ビデオ撮影は禁止させていただきます。また、演奏中のフラッシュ撮影はご遠慮ください。
6.演奏中はホール内への出入りをご遠慮させていただきますので、ご協力をお願いいたします。

その他:
1.川崎市総合福祉センター(エポックなかはら)駐車場のご利用はお控え願います。
2.撮影したものをホームページ・ブログ・SNS・動画投稿サイト等、インターネット上にアップロードすることはおやめください。
※各校の出演想定時間については、事前にお知らせできませんので予めご了承ください。

主催:中原区青少年吹奏楽コンサート実行委員会、中原区役所
問合せ:中原区役所地域振興課(電話:044-744-3160)

 

|

« 11/3(日・祝)2019『民家園まつり』~無料開園日~ | トップページ | 11/10(日)『第27回川崎市南部市場 食鮮まつり』開催 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。