« 令和元年度『中原区子育て支援者養成講座』受講者募集 | トップページ | 9/21(土)『ごえん楽市2019(かわさきボランティア・市民活動フェア)』開催 »

2019年9月15日 (日)

9/21(土)『プラチナ音楽祭2019』開催

エンジェーヌのレポートです。

N190915a
市制90周年記念事業として開催され、今回で7回目を迎えられる
『プラチナ音楽祭2019』
が今年も川崎駅にあるミューザ川崎シンフォニーホールにて開催されますよ。
出演者は全員60歳以上で、28団体(合唱14・合奏14)、約520人が出場予定だそうです。
特別出演として、昨年に引き続きホールオルガニストの大木麻理さんとミューザのオルガン長期レッスンで学ぶ若きオルガニストなんと小学5年生の伊藤正晃くんが登場します。パイプオルガンの素敵な音色を聞くことができますよ。
ぜひ皆さん入場無料ですのでお出かけになってみてくださいね。

【『プラチナ音楽祭2019』開催概要】
日時:令和元年9月21日(土)開演10:00 開場9:30
会場:ミューザ川崎シンフォニーホール
川崎市幸区大宮町1310
(交通)
JR川崎駅徒歩3分 西口直結

入場無料※入退場自由
全席自由

参加団体:
Aブロック(10:00~11:35)
ぐるーぷ「琴音人」<琴>
コーラス悠々
宮前ハーモニカ同好会<ハーモニカ>
コーロ・モナミ
麻生オカリナを楽しむ会<オカリナ>
フロイデ合唱団
コールさくら
Bブロック(11:45~13:20)
大正琴、みもざグループ<大正琴>
コーロダンケ
オカリナ愛好会麻生<オカリナ>
DREAM G&B
リリィ・ハーモニカ・クラブ<ハーモニカ>
平いこいの家"シャープ&フラット"
リスペルン・リート
特別出演(パイプオルガン)・全体合唱
Cブロック(13:40~15:05)
Jazzy Azalea<ジャズ>
稲生朗生コーラス
ホールズ21<ハーモニカ>
はなみずき合唱クラブ
オカリーナ幸<オカリナ>
川崎尺八協会<尺八>
宮崎春寿会
琴望会、みもざグループ<大正琴>
やさしいコーラス華
Dブロック(15:15~17:00)
壽太鼓<和太鼓>
南菅生健友会コーラス部
川崎オカリナあゆみ会<オカリナ>
久地カトレアコーラス
川崎ハーモニカアンサンブル<ハーモニカ>
オカリナぽっぽ<オカリナ>
ほほえみの和「陽だまりの会」
特別出演(パイプオルガン)・全体合唱

特別出演:
●大木麻理(ミューザ川崎シンフォニーホール ホールオルガニスト)
東京藝術大学卒業、同大学院修了。DAAD、ポセール財団の奨学生としてリューベック国立音楽大学、デトモルト国立音楽大学にて国家演奏家資格を取得。第3回ブクステフーデ国際オルガンコンクール日本人初優勝、第65回「プラハの春」他、国内外で受賞。デビュー CD「Erinnerung」がレコード芸術特選盤に選出される。ソロのみならず国内外のオーケストラと多数共演。ラジオやTV出演などオルガン音楽の普及に努める。2018年4月よりミューザ川崎シンフォニーホール・オルガニストに就任。神戸女学院大学非常勤講師。
●伊藤正晃(小学5年生)
ミューザのオルガン長期レッスンで学ぶ若きオルガニストが登場!
ミューザの講座をきっかけに7歳よりオルガンを近藤岳氏に師事。東京藝術大学早期教育プロジェクト2018ほか梅干野安未、大木麻理両氏のレッスンを受講。

※出演順は変更となることがございますのでご了承ください
※出演者はシニア世代ですが、指揮、伴奏、介添の方に年齢制限はございません。
※入退場は自由ですが、演奏中は入場をお待ちいただく場合があります。
※写真撮影については、原則としてご自由にお撮りいただけますが、特別出演・全体合唱中の写真(動画を含む)撮影・録音は固くお断りいたします。 撮影した写真・動画のご利用に関しては、他の参加者の肖像権、マナーなどにご配慮ください。

主催:川崎市
共催:ミューザ川崎シンフォニーホール
後援:「音楽のまち・かわさき」推進委員会
問合せ:川崎市市民市民文化局文化振興室(電話:044-200-2030)

 

|

« 令和元年度『中原区子育て支援者養成講座』受講者募集 | トップページ | 9/21(土)『ごえん楽市2019(かわさきボランティア・市民活動フェア)』開催 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。