« 『アメリカンフットボール初心者向け観戦講座と2019Xリーグ戦市民招待』について | トップページ | 8/21(水)『第164回 夏休み区役所コンサート』開催 »

2019年8月16日 (金)

8/18(日)『生田緑地サマーミュージアム2019』開催

セバスチャンのレポートです。

N190816a

お盆も明けて、お子さんにとっても残り少ない夏休みとなりましたが、まだまだ暑い日が続きますですね。日常生活に戻れるよう、体調管理には十分注意なさってください。
毎年夏に開催され、今年で12回目を迎えます『生田緑地サマーミュージアム』がいよいよ開催されますですよ。ハイ。
生田緑地をフィールドミュージアム(野外博物館)に見立て、市民・企業・行政団体が手をつなぎ、楽しいコンサート、興味深いクラフトワーク、親子遊び、エコ体験などなどが行われる、夏の一大イベントとなっております。
一日中、老若男女問わず楽しめるイベントとなっておりますので、ぜひ皆さんおでかけになってみてください。

【『生田緑地サマーミュージアム2018』開催概要】
テーマ:虹の架け橋
日時:2019年8月18日(日)11:00~16:00※納涼民家園は18:00まで
※雨天の場合、一部変更、または中止になることがあります。
開催場所:川崎市生田緑地
川崎市多摩区枡形7-1-4
(交通) 
電車→小田急線「向ヶ丘遊園駅」南口より徒歩13分、JR南武線「登戸駅」生田緑地口より徒歩25分
バス→小田急線「向ヶ丘遊園駅」南口バスターミナルから川崎市バス「溝の口駅南口」行き(溝19系統)、「生田緑地入口」下車徒歩2分
※お願い:混雑が予想されますので車での来場はご遠慮ください。

A.日本民家園
●納涼民家園
井戸汲み、水鉄砲などの水を使った遊びや体験、蚊帳や風鈴展示といった、夏を快適に過ごす工夫を体験!
時間:9:30~18:00
場所:信越の村 ほか
●水であそぼう
時間:13:00~16:30
●蚊帳・民家園でごろ寝体験 
時間:13:00~16:30
●子ども縁日
時間:11:00~16:30
●麦酒処 民家園
時間:11:00~18:00 ※なくなり次第終了
●企画展示「おこさまとのくらし- 岡上の養蚕信仰 -」※開催中
時間:9:30~18:00
場所:本館企画展示室

B.クイズラリー
●なないろのクイズラリー
7ヶ所のクイズボードを巡って、ボードに書かれた「生田緑地のナゾ」に挑戦しよう!全問正解した方にはプレゼントも!
※プレゼントはなくなり次第終了
時間:11:00~16:00
配布場所:本部テント・西口広場休憩所
景品交換所:カフェテリアTARO前
定員:先着1000名

C.多摩消防署・日産
●多摩消防署PRブース
街のヒーローが消防車とともに登場!隊員になったつもりで記念撮影ができるよ。
時間:11:00~16:00
●日産PRブース
時間:11:00~16:00

D.かわさき宙と緑の科学館
●科学ワークショップ「虹のブンブンごまで遊ぼう」
みんなも知っている楽しいブンブンごま。これを、暗い部屋でまわすと、なんと!虹色に輝きだします。このふしぎなブンブンごまで遊びましょう。
時間:13:00~15:00(いつでも可)
場所:2階 学習室
参加費:無料
●「東大CASTのサイエンスショー」
東大CAST自慢の実験をたくさんつめこんだサイエンスショーです。空気砲などの派手で面白い実験を、ストーリーとともにお楽しみください!
時間:10:30~11:00/11:30~12:00 30分2回公演(出入り自由)
場所:2階 学習室
参加費:無料
●企画展示「アポロ11号月面着陸 50周年記念パネル展」※8/25(日)まで
人類が月に立って50年。月までの道のりを写真で振り返ります。
時間:9:30~17:00
場所:1階 プラネタリウム入口横壁面
参加費:無料

E.ミュージック&ダンスステージ
●今年も生田緑地の自然が似合う素敵なアクトをお届けします!
1.11:00~11:20 キッズダンス/studio ∞ Fi (スタジオフィー)
11:25~11:40 キッズダンス/CUBE KIDS DANCE TEAM
11:50~12:05 吹奏楽演奏/日本女子大学附属高等学校吹奏楽クラブ
12:05~12:15 創作ダンス/日本女子大学附属高等学校ダンス体操クラブ
12:20~12:50 桶太鼓・練り歩き演奏/ご隠居~ず
2.奥の池ステージ
12:55~13:25 tonerico green(ギター弾き語り)
13:35~14:05 専修大学EmoHill (アカペラコーラス)
14:15~14:45 イシタニタイジュ鍵盤ハーモニカTRIO(ジャズ)
14:55~15:25 末廣亜耶乃・高橋さち子(トランペットデュオ)
15:35~16:05 韮澤まり・中村征良(ソプラノ&ヴァイオリン)
16:15~16:55 かわさきコミュニティークワイヤー(クワイヤー)
3.とつぜんアトラクション(会場内各所・神出鬼役)
いきなりチャンバラショー/相州雅屋一座
コメディでアートなパフォーマンス「シネマイム」/tennine
シャボン玉おじさん/飯泉順二  etc... HIP-HOPダンスなど

F.岡本太郎美術館
●ワークショップ「祝20周年!!TARO缶バッジをつくろう」
自分だけのオリジナルTARO缶バッジを作ろう!20のデザインから選べます!
時間:11:00~(1回目)/14:00~(2回目)
場所:岡本太郎美術館 ガイダンスホール
参加費:100円
定員:各回先着50名(全100名)
※申込みは当日、美術館エントランスにて、整理券を配布いたします。10:30~(1回目) / 13:30~(2回目)
※複数回のお申込みはご遠慮ください。
●美術館 de ”パラマルシェ”
ギャラリースペースにて障がい福祉施設のバザーを行います!
時間:11:00~16:00

G.デリ&マルシェ
●かき氷、クレープ、ベーグル、炭火焼フランク、焼きそば、団子等川崎市内外から食のお店が緑地に出店します。
☆Café 星めぐり(ソフトクリーム、チキンカツ等)
☆おうちコープ(プリン・ヨーグルトの試食)
☆Funnyface(グルテンフリークレープ)
☆多摩区飲食業組合「源氏」(焼きそば、フランクフルト)
☆ベーグルカンパニー(ベーグル、旬のベーグルサンド等)
☆第2はぐるま共同作業所(ハーブソーセージドッグ)
☆なんぺいの木(シューアイス、宮前ドーナッツ等)
☆みよしの製菓(和菓子、肉巻きおにぎり、かき氷等)
☆みんなのケーキ屋さんチョコット(冷たいゼリー、宿河原パウンドケーキ等)
☆ブリマーブルーイング(クラフトビール等)
☆ハッピーチャッピー(チーズドッグ、タピオカドリンク、オムそば等)
☆Coconut Dream(マフィン、スコーン、シナモンロール島等)
☆アジアンダイニング ムビリンゴ(汁なし担々麺等アジアンフード)
☆豊味(焼きそば、ピタバーガー、フランクフルト等)
☆ウィルベンポラリス よみうりランド店(パン)
☆前田龍珠園(ワインボトル、ジンジャーエール等)
☆シュタットシンケン(炭火焼フランク、炭火焼ローストチキン等)
☆K COFFEE(クレープ)
☆谷山笑店(フルーツポンチ、かき氷等)
☆サイアムチャン(ジェラート等)
☆走る 洋食屋さん いなぎsatoyamaキッチン(オムライス、チキンステーキ等洋食)
☆アサヒ飲料(ビール、チューハイ、ソフトドリンク等)
※資源保護のため、Myカップ、Myはしを持参しよう。
※車を運転される方、未成年者へのアルコール類の販売はいたしません。

H.セグウェイ体験
●夏空の下、セグウェイを体験してみよう!簡単な講習で乗れるようになれます。
時間:11:00~(1回目)、11:40~(2回目)、12:20~(3回目)、13:00~(4回目)、13:40~(5回目)、14:20~(6回目)、15:00~(7回目)、15:40~(8回目)
場所:西口広場
参加費:500円(約30分)
注意:
・住所氏名など記入していただきます。
・18歳未満・飲酒・ヒール(靴)・妊娠中の方、体重45kg以下・118kg以上の方はご乗車できません。
・10:45~セグウェイ会場受付で整理券を配布いたします。

I.NPO法人いっぽいっぽ
●ボッチャを体験してみよう
ボッチャは「地上のカーリング」と呼ばれるスポーツ。パラリンピックではニッポンチームの活躍が話題!3色のボールが行き交い、頭脳戦がものを言います。
NPO法人いっぽいっぽさんのご協力による体験コーナーで、お楽しみください。施設で作られたかわいい雑貨も販売されますよ~。
時間:11:00~16:00

J.地震体験車
起震車がやってきた!地震の揺れを体験してみませんか!
時間:11:00~16:00

K.ワークショップ
メタセコイアの木陰で、楽しくていろいろなワークショップが出展します。ワクワク楽しいフェイスペイントやエコを学ぶ体験コーナー、木こり体験コーナーでは、のこぎりで木を伐ったり、薪を割る体験ができますよ!さあ、夏休みの宿題ならワークショップで解決だ!
☆生田緑地整備事務所
木こり体験、丸太切りと薪割り、どちらも楽しいよ!
参加費:100円
☆shukran★tile
わくわくタイルコースター作り体験、タイルフォトフレーム作り体験
参加費:500円~700円
☆とりクラフト(よそみっこ)
オリジナル野鳥ペーパークラフトを作ろう!
参加費:500円
☆COOL CHOICE エコ工作で涼しい夏を!!
ペッドボトルで楽しく遊ぼう!涼しい夏をすごそう!
☆ソーラーチーム
上手に生かそう太陽光!ミニトレインやソーラークッキング体験!
☆きたのば
はぎれを生かそう!かわいい三角フラッグ作り体験!
☆川崎市ロゴで缶バッチ作り
みんな知ってる?川崎市のロゴマーク。塗り絵で自分だけの缶バッチを作ろう!
☆RinRin 森のアトリエ
森の木の実で、世界に一つの髪飾りを作ってみませんか?
参加費:200~550円
☆相洲雅屋
窓辺で涼をよぶ風鈴に自分だけの絵を描こう!
参加費:400円
☆紙屋瞳
ひとみ先生の似顔絵・フェイスペインティング
個性豊かなみんなの顔を個性豊かに彩ります!
参加費:ペインティング500円、似顔絵1000円~
☆パルシステム電気
電気ってどこからくるの?正解目指してクイズに挑戦!
参加費:無料
☆はたおり組
手作りのバッグや小物、ささ織の商品を販売します

★川崎国際生田緑地ゴルフ場
同時開催:市民開放日
時間9:00~16:00

主催:生田緑地共同事業体/川崎市岡本太郎美術館/川崎市立日本民家園/かわさき宙と緑の科学館
問合せ:生田緑地東口 ビジターセンター(電話:044-933-2300)

 

|

« 『アメリカンフットボール初心者向け観戦講座と2019Xリーグ戦市民招待』について | トップページ | 8/21(水)『第164回 夏休み区役所コンサート』開催 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。