« 2019『親子サッカードリームデー』開催 | トップページ | 『第26回かわさきロボット競技大会』開催 »

2019年8月 6日 (火)

8/24(土)2019『親子で学ぼう!燃料電池バスに乗る水素エネルギーツアー』開催

デビルンのレポートです。

N190812a

本格的に真夏になったよな。本当に水分補給を十分にして熱中症には注意してくれよな。
さて、毎年夏休み期間に、九都県市(埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、横浜市、川崎市、千葉市、さいたま市、相模原市)では、地球にやさしい水素エネルギーをより多くの方々に知ってもらうため、水素で走る燃料電池バスに乗って、水素サイエンスショーを見に行く『親子で学ぼう!燃料電池バスに乗る水素エネルギーツアー』が開催されていて今年も開催されるよ。
参加費無料で水素エネルギーについて親子で勉強できる。抽選にはなるけど、ぜひ申込みしてみてくれよな。

【『親子で学ぼう!燃料電池バスに乗る水素エネルギーツアー』開催概要】
日時:2019年8月24日(土)13:00~16:00まで※雨天決行(荒天の場合中止)
見学場所:水素情報館東京スイソミル
東京都江東区潮見1-3-2
集合場所:東京駅八重洲中央口 THE FARM TOKYO(ザ・ファーム・トーキョー)
集合時間:12:30
定員:60名(1組最大4名まで)※申込者数が定員数を超えた場合、抽選を実施
対象:埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、在住の小学生または中学生とその保護者
参加費:無料※集合場所までの往復交通費は自己負担

行程:13:00 東京駅出発→13:30ごろ 水素情報館 東京スイソミル(施設見学・水素サイエンスショー)→16:00ごろ 東京駅解散
水素サイエンスショーの概要:実験を交えた水素エネルギーに関する講話
講師:サイエンスパフォーマー エコマジシャンミヤモ先生
申込み方法:参加申込書を電子メール又はFAXにて送付
チラシ&参加申込書→http://www.city.kawasaki.jp/templates/press/cmsfiles/contents/0000099/99259/tirashi.pdf
宛先:株式会社JTB 相模原支店 燃料電池バスに乗る「水素エネルギーツアー」受付担当 宛
メールアドレス→suiso@jtb.com
メール本文に保護者・同行者の氏名・年齢と保護者の住所・連絡先を明記の上、「国内 旅行条件書を既読」、「個人情報の取扱いに同意」の文言を入れて送信してください。
FAX→042-701-2161※着信確認連絡先電話→042-701-2153(平日9:30~17:30(土・日・祝日休業))
個人情報保護の観点から番号の押し間違いにご注意頂き、送信後はお手数ですが着信のご確認をお願いいたします。

締切:8月8日(木)
※8月9日(月)に抽選し、8月9日(月)以降に案内書をメールまたはFAXにて送付。当選者の発表は発送をもって代えさせていただきます。

主催:九都県市首脳会議環境問題対策委員会(埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 横浜市 川崎市 千葉市 さいたま市 相模原市)
問合せ:
株式会社JTB 相模原支店(電話:042-701-2153(平日9:30~17:30(土・日・祝日休業))
川崎市環境局地球環境推進室(電話:044-200-2178)

|

« 2019『親子サッカードリームデー』開催 | トップページ | 『第26回かわさきロボット競技大会』開催 »