2019『なかはらの魅力発信講座』受講者募集
エンジェーヌのレポートです。
ジモトなかはら村(中原区)の文化や歴史を学び、伝えることを目的として毎年開催されております『なかはらの魅力発信講座』が
今年も開催されます。
今年度はまち歩きと講座、全9回を通して、中原の歴史と文化財、等々力緑地、多摩川の魅力を探ります。
興味のある方、ジモトの魅力を発信したい方はぜひこの講座を申込みしてみてはいかがでしょうか。
【2019『なかはらの魅力発信講座』受講者募集概要】
日程:2019年8月26日(月)~2020年3月16日(月)全9回
時間:8/26(月)、9/30(月)、11/25(月)、2020年2/18(火)=13:30~15:30、9/17(火)、10/21(月)、12/16(月)、2020年3/16(月)=10:00~12:00、2020年1/6(月)=10:00~15:00
会場:中原区役所 他
川崎市中原区小杉町3-245
電話:044-744-3113(代表)
(交通)
JR・東急武蔵小杉駅から徒歩5分
実践講座=区内各地
定員:中原区内在住・在学または在勤者30名
受講費用:無料※ただし保険料として初回に200円必要
内容:まち歩きと講座を通じて、中原区の魅力を発信できる人を目指しませんか
テーマ:中原の歴史と文化財、等々力緑地、多摩川 他
日程:
1.8月26日(月)13:30~15:30 座学(命の水の成り立ちとあゆみ)
2.9月17日(火)10:00~12:00 まち歩き(平間緑道、平間配水場ほか)
3.9月30日(月)13:30~15:30 座学(等々力緑地に秘められた今昔)
4.10月21日(月)10:00~12:00 まち歩き(等々力緑地)
5.11月25日(月)13:30~15:30 座学(中原の文化財をめぐる)
6.12月16日(月)10:00~12:00 まち歩き(中原の文化財をめぐる)
7.2020年1月6日(月)10:00~15:00 まち歩き(川崎七福神巡り)
8.2月18日(火)13:30~15:30 座学(新城地区の今昔と未来)
9.3月16日(月)10:00~12:00 まち歩き(新城地区)
※座学は中原区役所会議室で開催予定
申込み方法:往復ハガキに 講座名・住所・氏名・電話番号・年齢
1.住所、2.氏名、3.電話番号、4.年齢(保険加入のため)、返信表面には必ず「ご住所」「お名前」を記載し、送付。
宛先:〒211-8570 中原区役所地域振興課まちづくり推進係「なかはらの魅力発信講座」担当宛
※応募者多数の場合は抽選
締切:7月31日(水)消印有効
主催:なかはら散策ガイドの会
問合せ:中原区役所地域振興課まちづくり推進課(電話:044-744-3324)
| 固定リンク