« 2019年夏のバーゲン情報 | トップページ | 2019『かわさきエコ暮らし未来館 夏の環境教室』開催 »

2019年6月29日 (土)

令和元年度『夏休み上下水道教室』開催

ぷりんせすのレポートです。

N190710a

梅雨の雨は、あまりにも大量だったり、毎日続きますと、皆さんうんざりしていたりしますが、この雨がないと農作物の育ちに影響が出たり、夏の水不足につながったりもします。私たちとって、水は本当に大切ですし、生活に密着しているのですわ。
毎回、小学生を対象に夏休み期間中に行われています『夏休み上下水道教室』が今年も開催されますの。
水道施設の見学や下水道処理の流れを学ぶことができ、夏休みの自由研究の参考にもなるのではないでしょうか。
ぜひ申込みしてみてくださいませ。

【令和元年度『夏休み上下水道教室』開催概要】
★夏休み水道教室
実施日:令和元年7月31日(水)7:30出発17:30解散予定
集合場所:1.中原区役所、2.麻生区役所
★夏休み下水道教室
実施日:令和元年7月23日(火)13:00出発17:00解散予定
集合場所:川崎駅西口

対象:川崎市内在住の小学生(3年生以上)2名までとその保護者1名、1組3名まで
募集人数:各40人
参加費無料※昼食は各自

内容:夏休み水道教室では、神奈川県にある水道施設の見学、夏休み下水道教室では、下水道の処理の流れを学ぶことができます。
★夏休み水道教室
宮ケ瀬ダム
相模大堰
★夏休み下水道教室
入江崎水処理センター
入江崎総合スラッジセンター

申込み方法:ハガキまたはメールで
1.イベント名、2.希望者の郵便番号および住所、3.氏名、4.学年、5.電話番号、6.希望出発場所(夏休み水道教室の場合のみ)
を記入し申込み
宛先:〒210-8577 川崎市上下水道局サービス推進課「夏休み上下水道教室」 宛(郵便番号だけで届きます)
メール→80suisin@city.kawasaki.jp
締切:7月1日(月)必着

問合せ:川崎市上下水道局サービス推進課(電話:044-200-3097)

|

« 2019年夏のバーゲン情報 | トップページ | 2019『かわさきエコ暮らし未来館 夏の環境教室』開催 »