« 2019『かわさき健康チャレンジ』開催 | トップページ | 『かわさき多摩川博2019 第12回エコ★カップいかだ下り』参加チームを募集! »

2019年6月 7日 (金)

6/9(日)『お口の健康フェア2019』開催

ぷりんせすのレポートです。

N190608a
6月4日~10日までの1週間は、厚生労働省・文部科学省・日本歯科協会などが「歯と口の健康週間」を実施していて、6月4日は6(む)と4(し)の語呂合わせで「むし歯予防の日」
とされています。毎年その時期にあわせ、ジモト川崎市では『お口の健康フェア』
が開催されておりますの。今年度のテーマは「家族みんなでフレイル予防」だそうですわ。
フレイルとは心身の衰えの事で、身体がストレスに対して弱くなっている状態のことを指し、寝たきりの原因になるそうですわ。
「オーラルフレイル」は些細なお口の機能の低下のことで、お口の機能の維持向上が予防には大切なことだそうですの。
ぜひ皆さん老若男女問わず「オーラルフレイル予防」を目標にし、とても参考になるこのイベントにお出かけになってみてください。

【『お口の健康フェア2019』開催概要】
テーマ:「家族みんなでフレイル予防」
日時:2019年6月9日(日)10:30~15:00(10:00受付開始、14:30受付終了)
会場:中原市民館 2階ホール・体育室 等
川崎市中原区新丸子東3-1100-12
(交通)
JR南武線、東急東横・目黒線 武蔵小杉駅より徒歩4分
※お車・自転車でのご来場はご遠慮ください。

参加無料
事前申し込みはありません。当日、会場へお越し下さい。

内容:
ステージ 11:00~
11:00~ 表彰式「お口の健康に努力されている方の表彰」
11:45~ オーラルフレイル健口推進員(8020運動推進員) による健口体操
12:20~ ふろん太君との写真撮影
13:30~ エプロンシアター、紙芝居
14:00~ オーラルフレイルってなんだろう?

発表展示 10:30~
●市内学生の「歯・口の健康に関するポスター」展示
●歯と口や健康に関する様々な展示

検査・体験イベント
検査
●「家族で知ろう、自分の健康度」
お口の機能検査・口臭測定・血管年齢・骨密度測定・体脂肪測定
体験
●むし歯予防のフッ化物体験
●子どもの歯医者さん体験(小学生以下)
●歯科衛生士学生による歯磨きとフロス指導
●カチカチ入れ歯体験
●身体にいい料理・試食(歯と口、栄養、食生活、薬の相談が出来ます)

※フロンターレグッズなどが当たるスタンプラリーもあります!ハズレなし
※手話通訳・要約筆記の準備があります。

共催:公益社団法人川崎市歯科医師会・川崎市
後援:川崎市教育委員会

問合せ:健康福祉局健康増進課(電話:044-200-2411)

 

|

« 2019『かわさき健康チャレンジ』開催 | トップページ | 『かわさき多摩川博2019 第12回エコ★カップいかだ下り』参加チームを募集! »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。