« 6/15(土)2019年度第3回『多摩川河口干潟の生きもの観察会』開催 | トップページ | 2019『かわさき健康チャレンジ』開催 »

2019年6月 1日 (土)

6/23(日)『川崎港クルーズ』参加者募集

ぷりんせすのレポートです。

N190531a

どんどん気温が上がり、真夏とはいかないまでもかなり初夏の兆しが見えるこの頃ですわね。
山や海に出かける方も増えてまいりました。
この度ジモト川崎では、川崎港にスクーナー型帆船のオーシャンプリンセス号が寄港することを記念して『川崎港クルーズ』が行われることになり、参加者が募集されていますの。
古くはエーゲ海や地中海などで活躍していた帆船で、多くの著名人などがこの帆船での時間を楽しんだそう。
現在は清水港でチャータークルーズ用の船舶として航行していますが、せっかくの機会ですので、ぜひ皆さん申込みして、ジモト川崎の初夏の風を感じながら、
優雅なクルーズを楽しまれてはいかがでしょうか。

【『川崎港クルーズ』参加者募集概要】
日時:2019年6月23日(日)9:30~、11:00~全2回、各回45分
※港内では帆走ができないため、帆を張らずに航行します。 予めご了承ください。荒天中止。
場所:東扇島防災浮桟橋
川崎市川崎区東扇島11-1 東扇島北公園横
(交通)
川崎駅より「川05 東扇島循環バス」にて、「東扇島北公園入口」下車。すぐ。
※当日、実施場所に駐車場はありませんので、公共交通機関でお越しください

対象:川崎市内在住の小学3年生以上
定員:各回60人※中学生以下は、保護者と参加
参加費用:無料

船の概要:
船名→オーシャンプリンセス
海の貴婦人と呼ばれる2本マストが特徴のスクーナー型帆船。1974年、英国の財閥によって2年の歳月と莫大な費用をかけて建造され、エーゲ海や地中海などで社交界の舞台として活躍。乗船名簿には指揮者カラヤン、イタリアの実業家フェラーリ、女優エリザベステーラーらが名を連ね、この帆船で優雅な時間を過ごしました。現在は清水港を母港としチャータークルーズ用の船舶として国内で航行しています。
総トン数→239.94トン    
全長×全幅×高さ→37.0×7.53×28.0(m)

申込方法:往復はがきで
住所、乗船者全員の氏名・年齢 、中止等の連絡がとれる連絡先・電話 番号、希望時間
を明記して送付。お一人でも申込み
宛先:〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地 川崎市港湾局港湾振興部誘致振興課 宛
締切:6月3日(月)消印有効
※応募者多数の場合は抽選とします。結果は申込締切日以降、6月18日までに申込者全員に通知いたします。 また、当選者の方には詳細をご案内いたします。
※ご応募いただいた際の個人情報は、条例に基づき適切に取り扱い、今回のクルーズ参加以外の目的では利用いたしません。

問合せ:川崎市港湾局振興部誘致振興課(電話:044-200-3791)

|

« 6/15(土)2019年度第3回『多摩川河口干潟の生きもの観察会』開催 | トップページ | 2019『かわさき健康チャレンジ』開催 »