« 黒川青少年野外活動センター2019GW『ドラム缶ピザ焼き体験』開催 | トップページ | 『初めてのアメリカンフットボール観戦講座』開催 »

2019年4月 5日 (金)

2019『アジア交流音楽祭・かわさきアジアンフェスタ』開催

エンジェーヌのレポートです。

N190403a

4月ですね。新年度が始まりました。
ジモト川崎駅周辺では、2005年3月に「日韓友情年2005」の記念事業の一つとして開催されてから毎年継続して開催されておられます
『アジア交流音楽祭・かわさきアジアンフェスタ』が今年も来週末に開催予定です。
日本・韓国・中国・タイ・モンゴルをはじめとしたアジア諸国の民族音楽・舞踊のステージが9会場で披露されます。
アジア料理の屋台村や商店街のイベントも連動して行われ、川崎駅周辺がアジアンな雰囲気で盛り上がりますので、ぜひ皆さんお出かけになってみてくださいね。

【2019『アジア交流音楽祭・かわさきアジアンフェスタ』開催概要】

 

『アジア交流音楽祭』
日時:2019年4月13日(土)、14日(日)
開催場所:JR川崎駅周辺全9会場

●ラ チッタデッタ 中央噴水広場※荒天中止
13日
12:00~バリ舞踊 Stana Art(バリ島伝統舞踊)
12:45~JDS GLOBAL 伊藤祥子・CHIGUSA ほか(東インド古典舞踊 ほか) 
13:30~N.U.(J-POP) 
14:15~王 淑麗(中国民俗音楽 : 二胡) 
15:00~the tote(パワーポップ) 
15:45~Yolanda Tasico(フィリピン歌手) 
14日
12:00~辰野基康(シタール)
12:45~偉伝或~IDEAL~(剣舞) 
13:30~安本美緒(J-POP)
14:15~洸美(J-POP・台湾POPS)
15:00~飯田舞(ポップス) 
15:45~チーム太鼓庵(和太鼓) 

●アトレ川崎 1階ツバキひろば※雨天開催
13日
12:00~韓国舞踊Ryu企画 金春江とS.A.P.C.(韓国伝統舞踊・日本舞踊)
12:45~張爽(中国民俗楽器:琵琶) 
13:30~TiraMiss(ポップス)
14:15~スミリール(インドネシア・ジャワ伝統舞踊) 
15:00~絢音(ポップス) 
15:45~東京外国語大学フィリピン民族舞踊団(フィリピン民族舞踊) 
14日
12:00~金恵娟(中国民謡)
12:45~Guliston(中央アジア・シルクロード民族舞踊)
13:30~大森真里子(J-POP) 
14:15~敦煌楽音会(中国民俗音楽) 
15:00~まり子(ポップス) 
15:45~横浜華人戯劇倶楽部(中国民族音楽) 

●川崎駅東口広場(JR川崎駅東口)※荒天中止
13日
12:15~国分あきこ&原田康生(北インド古典音楽) 
13:00~ゾリグバートル(モンゴル伝統舞踊) 
13:45~IRVING KOJI/松村湧太(ラテンギター・尺八) 
14:30~Shinji Iwasaki Band(ハンマーダルシマー※打弦楽器) 
15:15~舞弦鼓(沖縄エイサー) 
16:00~蒙日音楽ユニット竹馬with中西史子(モンゴル民族音楽・日本純邦楽)
14日
12:15~スカール・リリ(バリダンス)
13:00~SutodioDARYA(ペルシャダンス) 
13:45~五錦雄互(邦楽・アジア曲) 
14:30~Guliston(中央アジア・シルクロード民族舞踊) 
15:15~オレンチェ(歌謡曲、アジア曲)
16:00~なつみゆず(津軽三味線) 

●銀柳街 入口※荒天中止
13日
12:00~櫻田素子&小泉ちづこ(ガムランとバリ舞踊) 
12:45~Kawasaki Global Community Kaajal&千里(インド舞踊オディッシー) 
13:30~ベトナム青年学生協会 二胡:YUME&SARA 笛:Nghia Leeほか(ベトナム伝統楽器演奏)  
14:15~中西史子(モンゴル民俗音楽) 
15:00~9Flower&NINI(ベトナム伝統舞踊/V-POP) 
15:45~桐山日登美(インド古典舞踊オディッシー) 

●川崎市役所第3庁舎広場※雨天開催。雨天時は第3庁舎内で開催
13日
11:00~DJ TIME(オールジャンル)
12:00~舞弦鼓(沖縄エイサー) 
12:45~トラヂの会(韓国民謡) 
13:30~雅魅-miyabi-(剣舞)
14:15~Nirthiyanjali(インド舞踊) 
15:00~なつみゆず(津軽三味線)
15:45~(一社)日本ボビナム協会(ベトナム武術) 
16:30~9Flower&NINI(ベトナム伝統舞踊/V-POP)
14日
11:00~DJ MIU(オールジャンル)
12:00~県立川崎高等学校吹奏楽部(吹奏楽)
12:45~ドンズー留学生会 獅子舞&竹ダンス大会(ベトナムの伝統的遊び) 
13:30~SAKARAK(カンボジア古典舞踊・民俗舞踊) 
14:15~Vynayakas(インド舞踊)
14:40~Rain(フィリピン歌手) 
15:45~9Flower&NINI(ベトナム伝統舞踊/V-POP) 
16:30~中舞集舞踊団(中国舞踊)
16:40~~ENDING~KAWASAKI GLOBAL COMMUNITY(ユニバーサルミュージック)  

●仲見世屋台村 東田公園会場※荒天中止
13日
12:00~王 淑麗(中国民俗音楽 : 二胡)
12:45~Happy Camber Little Fairies(キッズダンス・チア) 
13:30~RASMY(アイドル/ポップス) 
14:15~Rain(フィリピン歌手) 
15:00~グラスール(沖縄民謡・POPS)
15:45~増田めぐみ&きよ(沖縄)
14日
12:00~奏メイナ(真琴)
12:45~オレンチェ(歌謡曲・アジア曲)
13:30~RASMY(アイドル/ポップス) 
14:15~Yolanda Tasico(フィリピン歌手) 
15:00~ゆきこhr(J-POP、アジア曲) 
15:45~パチャママ(フォルクローレ) 

●ミューザ川崎 2階ゲートプラザ※雨天開催
13日
12:00~the tote(パワーポップ) 
12:40~東京外国語大学フィリピン民族舞踊団(フィリピン民族舞踊) 
13:20~Neontetra(ポップス) 
14:00~想ワレ(J-POP)
14:40~チムホア 笛:Nghia Lee 舞踊:Noriko Chloe(ベトナムの笛と舞踊) 
15:20~雅魅-miyabi-(剣舞)
16:00~N.U.(J-POP) 
14日
12:00~飯田舞(ポップス) 
12:40~なつみゆず(津軽三味線) 
13:20~前田有加里(ポップス)
14:00~岡田茜(J-POP) 
14:40~偉伝或~IDEAL~(剣舞)
15:20~SAKARAK(カンボジア古典舞踊・民俗舞踊) 
16:00~安本美緒(J-POP)

●銀座街 DICE駐輪場入口横※雨天開催
13日
12:00~想ワレ(J-POP) 
12:40~なつみゆず(津軽三味線) 
13:20~増田めぐみ&きよ(沖縄) 
14:00~張爽(中国民族楽器:琵琶)
14:40~TiraMiss(ポップス)
15:20~Neontetra(ポップス)  
16:00~サトウヒロコ(ポップス) 
16:40~N.U.(J-POP)
14日
12:00~岡田茜(J-POP) 
12:40~敦煌楽音会(中国民俗音楽) 
13:20~Rain(フィリピン歌手) 
14:00~Shin(二胡) 
14:40~大森真里子(J-POP) 
15:20~前田有加里(ポップス) 
16:00~まり子(ポップス)

●いさご通り かわしん ふれあい広場※雨天開催
13日
11:00~タケダサチコ(J-POP、中近東曲) 
11:30~ゾリグトバートル ブジン(モンゴル伝統舞踊) 
11:55~水華~かりん~(J-POP、中国・台湾曲) 
12:20~有希(J-POP、沖縄曲) 
12:45~RUUKA(POPS、アジア曲) 
13:10~Aera(J-POP・沖縄曲) 
13:40~舞弦鼓(沖縄エイサー)
14:05~IZUMI(POPS、沖縄曲) 
14:30~芽亜利・J/高良美奈子(J-POP、沖縄曲) 
15:00~松村湧太(尺八、アジア曲)
15:20~IRVING KOJI(ラテン、アジア曲)
15:50~Shin(二胡)
16:15~篠塚ゆき(ジャズ、アジア曲)
16:40~藤本恭子(演歌、アジア曲)
14日
11:00~garbetOMO(J-POP、沖縄曲)
11:30~Shin(二胡)  
11:50~給食当番(J-POP、アジア曲)
12:20~Misuzu(J-POP、アジア曲) 
12:45~五錦雄互(邦楽、アジア曲) 
13:10~ゆきこhr(J-POP、アジア曲) 
13:40~金恵娟(中国民謡) 
14:05~オレンチェ(歌謡曲・アジア曲) 
14:30~智恵莉(J-POP・アジア曲) 
14:55~きしのりこ(J-POP、邦楽、アジア曲) 
15:20~aju(R&B、アジア曲) 
15:50~洸美(J-POP・台湾POPS)
16:15~グリーンティー(J-POP・三線沖縄民謡) 
16:40~yayA(J-POP・アジア曲)

※主催者およびアーティストの都合により、出演者および出演場所が変更になる場合があります。
※会場によっては、天候等の諸事情により予告無く中止・変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※出演:間はおおよその目安ですので、ご注意ください。

主催:音楽のまち・かわさきアジア交流音楽祭2019実行委員会
協賛:川崎信用金庫、JAセレサ川崎、飛鳥ドライビングカレッジ、コヤマドライビングスクール
後援:在京タイ王国大使館、在日インド大使館、大日ベトナム社会主義共和国大使館、在横浜大韓民国総領事館、公益財団法人川崎市国際交流協会、神奈川新聞社
問合せ:音楽のまち・かわさき アジア交流音楽祭 2019 実行委員会(電話:044-544-9641(「音楽のまち・かわさき」推進協議会))

『かわさきアジアンフェスタ』
日時:2019年4月13日(土)、14日(日)11:00~17:00※少雨開催 
開催場所:川崎駅周辺など
内容:
●アジア料理屋台村(仲見世商店街屋台村・いさご通り)
アジアンテイストを手軽に味わおう!!
たくさんの屋台が勢揃い!!
本場シェフの本物の味!!地元アジア料理店が出店
日時:4月13日(土)、14日(日)
時間:仲見世商店街東田公園屋台村11:00~18:00、いさご通り(かわしんふれあい広場横)11:00~17:00
●商店街イベント
各商店街で様々なイベントを開催します。
◎XIN CHAO KAWASAKI
開催日:4/14(日)13:00~20:30
場所:WORLD PEACE THEATER(川崎市川崎区本町1 JDSスクール1F)
・柳谷竜二と仲間達による音楽ライブ同時開催~川崎Good Time Roll#7~
上演時間:15:00~20:30
◎いさご通り
いさご通りアジアン屋台村
かわしんフロムナード・・・アジア各国による屋台村
◎2019仲見世通in東田公園屋台村
30店舗以上の様々な国の屋台が大集合!
1.今年も豪華景品が当たる屋台村スタンプラリー実施
2.ステージで音楽演奏
3.子供じゃんけん大会(景品あり)
◎銀座街
4/13(土)11:00~もちつき大会(井上京子選手も参戦!!)
4/14(日)11:00~すべり台付きエアートランポリン
アジア交流音楽祭(かわさきミュートンも来るよ)
司会:藤井友香
◎銀柳街
かわさきギンちゃん登場※13日のみ
◎平和通り「2019 第6回 遊遊まつり」
場所:平和通商店街中央広場
4/13(土)・14(日)
遊遊ゲームコーナー
時間:11:00~16:00
バルーンアート、輪投げ、ミニボーリング
4/13(土)
11:00~16:00遊遊ふれあい動物園
今年もポニーに乗ろう
4/14(日)
13:00~16:00東田町神輿・龍芽会神輿
コース:平和通中央広場→仲見世通→銀柳街→銀座街→たちばな通り→平和通中央広場
◎たちばな通「Kawasaki Global Community」
KVSSかわさきベトナム人留学生支援会とグローバルコミュニティーによる交流イベント広場!
ベビーカーや車いすでご入場可能です
ベビーとママ&シニアの癒しの休憩所あり!
場所:庁舎広場(たちばな通り第三庁舎裏)
時間:11:00~17:15
ベトナム・ラオスコーヒー試飲会と販売
アジアンフード&グッズテント
民俗腕輪(ブンタイ)つくり
アオザイ写真館
地域留学生・大学生による、進学・就労相談所
高齢者とのふれあいテント
◎東田商店街
4/14(日)のみ
屋台通り・横丁の雰囲気を楽しんでください
●かわさき餃子舗の会

●アジアンフェスタ会場をまわってスタンプラリー
豪華プレゼントが当たる!!
商店街・商業施設をまわってスタンプを貯めてプレゼントを当てよう!!計2000名以上。
6スタンプで1回抽選にチャレンジ。12スタンプ全部集めると2回抽選にチャレンジできます。
抽選時間:12:00~17:30
抽選会場:平和通り三角広場前
スタンプラリーポイント:
ラゾーナ川崎プラザ(2F 総合案内所前)
ミューザ川崎(1F リンガーハット横)
アトレ川崎(3F ベイク チーズタルト前)
川崎アゼリア(南広場)
川崎ダイス(1F 下りエスカレーター前)
銀座街(川崎ダイス駐輪場入口横)
川崎モアーズ(8F 上りエスカレータ前)
銀柳街(大戸屋前)
いさご通り(かわしんふれあい広場)
たちばな通り(市役所第3庁舎広場)
仲見世通(東田公園)
川崎住宅公園(第一京浜沿い、元木交差点そば)

主催:かわさきアジアンフェスタ実行委員会
後援:在京タイ王国大使館、駐日インド大使館、駐横浜大韓民国総領事館、公益財団法人川崎市国際交流協会、神奈川新聞社
問合せ:かわさきアジアンフェスタ実行委員会(事務局 川崎市経済労働局商業振興課電話:044-200-2356)

 

|

« 黒川青少年野外活動センター2019GW『ドラム缶ピザ焼き体験』開催 | トップページ | 『初めてのアメリカンフットボール観戦講座』開催 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。