« 5/29(水)『親子かわさき森のようちえん』開催 | トップページ | 4/12(金)~17(水)『2019年第9回中原空襲展』開催 »

2019年3月30日 (土)

4/7(日)『川崎盛盛祭-Kawasaki Global Mission-』開催

ぷりんせすのレポートです。

N190330a

今、ジモト川崎市の川崎駅東口周辺では、まちの縁辺部で空きビルや駐車場などが散見されていることなどから、遊休不動産等を地域の資源として活用する「リノベーションまちづくり」を推進しておられます。
そして更なるリノベーションまちづくりの推進に向けて、地域全体の機運の醸成を図りながら、地域に新たな来街者を呼び込むイベントとして『川崎盛盛祭』が年に数回開催されておりますの。
日本の文化的な創作作業や遊びを体感していただく体験型のお祭りで、外国人のみならず地域住民も一緒に参加できる内容となっています。
同日開催で神奈川大学・京浜急行電鉄(株)・川崎市の3者が産官学で取組むまちづくり推進の一環として、八丁畷駅前の空地を活用したイベント「Sports and Cafe」も開催されますので、ぜひ皆さんお出かけになってみてくださいませ。

【『川崎盛盛祭-Kawasaki Global Mission-』開催概要】
日時:平成31年4月7日(日土)11:00~21:00(予定)
場所:川崎区日進町3-4(unicoビル、上並木公園)
(交通)
JR川崎駅 徒歩8分、京急川崎駅 徒歩10分

入場無料

内容:
1.上並木会場 16:00~21:00
◎てまわしオルガンKINO
手回しオルガンは、教会などにあるパイプオルガンと同じように、幾つもの笛からなるオルガンです。ハンドルをクルクル回すと、ブナの木とヒバの木のやさしい音色がポッポッ。音楽とともに、時には紙芝居のお話が始まったり、コビトが踊りだしたりと、楽しいカラクリもいろいろ♪
時間:16:30~
参加無料
◎夜桜お花見&キャンドルナイト
年に数日間しか見れない桜・・・
今年はキャンドルでライトアップされた公園で幻想的な桜を見よう。
外国人にも大人気のお花見。日本古来の文化をキャンドルと共に楽しもう!
時間:18:00~21:00
参加無料
2.unico
unicort
◎チャンバラ合戦 -戦 IKUSA-※事前申込み
日本唯一!?多世代交流型アクティビティ
チャンバラ合戦-戦IKUSA-は片手にスポンジ製の刀を持ち、腕に「命」となるボールを装着して大人数で戦う日本唯一の多世代交流アクティビティ。ルールが「簡単」で下は4歳から上は88歳まで年齢・男女・国籍を問わず「誰でも」楽しめる、リアル合戦GAME!さぁ世界一平和な合戦へ出陣しよう!
各部同内容を行い30分の中で1.チーム戦、2.チーム戦、3.大将戦、4.バトルロイヤルの順に4戦遊んでいただきます。
時間:1.14:00~14:30、2.14:45~15:15、3.15:30~16:00、4.16:15~16:45
定員最大40名
費用:1000円/1回
申込み→https://www.qloba.com/forms/3525
unico施設内 11:00~21:00
4Fものづくり体験フロア
407号室創荘内
◎和菓子作り※事前申込み
大正2年創業東照さんによる和菓子づくり体験。職人技を見て、一緒に和菓子づくりを楽しもう!
おみやげ付き
時間:11:00~12:00、13:00~14:00、15:00~16:00
費用:2000円 
対象:小学生以上(低学年は親御様同伴でお願いします)
持ち物:エプロン
申込み→https://www.qloba.com/forms/3526
◎ オリジナルお守り作り
あらかじめ縫ってご用意したお守り袋をお好みの柄で選んでいただき、好きなお守り紐とデコレーションを付ければ完成!
お手持ちのお守りの中身を入れたり、お願い事を書いたカードを入れて大切にしてね。
価格:800円
対象年齢:5歳~
時間:随時開催、事前申込不要。1回あたり最大4名
◎ イースターアイシングクッキーワークショップ※事前申込み有
お砂糖のクリームでクッキーに可愛くデコレーションするアイシングクッキー。
クッキーとクリームはあらかじめこちらで準備したものを使い、3枚のクッキーを可愛くデコレーションしていただきます。イースターデザインで春を感じながら、小さなお子様からパパママまでご一緒にお楽しみ下さい♪
※クッキーとクリームには小麦粉、卵を使用しておりますのでアレルギー のある方はご注意下さい。
時間:11:00~、11:30~、12:00~、13:00~、13:30~、14:00~、14:30~、15:00~、15:30~各回30分程度
定員:各回3名まで
費用:800円
対象:小学生以上(低学年は親御様同伴でお願いします)
申込み→https://reserva.be/lauleaina/reserve?mode=service_staff&search_evt_no=07eJyzNDexsAQAA0MBFg
共有スペース
◎ 桜キャンドルを作ろう※事前申込み有
手のひらサイズのかわいいキャンドルが作れます。作る楽しさをぜひ体験してみて下さい。
時間:11:00~12:00、12:00~13:00、13:00~14:00、14:00~15:00、15:00~16:00
定員:各回4名
費用:1000円
対象:幼稚園のお子様も参加可能ですが保護者の手伝い必須
申込み→https://www.qloba.com/forms/3527
◎ 可愛いおててとあんよのペタペタアート♡※事前申込み有
A5サイズは、3種類のぞう、うさぎ、ひよこから好きな動物を1つ選んで頂き、水溶性顔料インクで手形足形をぺったん。
ママがおかおやメッセージを書いて、装飾したら完成です。手形、足形は講師とママが協力してとらせていただきます♡
装飾などは当日ご用意しているものからお選び下さい。※0歳の赤ちゃんは、手形がパーにできないおこさまは足形の方がおススメです。
インクは、講師がまず拭き取りますが仕上げはママにお願いしております。お口にインクが入らないようにご協力お願い致します。
予約優先となります。空きがあれば当日枠となります。
時間:11:00~11:30、11:30~12:00、12:30~13:00、13:00~13:30、13:30~14:00、14:30~15:00、15:00~15:30、15:30~16:00
※各回3名まで
価格:
・A5サイズ 1ペタ 800円(イベント価格)(ぞう、ひよこ、うさぎから1モチーフ)
・色紙サイズ親子ペタ1500円(イベント価格)
(ぞうのモチーフで2ペタ.3ペタの場合は500円+の料金となります)
対象年齢:0歳のおこさまから、用紙に手形足形が入るおこさままでご参加頂けます。
申込み→https://reserva.be/aozorairuka3/reserve?mode=service_staff&search_evt_no=9deJyzNDc3MQMAA0EBEg
1F 11:00~21:00
飲食ブース
◎ 型無食堂
パスタ2種類(ナポリタン、桜パスタ) わかめスープ 馬肉メンチカツ しゃきしゃきソーセージピーマン アボチャンチー  抹茶プリン 東海道ビール(白、黒) パンプキンサワー ハイボール お茶割り りんご ウーロン オレンジジュース カルピス
◎ クラフトビール
東海道BEER川崎宿工場
TKBrewing
◎ キャンドルすくい(100円)※16:00まで
◎ 14:30~てまわしオルガンKINO
屋上
◎ チョークでらくがき
時間:11:00~15:00
参加無料
unico中庭 11:00~16:00
◎ ハンドメイドマルシェ
tink.s&DOREA:ハンドメイド品販売
川崎区盛り上げ隊:ハンドメイド品販売
◎12:00~てまわしオルガンKINO

詳しい詳細は公式HPで確認ください→http://www.morimorifes.com/

同日開催:「Sports and Cafe」
神奈川大学・京浜急行電鉄(株)・川崎市の3者が産官学で取組むまちづくり推進の一環として、八丁畷駅前の空地を活用したイベント。
八丁畷駅前空地にスポーツ広場とカフェが1日限定でオープン!
日時:4月7日(日)12:00~20:00※雨天の場合中止
◎神奈川大学駅伝チーム監督が教える「正しい姿勢で歩こう・走ろう」講座
14:00~15:00 ウォーキング・ジョギング編(基礎的な歩き方・走り方の指導と実践)
15:00~16:00 ランニング編(ハーフ・フルのマラソン参加経験者対象)
講師:神奈川大学駅伝チーム監督 大後栄治
注意:当日は運動できる服装・シューズでお越しください。
申込み:参加希望の方は当日会場にて受付を行います。先着順各回定員25名
無料
◎インストラクターが教える「ヨガの楽しみ方」
13:00~13:15みんなの青空ヨガ
17:30~18:15キャンドルナイトヨガ1
18:15~19:00キャンドルナイトヨガ2
講師:ヨガインストラクター 尾形弓子
持ち物:ヨガマットや地面に敷いても良いバスタオルなどをお持ちください。
注意:当日は動きやすく暖かい服装でお越しください。
申込み:参加希望の方は当日会場にて受付。先着順各回定員25名
無料
◎IZZY'sCafe
オーガニックコーヒーの他、おいしい飲み物トバナナブレッドの販売
時間:12:00~19:30
◎バルブボトルづくり
神奈川大学学生と一緒につくるインテリアグッズ・ワークショップ
時間:12:00~17:30
無料
主催:京浜急行電鉄(株)、神奈川大学都市計画研究室
後援:川崎市

主催:川崎盛盛祭実行委員会
後援:川崎市
協力:unico、日進町町内会、KADOYADO、ふれんでぃ、東海道ビール川崎宿工場 他
問合せ:川崎盛盛祭実行委員会(050-3772-7785)、川崎市まちづくり局 拠点整備推進室(電話:044-200-3021)

 

|

« 5/29(水)『親子かわさき森のようちえん』開催 | トップページ | 4/12(金)~17(水)『2019年第9回中原空襲展』開催 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。