2019桜スポットと各桜まつりについて
【中原区】
●等々力公園
約300本の桜があり、特に陸上競技場正面入口にある約120本のソメイヨシノが見所です。満開の花のトンネルは圧巻。
(中部公園事務所より)
※等々力緑地再編整備工事中のため、使用できない場所があります。
川崎市中原区等々力1-1
電話:044-722-2191(環境局中部公園事務所)
●住吉ざくら
中原消防署裏から元住吉駅を越えて、新幹線ガード下付近まで約2キロにわたる桜並木。昭和26年に地元の有志によって渋川沿いに桜を植樹したのが始まり。
住吉観光協会によって毎年植樹や手入れが行われています。約250本。
「かながわの花んお名所100選」にも選出されています。
川崎市中原区木月1600~今井南町渋川沿い、中原平和公園
電話:044-744-3159(住吉観光協会事務局)
●丸子・小杉地区
◎第42回こすぎ名物花見市
日時:4/7(日)10:00~17:00※荒天のみ中止
会場:川崎市総合自治会館・広場、およびニヶ領用水・渋川沿い
お車での来場はご遠慮ください
内容:模擬店、ステージなど
ステージスケジュール:
☆広場
10:20 川崎フロンターレ シュートチャレンジ
11:00 川崎ブレイブサンダース チアリーダー
11:30 地元ウクレレ漫談
11:50 ストリートライブ山城優平 1回目
12:30 Heremiti タヒチアンダンス
13:10 祇園太鼓
14:10 ベリーダンス
14:50 ストリートライブ山城優平 2回目
15:20 佐々木壮明 津軽三味線
16:10 大ビンゴ大会
☆ホール
10:00 オープニングセレモニー
11:20 地元出身落語家 三遊亭愛九
12:00 うたのおねえさんとうさぎちゃんのワクワクコンサー卜(1回目)
12:40 元劇団四季友石竜也によるソング&ダンス
13:40 落語 真打桂米多朗
14:30 法政二中高吹奏楽部演奏
15:00 うたのおねえさんとうさぎちゃんのワクワクコンサー卜(2回目)
★ビンゴゲーム券は当日13:00より本部にて先着250名様に無料配布※対象小1年生以上
自転車・お米・ゲームソフト・川崎フロンターレ観戦チケット・地元商店の金券などが当たります
●2019 富士通「春まつり」
日時:3/31(日)10:00~15:00(雨天時開催。但しイベント変更有)
川崎市中原区小田中4-1-1
電話:044-777-1111
※お車での来場はご遠慮ください。自転車でお越しの場合は裏門入場口から入退場願います。
イベント:
☆屋外イベント
◎和太鼓演奏
場所:中庭
時間:10:10~10:30
◎騎士竜戦隊リュウソウショー
時間:10:50~11:20、14:10~14:40
場所:西側野外ステージ
◎西中原中学校吹奏楽部
時間:12:15~12:35
場所:西側野外ステージ
◎パラスポーツ体験
時間:10:00~14:40
場所:南東エリア
◎サイクルスポーツ体験
時間:10:00~14:40
場所:南東エリア
◎大抽選会
時間:13:10~14:00
場所:西側野外ステージ
☆屋内イベント
場所:メインビル
◎富士通民謡部 2階
時間:11:20~11:50
◎富士通謡曲部 2階
時間:10:30~11:00
◎富士通川崎合唱団 1階
時間:11:00~11:20
◎富士通川崎吹奏楽団 1階
時間:11:40~12:10
◎バンブーフレンド工作 2階
時間:10:00~14:40※10:00、12:00より整理券配布
◎ひととゆめのネットワーク子ども科学教室 2階
時間:10:00~14:40
◎手づくり乾電池教室 2階
時間:10:30~11:20、11:40~12:30、13:20~14:20※10:00から整理券配布
◎テクノロジーホール見学 B1階
時間:10:00~14:40
◎マグロの解体ショー 12階
時間:11:00~12:00
場所:北側食堂棟1階
富士通スポーツ教室※事前予約制。申込み多数の場合抽選。見学自由。学年・学齢は4月1日現在のものとします。
◎フラッグフットボール教室
時間:10:15~11:00
対象:小学生
定員:20名
講師:FRONTIERS
◎バスケットボール教室
時間:11:15~12:00
対象:中学生
定員:80名
講師:RedWave
◎子どもチア教室
時間:12:15~13:10
対象:3才~小学6年生
定員:75名
講師:Frontierettes
◎ランニング基礎教室
時間:13:25~14:10
対象:小学4~6年生
定員:30名
講師:陸上競技部アドバイザー 塚原直貴
持ち物・服装:室内履物(運動靴)、タオル、お飲物※貸し出しはございません。動きやすい服装でお越しください。
バスケットボール教室参加の方はボールをお持ちください。
※教室への参加は事前予約制(人数多数の場合は抽選)です。見学は自由にすることができます。
以下のサイトを確認のうえ、お申込み下さい↓
https://fj-sports.club/topics_detail7/id=328
締切:3月18日(月)23:59迄
抽選結果:3月20日(水)を目処に当選者のみメールにてご連絡
※イベント内容は予告なく変更が生じる場合があります。予めご了承ください。
注意事項:
・荒天予報の場合は、3月29日(金)に告知します。
・お車/オートバイでのご来場はご遠慮下さい。周辺への路上駐車もご遠慮下さい。
・自転車は、隣接の特設駐輪場へ駐輪下さい。
・補助犬(盲導犬、介助犬、聴導犬)以外のペットを連れてのご来場はご遠慮下さい。
主催・問合せ:
富士通川崎工場(総務部)044-754-2520
富士通労働組合R&D支部044-754-2583
●中原区市民健康の森(井田山)
中原区井田2丁目33番
【区外】
●久地円筒分水
川崎市高津区久地341
◎第15回円筒分水スプリングフェスタ
日時:3/23(土)11:00~15:00※雨天時は翌日順延
当日開催ご案内→0180-991-213
場所:久地円筒分水広場
川崎市高津区久地1-34
ステージスケジュール:
11:00 ステージオープニングご挨拶
12:00 出展各団体ご紹介
13:00 子ども太鼓演奏(高津小学校)
13:30 おはやし(久地小学校)
13:50 フラダンス(アロハナキッズ)
14:20 吹奏楽部演奏(西高津中学校)
出展:
野点(200円)、健康の森コーナー、かざぐるまであそぼう、水で実験してみよう、1000匹の鮎プロジェクト、麦わら細工体験、ソーラークッキング、豚汁(200円)・かっぽ酒、久地の地ビール販売、地場野菜販売、円筒分水最中販売
問合せ:川崎市高津区役所地域振興課(電話:044-861-3133)
●二ヶ領用水宿河原堤桜並木
約2キロの用水路両岸にある桜並木。約420本のサクラが咲き乱れる。
川崎市多摩区宿河原3宿河原堤周辺
問合せ:宿河原堤桜保存会(電話:044-922-4385)
◎「第15回多摩川桜のコンサート」
日時:4/6(土)11:00~15:00
場所:二ヶ領せせらぎ館前広場※雨天時は二ヶ領せせらぎ館内
(交通)
JR南武線・小田急登戸駅多摩川口から徒歩8分(駐車場はありません)
入場無料
出演:
第一部
和太鼓「里空」
三線&ギター「干潟マリンズ」
篠笛「せせらぎ」
幼児サロン「リトミック」
コーラス「多摩高校合唱部」
稲田中学校チアダンス部
第二部
川崎の歌姫 「桜井純恵」 (キーボード 樺山 潤一郎)
出店:
空飛ぶトマトカレー
はぐるま ホットドッグ
多摩コンニャク
足湯体験(無料)
多摩川源流の里からの源泉
小菅の湯(小菅村・山梨県)
主催:川崎市建設緑地局緑政部施策推進課 NPO法人多摩川エコミュージアム
問合せ:二ヶ領せせらぎ館(電話:044-900-8386)
◎第45回桜まつり
今年も二ヶ領用水沿いにソメイヨシノなど400本の桜が咲き誇ります
日時:4/7(日)13:00~14:30
夜桜鑑賞→提灯点灯は3月下旬~4月上旬(開花にあわせて)17:00~22:00
会場:宿河原八幡宮 他
神奈川県川崎市多摩区宿河原3ー21ー7
問合せ:宿河原堤桜保存会(電話:044-933-7015 9:0~18:00)
●緑ヶ丘霊園
数百本のさくらが咲き誇る桜の名所。
森林公園に隣接。
川崎市高津区下作延1344
●梶ヶ谷第一公園
「たちばなの散歩道」の途中にある公園。
約280本の桜があります。
川崎市高津区梶ヶ谷2-10
●よみうりランド
約1000本の桜を見渡せるお花見スポット。
見ごろ:3月下旬頃~4月上旬頃
種類:ソメイヨシノ・ヤマザクラ・シダレザクラ・シバザクラなど10種類
※園内には缶・ビン類、アルコールのお持込はできません。(お弁当の持ち込みは可)
東京都稲城市矢野口4015-1
電話:044-966-1111
http://www.yomiuriland.com/
●川崎大師 平間寺
4月8日は、お釈迦さまのお誕生を奉祝する「花まつり」です。
毎年4月1日から8日までを「花まつり週間」として、ご信徒とともにお釈迦さまのお誕生をお祝いします。
右手で天を、左手で地をさしている誕生仏を、様々な花で飾った花御堂に安置し、甘茶を灌ぎかけるところから「灌仏会」といいます。
また期間中には、参詣者に甘茶が接待されます。
花まつり週間:4月1日(月)~8日(月)
川崎市川崎区大師町4-48
電話:044-266-3420
※都合により変更になる場合がありますので、ご確認のうえお出かけくださいますようお願いいたします。
| 固定リンク
コメント