« 3/27(水)『親子ふれあい運動遊びコンサート』開催 | トップページ | 3/4(月)『第162回 区役所コンサート』開催 »

2019年2月26日 (火)

3/2(土)『カワサキキャンプin多摩川』開催

かんがーままのレポートです。

N190226a 「有事に対応する力を、体験を通じて楽しく身につける」をテーマ『カワサキキャンプin多摩川』が今年もいよいよ開催されるわよ。
キャンプの楽しさや川崎の野菜のおいしさを契機に、災害を乗り越える知識を学び、その学びを参加者全員で共有できる場にしていくことを目的として開催されていて、
災害を乗り越える知識をアウトドアスキルを通して「楽しく」身につけることができるの。
防災体験や、丸太伐りなど、普段は実際に体験することが難しいので、勉強になるわよね。自給自足術は事前申込み制だけど、他は当日に参加できます。
色々なブースも出るので、ぜひ皆さん出かけてみてね。

【『カワサキキャンプin多摩川』開催概要】

日時:2019年3月2日(土)10:00~15:00※少雨実施、荒天中止
場所:川崎市多摩川緑地バーベキュー広場
川崎市高津区二子
(交通)
東急田園都市線二子新地駅から徒歩5分

内容:
★Bousai Campeena Park
◎モルック大会
◎ダンボールで基地を作ろう
◎アウトドア用品で防災体験
◎焚き火を囲んでセルフカフェ※有料
By Campeena(キャンピーナ)応援隊
★NHK番組「大都会サバイバル」から学ぶ自給自足術
多摩川で食材を探して調理してみよう※事前予約制
申込み:氏名・人数・連絡先を明記の上メール※残数があれば当日受付有
メールアドレス→te_wkmt@hotmail.co.jp
時間:1回目11:00開始、2回目13:30開始
定員:各40名
By 365日野草生活"のん"さん、「僕は君を太らせたい!」原作者"茸本 朗"さん
★丸太伐り体験
1回500円
★森デリ号
木製製品の紹介
By (株)東京チェーンソーズ
★防災グッズ体験、火起こし、水運び、保存袋でご飯炊き、薪割り
By カワサキャンプ実行委員会
★被災状況や復興の取組紹介 郷土料「だぶ汁」の提供
無料、先着100名
By 東京あさくら会/朝倉市観光協会
★ドローン操縦体験
時間:1回目10:30開始10:00整理券配布、2回目13:00開始、12:00整理券配布
定員:1回目30名、2回目60名
By (株)アイ・ロボティックス
★救助活動に使う車両・テント・装備展示
By 防衛省神奈川地方協力本部溝の口募集案内所

主催:カワサキキャンプ実行委員会、多摩川緑地バーベキュー広場協働事業体
協力:カワサキノサキ、減災ラボ、トカイナカヴィレッジ、Campeena応援隊、日本モルック協会、東京あさくら会、朝倉市環境協会、防衛省神奈川地方協力本部溝の口募集案内所
後援:国土交通省関東地方整備局京浜河川事務所、福岡県朝倉市、川崎市、一般社団法人オートキャンプ協会
問合せ:カワサキキャンプ実行委員会(電話:050-3772-7785)

|

« 3/27(水)『親子ふれあい運動遊びコンサート』開催 | トップページ | 3/4(月)『第162回 区役所コンサート』開催 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 3/2(土)『カワサキキャンプin多摩川』開催:

« 3/27(水)『親子ふれあい運動遊びコンサート』開催 | トップページ | 3/4(月)『第162回 区役所コンサート』開催 »