3/26(火)『春休み臨海部工場見学会』開催
デビルンのレポートです。
これまでもジモト川崎の臨海部の見学会は行ってきているから、みんな有名なのは知ってるよな。
春休みに小学生とその保護者を対象として、この臨海部を巡る『春休み臨海部工場見学会』が開催されるそうだよ。
椅子や大型の装飾金属品の税象現場の見学やオリジナルストラップを製作したりするよ。
現場のものづくりを体験して、見学する中々ないチャンスなのでぜひ参加申込みしてみてくれよな。
【『春休み臨海部工場見学会』開催概要】
日時:平成31年3月26日(火)12:30~16:30予定
会場:大川町産業会館 ほか
川崎市川崎区大川町92
集合・解散場所はJR川崎駅東口近辺となります。
詳細は参加決定者に御案内します。
募集対象者:小学生と保護者
※安全確保のため、未就学児には参加いただけません。ご了承ください。
定員:20組40名程度
費用:小学生1人あたり1,000円
内容:中小企業の工場見学会
見学先(3社):
1.株式会社キルト工芸外部
椅子の製造。椅子張り技能に優れた技術を持ち、昭和27(1952)年には、天皇陛下の玉座を謹製納入したほか、近年では新幹線N700系の運転席も開発しました。
2.日崎工業株式会社外部
大型金属装飾品の製造。板金加工に優れた技能を持ち、駅や商業施設、ホテルなど街で見かける看板や大型の金属装飾品を手掛けてきました。「横浜ランドマークタワー」の100分の1モデルも製作しています。
3.株式会社日の出製作所外部
輸送用機器部品の製造。金属加工に優れた技術を持ち、自動車エンジン部品等を手掛けてきました。近年では若手技能者の育成を目指しロボット大会を開催しています。
スケジュール:
12:30 JR川崎駅東口近辺にて集合後、貸し切りバスで移動
13:00~14:00 2班に分かれ2社を見学
(A班)(株)キルト工芸→日崎工業(株)
(B班)日崎工業(株)→(株)キルト工芸
14:00~15:30 (株)日の出製作所訪問(2班に分かれて体験・見学)
・オリジナルストラップ製作体験
・工場見学
15:30~16:00 大川町産業会館にて振り返り
・質疑応答
・アンケート記入
16:00~
借り上げバスで移動
16:30 JR川崎駅東口近辺にて解散
申込方法:申込専用フォームから申込み
申込専用フォーム→https://sc.city.kawasaki.jp/multiform/multiform.php?form_id=3449&_ga=2.177304421.1195980179.1550129899-1875278947.1412058443
締切:2月25日(月)必着
その他:当日は主催者側で写真を撮影し、広報等に使用することがあります。あらかじめ御了承ください。
問合せ:川崎市臨海部国際戦略本部臨海部事業推進部(電話:044-200-3634)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント