1/20(日)『第15回子どもの音楽の祭典』開催
ぷりんせすのレポートです。
新年あけましておめでとうございます。本年もジモトモ!中原区をよろしくお願いいたします。
毎年1月に将来を担う子どもたちが音楽の素晴らしさや楽しさを味わうことを通して、音楽のあふれる心豊かなまち・かわさきの実現をめざすことを目的に開催されています『子どもの音楽の祭典』が今月、カルッツかわさきのホールで開催されますわ。
第1部はオーディションで選ばれた中高生達が演奏を、第2部ではこちらも録音審査で選ばれた小中学生が合唱、独奏等の演奏を行います。
入場無料で、事前申込みも不要ですので、ぜひ皆さん子どもたちを応援しに行ってくださいませ。
【『第15回子どもの音楽の祭典』開催概要】
日時:2019年1月20日(日) 12:30開場 13:00開演 16:00終演予定
会場:カルッツかわさき(川崎市スポーツ・文化総合センター)ホール
川崎市川崎区富士見1-1-4
電話:044-222-5211(代)
(交通)
JR「川崎駅(北口東)」・京急「京急川崎駅」より徒歩約15分
入場無料(事前申込不要。当日、直接会場へお越しください。)
内容:
第1部 ヤングかわさきジョイフルバンド 演奏会
オーディションで選ばれた中学生、高校生による合同吹奏楽バンドの演奏。
指揮:小林 恵子(東京吹奏楽団正指揮者 日本ウインドアンサンブル主席指揮者)
曲目:
1.川崎市歌(合唱付き)【作詞】小林 俊三【作曲】高階 哲夫【編曲】佐々木 麻未
中学生による演奏)
2.インペラトリクス【作曲】A.リード(中学生による演奏)
3.交響的舞曲第3番「フィエスタ」【作曲】C.ウィリアムズ
4.ヨークシャー・バラード【作曲】J.バーンズ
5.吹奏楽のための組曲【作曲】兼田 敏
6.自由の鐘は空に渡る【作曲】鈴木 英史
第2部 子どもの音楽発表会
審査を通過した小学生、中学生(個人及び団体)による合唱や楽器演奏。
1.カリタス小学校合唱クラブ/同声二部合唱
2.古川小学校ラララ隊/同声二部合唱
3.野川中学校ハンドベル部/ハンドベル合奏
4.清岡 涼/フルート独奏
5.坂戸小学校合唱団/同声三部合唱
6.南生田小学校ナントビー合唱団/同声三部合唱
7.百合丘小学校合唱団/同声二部合唱
※開演前に2Fプラザ付近でジョイフルバンドOB・OGによるロビーコンサートを実施します(15分程度)
※就学前児童の入場はご遠慮ください。
※車イスでのご来場の場合は事務局にお知らせください。
主催:川崎市・川崎市教育委員会
問合せ:子どもの音楽の祭典事務局(電話:044-200-3737)
| 固定リンク
コメント