平成30年度『かわさき巡回平和展』開催
セバスチャンのレポートです。
わがジモトなかはら村(中原区)には川崎市平和館があり、定期的に戦争に関する企画展が行われています。そのため、戦争や平和について考える機会を作ることができますね。
それとは別になりますが、毎年、ジモト川崎市市内全区において、空襲関連パネル及び原爆パネルを展示することにより、戦争や原爆の悲惨さを訴え、平和啓発を推進することを目的に『かわさき巡回平和展』が行われていまして、今年もいよいよ始まることとなりました。ハイ。
12月17日から来年の3月初めまで川崎市の各区で行われますので、ぜひお近くの会場へ出かけて、世界の平和について考える機会としてはいかがでしょうか。
【平成30年度『かわさき巡回平和展』開催概要】
期間:平成30年12月17日(月)から平成31年3月6日(水)※各区、会場より日程は異なる。
※いずれも期間中、8:30から17:00まで。
会場:川崎市役所第3庁舎・幸・中原・高津・宮前・多摩・麻生各区役所
各会場の日程:
◎川崎市役所第3庁舎第3庁舎1階ロビー
12月17日(月)~20日(木)
◎高津区役所1階市民ホール
2019年1月7日(月)~10日(木)
◎中原区役所5階ホール
2019年1月15日(月)~17日(木)
◎宮前区役所2階市民ホール
2019年1月21日(火)~24日(木)
◎幸区役所1階展示コーナー
2019年2月6日(水)~14日(木)
◎麻生区役所2階ロビー
2019年2月18日(月)~28日(木)
◎多摩区役所1階アトリウム
2019年3月2日(土)~6日(木)
内容:写真パネル等の展示(30枚程度)
川崎大空襲関連パネル、広島・長崎の原爆関連パネル等
問合せ:川崎市市民・こども局人権・男女共同参画室平和館(電話:044-433-0171)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント