« 平成30年度『かわさき巡回平和展』開催  | トップページ | 12/23(日)『第30回記念 2018かわさき市民第九コンサート』開催 »

2018年12月12日 (水)

12/15(土)『かわさき子どもの権利の日のつどい~きて!みて!ワクワク!主役はこども~』開催

エンジェーヌのレポートです。

N181219a 「子どもたち一人ひとりが大事にされなければならない」ことを実現するために、ジモト川崎市では、川崎市子どもの権利に関する条例第5条により11月20日を「かわさき子どもの権利の日」として、毎年この時期に『かわさき子どもの権利の日のつどい』を開催しています。
今年度はさいわい村(幸区)にある幸市民館で『かわさき子どもの権利の日つどい~きて!みて!ワクワク!主役はこども~』が開催されるそうですよ。
この日の主役はもちろん子どもたち!
音楽遊びやダンス、ミニコンサートにテレビ局のお仕事体験など色々なイベントが開催されます。
事前申込みの必要なものもありますが、当日参加自由、入場無料ですので、ぜひ皆さんお出かけになって楽しみながら一緒に「子どもの権利」について理解を深めてみてください。

【『かわさき子どもの権利の日つどい~きて!みて!ワクワク!主役はこども~』開催概要】
日時:平成30年12月15日(土)12:30~16:00
場所:幸市民館 大会議室他
川崎市幸区戸手本町1-11-2(幸文化センター内)
(交通)
JR南武線矢向駅から徒歩約15分   
JR南武線鹿島田駅から徒歩約20分

入場無料・参加自由

内容:
10:00~12:00

●「ミュージック・ケア」~粋を育む音楽遊び~※事前申込み。当日参加もできます。
クラシックやポップスに身を任せ、のびのびと心身を解放しましょう。楽器にスカーフ、新聞紙やシャボン玉も登場します。気付けばほら、もう仲良しになっていますよ!
時間:11:00~12:00
場所:2階児童室
対象:親子もしくは子どものみ10組~20組程度
申込み→11月1日よりメールにて受付開始
E-mail:rinpippi@outlook.jp
実施:育ちあい支援事業りんぴっぴ 代表 とまり ちか

12:30~16:00
●オープニングダンス(かわさき舞祭)

アレアファーレかわさきによるオープニングダンス。子どもたちが川崎にゆかりのある曲をアレンジして元気一杯に踊ります。 
時間:12:30~
●親子で楽しむミニコンサート
小さなお子さんもごいっしょにお楽しみいただけます。
時間:13:05~
場所:1階大会議室
当日先着150人
●テレビ局のお仕事体験コーナー
テレビ局の仕事に興味のある人集まれ!アナウンサーやカメラマンの体験ができます。
時間:13:30~16:00
場所:2階音楽室
主催:「映像のまち・かわさき」推進フォーラム
●出張!ミニ夢パーク
川崎市子ども夢パークがやってくる!のこぎりやとんかちを使って工作をしたり、オリジナルのクリスマス飾りを作ろう!他にもいろいろ作れるよ!
時間:13:00~16:00
場所:2階実習室
実施:子ども夢パーク
●子ども会議のコマーシャルタイム
川崎市子ども会議や各区の子ども会議のメンバーが参加し、発表します。
時間:12:50~
場所:1階大会議室
●さいわい子ども防災会議
「その時あなたなならどうする?」をテーマに話し合います。ゲーム感覚で一緒に考えましょう!
時間:14:00~16:00
場所:1階大会議室
主催:幸区地域教育会議
●日吉のタカラモノかるた大会
時間:1回目13:00~、2回目15:00~
場所:ゆめ広場※荒天の場合は市民ギャラリーにて開催
●講演会「子どもの権利条例制定秘話パート2~子どもの参加と権利条例~」※事前申込制。すでに満席の場合有り
条例の調査研究委員会座長をしていた喜多明人さんをコーディネーターに、子どもたちとともに創った「川崎市子どもの権利条例」の秘話を、当時の子ども委員を交えて語り合います。川崎の子ども参加の現状も出し合いながら、これからのかわさきの未来を考えていきましょう。
時間:13:30~16:00
場所:2階第一会議室
対象:関心のある方50人
保育:無(ご一緒に参加してください)
申込み→11月15日よりHP申込みフォームにて受付開始
kawasakifrc.ict-jig.com/
実施:かわさき子どもの権利フォーラム
●川崎市歌ダンスワークショップ
川崎市の都市ブランドメッセージをイメージして製作したダンスのワークショップ。誰でも簡単に踊れるようになります。ぜひ遊びに来てください。
時間:14:30~15:30
場所:2階体育室
人数:先着60人
実施:アレアファーレかわさき
●親子で作って遊ぼう(玉手箱)※事前申込制。すでに満席の場合有り
牛乳パックを使って親子で工作します。玉手箱の中から何が出てくるかな?ワクワク、ドキドキ!
時間:14:00~15:00
場所:2階第三会議室
対象:関心のある方50人
保育:無
申込み→11/1よりメールにて受付開始
E-mail:growingranma@gmail.com
実施:NPO法人グローイン・グランマ
●親子でのんびり ベビー&キッズマッサージ体験
家庭でもできる簡単なマッサージ方法をご紹介します。ベビーもキッズも持ち物不要。当日、気軽に遊びに来てください。
時間:14:00~14:30
場所:2階和室
実施:Aloha Alohaベビーマッサージ
●多文化絵本の読み聞かせコーナー
いろいろな世界のことばで絵本を読みます。ことばの響きや文化の多様さを楽しんでください。
時間:14:45~15:15
場所:2階和室
対象:2か月くらい~5歳くらいまで
実施:THEアートプロジェクト多文化読み聞かせ隊

★子どもの権利についてのクイズラリーもあるよ!
会場内を回ってクイズに答えて景品をゲットしよう

主催:川崎市・川崎市教育委員会
問合せ:川崎こども未来局 青少年支援室 子どもの権利担当(電話:044-200-2689)

|

« 平成30年度『かわさき巡回平和展』開催  | トップページ | 12/23(日)『第30回記念 2018かわさき市民第九コンサート』開催 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 12/15(土)『かわさき子どもの権利の日のつどい~きて!みて!ワクワク!主役はこども~』開催:

« 平成30年度『かわさき巡回平和展』開催  | トップページ | 12/23(日)『第30回記念 2018かわさき市民第九コンサート』開催 »