12/2(日)『第45回中原区民多摩川ロードレース マイペース大会』開催
セバスチャンのレポートです。
秋も深まってまいりました。あちこちで人気のマラソンの大会も行われておりますですね。まさにシーズン真っ盛りという感じでしょうか。
この時期毎年ジモトなかはら村(中原区)では健康ランニングの普及と区民の健康増進を図るために開催されております『中原区民多摩川ロードレース「マイペース大会」』がいよいよ行われるそうでございますよ。ハイ。
なかはら村(中原区)もなじみ深い多摩川のハーフマラソンコースで秋の風景を感じながら、あくまでもマイペースに走ることを目的に開催されておりますので、競技よりも参加しやすいと思います。
参加費は無料ですが、事前申込みが必要ですので、ぜひ申込みして皆さん楽しく走ってみてください。
【『第45回中原区民多摩川ロードレース「マイペース大会」』開催概要】
日時:平成30年12月2日(日)8:30~11:30※雨天中止(但し、小雨決行)
※雨天時の問合せは、当日6:30から区役所守衛室(電話:044-744-3192)
小学生受付:8:30~9:00
式典開始:9:00~9:15
一般受付:9:15~9:45
※特に一般の部は、スタート順は後ろですが、受付終了時刻は早いので御注意ください。
※9:00から開会式を行いますので、必ずご出席ください。受付時間以外は受付できませんので、時間厳守でお願いいたします。
※受付時間外はお受け出来ませんので、時間厳守でお願いいたします。
コース:多摩川ハーフマラソンコース
※丸子橋第3広場が、スタート・ゴール地点となります。
集合:丸子橋第3広場前(東急東横線高架上流側)
※駐車場はございません。公共交通機関をご利用ください。
※当日貴重品のお預かりは出来ませんのでご注意ください。
対象:中原区民で小学校4年生以上の健康な方
種目:
1.小学生4~6年生男女・・・3km
2.中学生以上の一般男女・・・5km
3.中学生以上の一般男女・・・10km
スタート時間(参考):
小学生男子6年 9:25ごろ
小学生男子5年 9:45ごろ
小学生男子4年 10:05ごろ
小学生女子 10:25ごろ
一般男女10kmの部 10:45ごろ
一般男女5kmの部 11:05ごろ
※定員はありません。原則的に、申込みをしていただいた方は全員参加することができます。そのため、当選通知等はございませんので御注意ください。
費用:無料
申込方法:以下のいずれかの方法で申込み
1.応募専用フォームから申込み(推奨)
※事前に記載事項及び添付のチラシをよくお読みになってからお申し込みください。
★小学生応募専用フォーム
https://sc.city.kawasaki.jp/multiform/multiform.php?form_id=3180&_ga=2.147570871.1467758345.1541404923-1875278947.1412058443
★中学生以上(一般)応募専用フォーム
https://sc.city.kawasaki.jp/multiform/multiform.php?form_id=3151&_ga=2.79800087.1467758345.1541404923-1875278947.1412058443
2.往復ハガキで申込み
往復ハガキに
1.氏名、2.ふりがな、3.住所、4.電話番号、5.年齢(小・中学生は学年・保護者氏名・保護者続柄も)、6.性別、7.出場種目(○○km)、8.参加にあたっての誓約(例:参加にあたり、心疾患・疾病等なく、健康管理に十分配慮するとともに、傷病・事故・紛失等に対し自己責任にて参加する旨)
を明記して事務局まで郵送
送付先住所:〒211-8570(専用郵便番号なので住所は省略できます。)中原区役所地域振興課 ロードレース事務局 宛
※往復はがきは、お一人につき、一枚でお願いします。
※往復はがきの返信表面には必ずご自身の「住所」「氏名」を記載してください。
3.中原区役所へ来庁して、4階窓口に置いてある参加申込書に記入して申込み。
申込期間:10月15日(月)~11月16日(金)必着
※当日のエントリー・種目変更はできません。
※申し込みは小・中学生を除き、必ず本人が御記入・御入力してください。
※小・中学生の参加に関しては、必ず保護者又は代表者の方が承諾し、御記入・御入力ください。
※「応募専用フォーム」からお申込みいただいた方に改めての通知等はありません。下記注意事項をお読みになって当日御参加ください。また、当日まで公式ページは更新がある可能性がありますので、随時御確認ください。
なお、エントリーの確認をしたい方は中原区役所地域振興課地域スポーツ推進担当(044-744-3323)までお問い合わせください。
参加者の決定方法:原則的に、申込みをしていただいた方は全員参加することができます。
注意事項:
1.体調不良の場合には、参加は御遠慮ください。
2.大会開催中の傷病・事故・紛失等について、主催者は一切の責任を負いません。
3.駐車場はありませんので、お車での来場は御遠慮ください。
4.多摩川ハーフマラソンコースは、原則として自転車・バイクの走行は禁止されています。自転車でお越しの場合は、マラソンコースではなく、サイクリングコースを通行してください。
5.マラソンコースでは、ランナーは原則として左側通行でお願いします。
6.申込者の住所、氏名などの個人情報につきましては、川崎市が適切に管理させていただき、当案件の御連絡、御案内のみに利用させていただきます。
7.川崎市等にて、御参加いただいた方の写真を掲載させていただく場合があります。
8.指定の場所以外では、禁煙とさせていただきますので御注意ください。
9.その他詳細は下記に添付のチラシを御覧ください。
ロードレース大会チラシ→http://www.city.kawasaki.jp/nakahara/cmsfiles/contents/0000039/39465/tirasi.pdf
会場地図→http://www.city.kawasaki.jp/nakahara/cmsfiles/contents/0000039/39465/Flash-8.pdf
公式ページ→http://www.city.kawasaki.jp/nakahara/page/0000039465.html
主催:中原区民多摩川ロードレース「マイペース大会」実施委員会、中原区役所
後援:読売新聞川崎支局
問合せ:中原区民多摩川ロードレース「マイペース大会」事務局
中原区役所まちづくり推進部地域振興課(電話044-744-3323)
| 固定リンク
コメント