8/25(土)『親子で学ぶ燃料電池バスで行く水素エネルギーツアー』開催
エンジェーヌのレポートです。
今年の夏は本当に気候が悪状況で、とても暑かったり、台風が来たりと大変ですね。
まだしばらく続きそうなので、体調や防災その他、対策に本当に気を付けてくださいね。
今月末に九都県市(埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、横浜市、川崎市、千葉市、さいたま市、相模原市)では、地球にやさしい水素エネルギーをより多くの方々に知ってもらうため、水素で走る燃料電池バスに乗って、水素サイエンスショーを見に行く『親子で学ぶ燃料電池バスで行く水素エネルギーツアー』を開催するそうですよ。
参加費無料で水素エネルギーについて親子で勉強できるので、とても参考になると思います。抽選にはなりますが、ぜひ申込みしてみてくださいね。
【『親子で学ぶ燃料電池バスで行く水素エネルギーツアー』開催概要】
日時:平成30年8月25日(土)13:00~16:00まで※雨天決行(荒天の場合中止)
見学場所:水素情報館東京スイソミル
東京都江東区潮見1-3-2
集合場所:東京駅八重洲南口ヤンマービル前
集合時間:12:30
定員:15組(30名)※申込者数が定員数を超えた場合、抽選を実施します。
対象:埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、在住の小学生または中学生とその保護者
参加費:無料
行程:13:00 東京駅出発→13:30ごろ 水素情報館 東京スイソミル(施設見学・水素サイエンスショー)→16:00ごろ 東京駅解散
水素サイエンスショーの概要:実験を交えた水素エネルギーに関する講話
講師:サイエンスパフォーマー エコマジシャンミヤモ先生
申込み方法:参加申込書を電子メール又はFAXにて送付
チラシ&参加申込書→http://www.city.kawasaki.jp/templates/press/cmsfiles/contents/0000099/99259/tirashi.pdf
宛先:株式会社JTB 相模原支店 燃料電池バスで行く「水素エネルギーツアー」受付担当 宛
メールアドレス→suiso@jtb.com
FAX→042-701-2161※着信確認連絡先電話→042-701-2153(平日9:30~17:30(土・日・祝日休業))
締切:8月9日(木)
主催:九都県市首脳会議環境問題対策委員会(埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 横浜市 川崎市 千葉市 さいたま市 相模原市)
問合せ:
株式会社JTB 相模原支店(電話:042-701-2153(平日9:30~17:30(土・日・祝日休業))
川崎市環境局地球環境推進室(電話:044-200-2178)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント