« 7/15(日)『第14回なかはらっぱ祭り』開催※第157回区役所コンサート同時開催 | トップページ | 7/14(土)~9/2(日)『2018夏休み生田緑地スタンプラリー』開催 »

2018年7月17日 (火)

7/18(水)~22(日)『第23回川崎大師 風鈴市』開催

エンジェーヌのレポートです。

N180720a 今年はというか、今年も本当に暑い日が続いていますね。夏真っ盛りです。
昔はこれほど暑くはなかったとはいえ、やはり暑い時には色々と工夫されていたようです。打ち水もその一つですし、うちわや風鈴もそうです。風鈴の音は実際に聞くと本当に涼し気で、風が吹かないと鳴らないので、余計に鳴ると涼しく感じるのでしょう。
ジモト川崎市では夏の風物詩として『川崎大師 風鈴市』が開催されています。
川崎大師限定の風鈴のほか日本各地の約900種類が一堂に会するので見応えもあり、素晴らしい景色を見られますよ。
風鈴市のクライマックスは20日夕刻に行われる約500名による踊り練り込みです。とても盛り上がりますので夏ならではのこのお祭りはぜひ皆さんお出かけになってみてくださいね。

【『第23回川崎大師 風鈴市』開催概要】
日時:平成30年7月18日(水)~22(日)10:00~18:00(20日のみ20時まで開催)
※7月20日(金)17:30~18:30は市のクライマックス!夕刻に約500名による踊り練り込みが仲見世通~境内にて行われます。
※期間中、風鈴市会場に「風鈴納め所」が設置されております。古くなった風鈴に対し、感謝の気持ちを込めてどうぞお納めください。

場所:川崎大師 境内特設会場(大山門横静嘉堂石庭前広場)
川崎市川崎区大師町4番48号
TEL:044-266-3420(川崎大師平間寺内 風鈴市係)

◎法楽
★風鈴市開会式法楽
日時:7月18日(水)9:50
場所:風鈴市会場
★納め風鈴法楽
日時:
7月18日(水)、19日(木)、20日(金)12:00、16:00
7月21日(土)、22日(日)12:00、16:30
場所:風鈴市会場

◎「厄除開運だるま風鈴守」限定授与1躰800円※無くなり次第終了
★大本堂受付
★お札場(お札・お守り授与所)
★信徒会館ステンドホール受付
★薬師殿受付
★自動車交通安全祈祷殿受付
※風鈴市開催期間中(7月18日~22日)は、風鈴市会場特設コーナーでも授与

◎厄除だるま風鈴(透明)名入れサービス
7/20(金)~21(土)に厄除だるま風鈴(透明)をお求めの方に、名入れのサービスを行ないます。※各日300名様限定

第23回(平成30年)川崎大師風鈴市出品風鈴一覧:  

川崎大師オリジナル「厄除だるま風鈴」をはじめ、金属、陶磁器、ガラスはもちろん石や炭、金、銀などで出来た珍しい風鈴が勢揃いしております。
※全国47都道府県 900種類 30000個 1000円前後から

川崎大師オリジナル 厄除だるま風鈴、厄除だるま風鈴(紫)、(緑)、(黄)、(水)、(桃)、(オレンジ)、(金)、(青)※各色限定160個、(プラチナ)限定80個、2018・戌 厄除だるま風鈴(赤)※限定480個、厄除だるま風鈴(大)(赤)※限定30個、(白)※限定10個
北海道 小樽風鈴 どさんこ風鈴
青森県 津軽びいどろ風鈴 花笠風鈴
岩手県 南部風鈴 りんご風鈴 いろり風鈴
宮城県 松笠風鈴 仙台堤人形風鈴
秋田県 御殿(ごてん)まり風鈴
山形県 山形風鈴
福島県 喜多方蒔絵(きたかたまきえ)風鈴
茨城県 笠間焼風鈴 石の風鈴
栃木県 益子焼風鈴
群馬県 上州がらす風鈴
埼玉県 奥武蔵ガラス風鈴
千葉県 かもがわ里山風鈴 九十九里浜うみおと風鈴、南総風鈴
東京都 江戸風鈴 つりしのぶ風鈴 切子(きりこ)風鈴
神奈川県 小田原風鈴 苔玉風鈴 創作ガラス風鈴 厚木花はり風鈴
新潟県 妻有(つまり)焼風鈴、地蔵堂風鈴
富山県 高岡青銅風鈴 高岡鉄風鈴 高岡真鍮(しんちゅう)風鈴
石川県 能登島ガラス風鈴
福井県 越前焼風鈴
山梨県 とよとみ与一焼風鈴 甲州風鈴
長野県 諏訪ガラス風鈴
岐阜県 美濃焼風鈴 美濃の動物風鈴
静岡県 竹千筋(たけせんすじ)風鈴 かも風鈴
愛知県 瀬戸焼風鈴 常滑(とこなめ)焼風鈴 瀬戸吹きガラスぬくもり風鈴
三重県 伊勢桑名風鈴
滋賀県 信楽焼風鈴
京都府 清水焼風鈴 竹風鈴
大阪府 大阪河内風鈴
兵庫県 明珍(みょうちん)風鈴 出石焼(いずしやき)風鈴 播州姫路夏色風鈴 神戸風鈴
奈良県 奈良瑠璃(るり)風鈴
和歌山県 備長炭風鈴
鳥取県 上神焼(かずわやき)風鈴
島根県 銅鐸風鈴
岡山県 備前焼風鈴
広島県 太田川ガラス風鈴
山口県 萩ガラス風鈴
徳島県 大谷焼風鈴
香川県 丸亀エコがらす風鈴
愛媛県 砥部焼(とべやき)風鈴 虹の森ガラス風鈴 水琴窟の音の風鈴
高知県 海っ音(わたっね)風鈴
福岡県 博多風鈴 上野焼(あがのやき)風鈴
佐賀県 伊万里焼風鈴 有田焼風鈴
長崎県 波佐見焼(はさみやき)風鈴、長崎瑠璃(るり)ガラス風鈴
熊本県 天草藍(あい)の風鈴
大分県 別府竹風鈴
宮崎県 山王焼風鈴
鹿児島県 薩摩切子風鈴 
沖縄県 沖縄びーどろ風鈴
その他 キャラクター風鈴、海外の風鈴
特別出品(非売品) 金の風鈴 プラチナ風鈴

問合せ:川崎大師平間寺(電話:044-266-3420)

|

« 7/15(日)『第14回なかはらっぱ祭り』開催※第157回区役所コンサート同時開催 | トップページ | 7/14(土)~9/2(日)『2018夏休み生田緑地スタンプラリー』開催 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 7/18(水)~22(日)『第23回川崎大師 風鈴市』開催:

« 7/15(日)『第14回なかはらっぱ祭り』開催※第157回区役所コンサート同時開催 | トップページ | 7/14(土)~9/2(日)『2018夏休み生田緑地スタンプラリー』開催 »