7/14(土)~9/2(日)『2018夏休み生田緑地スタンプラリー』開催
デビルンのレポートです。
ジモト川崎市の誇る自然一杯の生田緑地は普段から市民の憩いの場だけど、夏休みともなると、さらにイベントが増えてみんな出かけるよな。
毎年、生田緑地運営共同事業体(指定管理者)が主体となり、藤子・F・不二雄ミュージアム、岡本太郎美術館、日本民家園、かわさき宙(そら)と緑の科学館と登戸行政サービスコーナーの5か所を巡る『2018夏休み生田緑地スタンプラリー』が
今年も開催されてるんだよ。
5つの施設のうち3つを巡ってスタンプを集めると非売品のクリアファイルが、さらに5つ全部集めたらWチャンスの応募ハガキがもらえ、応募者の中から素敵な商品がプレゼントされるんだよな。
どうせ生田緑地に出かけるなら参加しないとソン!ぜひともみんなスタンプ台紙をもらって参加してみてくれよな。
【『2018夏休み生田緑地スタンプラリー~街へ、緑へ、Let’s Go!!~』開催概要】
実施期間:平成30年7月14日(土)~9月2日(日)まで
※スタンプラリーは台紙の配布が終了次第、終了。
実施施設:藤子・F・不二雄ミュージアム、岡本太郎美術館 、日本民家園 、かわさき宙(そら)と緑の科学館、登戸行政サービスコーナー(JR登戸駅改札口正面)
スタンプラリー参加方法:
「スタンプ台紙」をゲットしたら 5つの施設をめぐってスタンプを集めよう!
「スタンプ台紙」は、川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム、川崎市岡本太郎美術館、日本民家園(正門)、かわさき宙(そら)と緑の科学館、生田緑地東口ビジターセンターと西口サテライト、登戸行政サービスコーナーでもらえます
1.スタンプを3つ集めたら、記念品をもらおう!(藤子・F・不二雄ミュージアム特製クリアファイル(非売品))
2.スタンプを5つ全部集めたら、Wチャンスの応募ハガキをもらおう!
3.応募ハガキに希望の賞品を書いて送ろう!抽選で素敵な賞品をプレゼント!
スタンプのある施設:
・川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム
・川崎市岡本太郎美術館
・日本民家園(正門)
・かわさき宙(そら)と緑の科学館
・登戸行政サービスコーナー(JR登戸駅改札口正面)
・5か所のスタンプ設置場所
・生田緑地東口ビジターセンター
・生田緑地西口サテライト
記念品やWチャンスの応募ハガキは、川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム、川崎市岡本太郎美術館、日本民家園(正門)、かわさき宙(そら)と緑の科学館、生田緑地東口ビジターセンターと西口サテライト、登戸行政サービスコーナーでもらえるよ。
※スタンプラリーは台紙の配布が終了次第、終了。
※Wチャンスの応募締切は2018年9月7日(金)消印有効。
Wチャンスの賞品:
生田緑地賞=ヒーリングボトル 10名
藤子賞=キテレツ大百科セット(ぬいぐるみとノート) 10名
岡本賞=太陽の塔ぬいぐるみ 5名
科学館賞=ホームスタークラシックマーズ 1名
民家園賞=親子で藍染め体験チケット 5名
川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム
川崎市多摩区長尾2丁目8番1号
公式HP:http://fujiko-museum.com/
川崎市岡本太郎美術館
川崎市多摩区枡形7-1-5
公式HP:http://www.taromuseum.jp/
日本民家園
川崎市多摩区枡形7-1-1
公式HP:http://www.nihonminkaen.jp/
かわさき宙(そら)と緑の科学館
川崎市多摩区枡形7-1-2
公式HP:http://www.nature-kawasaki.jp/index.html
問合せ:生田緑地東口ビジターセンター(電話:044-933-2300)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント