パラ×地域包括ケア体験イベントin中原区役所『なかパラ』開催
エンジェーヌのレポートです。
先月は世間では平昌オリンピックで盛り上がっていましたよね。エンジェーヌも色々なスポーツを見て、熱くなってしまいましたよ。そしていよいよ、パラリンピックも始まります。こちらも注目ですね。
ジモトなかはら村(中原区)でも、地域の団体や企業等が、パラスポーツや障害者支援、健康や防災など、さまざまな体験型ブースを出展するイベント『なかパラ』を開催するそうですよ。
3月の第1,2,3月曜にそれぞれ行われ、その日によってプログラムは多少変わるそうです。
楽しく体験できるプログラムばかりですし、色々な販売もありますのでぜひ皆さんお誘いあわせの上お出かけになってみてくださいね。
【パラ×地域包括ケア体験イベントin中原区役所『なかパラ』開催概要】
日時:平成30年3月5日(月)、12日(月)、19日(月)の10:00~15:00まで※荒天中止
会場:中原区役所入口前広場(屋外)
川崎市中原区小杉町3-245
(交通)
JR・東急武蔵小杉駅から徒歩5分
どなたでも参加いただけます
参加費無料、申込不要、入退場自由
※当日先着200名にミミケロコースタープレゼント
内容:
●パラスポーツ体験(ボッチャ)
●障害者疑似体験
●手話・筆談体験
●もの忘れチェックテスト体験
●健康ミニシアター
●お菓子販売(クッキー・パウンドケーキなど)
●地場野菜の販売
●小物などの自主製品販売
●簡易防災グッズ作成
など
※日によってプログラムは異なります。
参加団体:
〇おかし工房しいの実
◯神奈川東部ヤクルト販売株式会社
◯CCなかはら
◯だるまの会(ふれんど)
◯聴覚障害者情報文化センター
◯手をむすぶ親の会中原支部
◯東京ガス株式会社川崎支店
◯ひまわり会
◯街ぐるみ認知症相談センター
問合せ:中原区役所地域みまもり支援センター地域ケア推進担当(電話:044-744-3304)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント