« 6/4(日)『お口の健康フェア2017』開催 | トップページ | 6/3(土)『第59回水道週間 かわさきみずみずフェア』開催 »

2017年5月28日 (日)

2017年度『ふれあいサマーキャンプ』参加者募集

かんがーままのレポートです。

N170528a 1990年より毎年開催し、友好関係の各都市町村では豊かな自然の中、地元の方々と交流したり、地域の文化に触れる事ができる『ふれあいサマーキャンプ』が28回目を迎え今年も開催されるわよ。
例年通り、日本各地5コースで、それぞれがジモトの方との触れ合いや、その文化に触れるなど、地方の良さを体験できる、魅力的な内容となっています。
ぜひ、今年の夏休みにお子さんに体験させてみてあげてはいかがでしょうか?

【2017年度青少年間交流事業『ふれあいサマーキャンプ』参加者募集概要】
申込み受付期間:2017(平成29)年5月19日(木)~6月2日(金)必着
対象:市内在住、在学の小学校5年生~中学校2年生5コース

予定コース:
1.島根県益田市コース 7月22日(土)~25日(火)3泊4日往復飛行機
集合場所:羽田空港9:45集合
対象:小学生14人、中学生6人
費用:小学生46000円、中学生47000円  
内容:地元小中学生との交流、里山体験活動、清流川遊び、竹細工づくり、生き物探索、炊飯活動、五右衛門風呂体験
[公共施設3泊]

2.和歌山県古座川町・太地町コース 7月25日(火)~7月28日(金)3泊4日往復新幹線・在来線特急
集合場所:新横浜駅7:20集合
対象:小学生16人、中学生8人 
費用:小学生38000円、中学生52000円 
内容:地元小学生との交流(カヌー教室、ゆずの里訪問)、熊野古道ウォーク、(那智大社、那智の滝など)、海水浴、川遊び
[ホームステイ1泊・旅館2泊]

3.長野県富士見町コース 7月29日(土)~8月1日(火)3泊4日往復貸切バス
集合場所:南武線谷保駅8:40集合
対象:小学生30人、中学生10人    
費用:小学生22000円、中学生23000円
内容:地元小中学生との交流、天体観望、昆虫観察、とうもろこし収穫体験、渓谷ハイキング(川遊び、水中昆虫観察など)
[八ヶ岳少年自然の家3泊]

4.岩手県花巻市コース 8月4日(金)~8月7日(月)3泊4日往復新幹線
集合場所:東京駅8:00集合
対象:小学生14人、中学生6人   
費用:小学生42000円、中学生53000円
内容:宮沢賢治の世界にふれる(賢治の童話村・SL銀河乗車)、田瀬湖でのカヌー体験、さき織り体験など、農業生活体験(ホームステイプログラム)
[ホームステイ2泊・公共施設1泊]

5.北海道・中標津町コース 8月17日(水)~20日(土)3泊4日往復飛行機
集合場所:羽田空港11:00集合
対象:小学生16人、中学生8人 
費用:小学生54000円、中学生57000円
予定:地元小中学生との交流、食品加工体験実習(ソーセージ・アイスクリームなど)、渓流釣り、バーベキュー、キャンプファイヤー、摩周湖見学など
[公共施設2泊・旅館1泊]

※プログラムは現地の状況や天候等により変更されることがあります。
※川崎教職員会館より、参加費の一部を補助しています。

申込方法:川崎市生涯学習財団にハガキ・FAX・ホームページで必要事項を明記の上、申し込んでください。
必要事項:名前(ふりがな必須)、郵便番号、住所、電話番号、学校名、学年、性別、生年月日、参加希望コース名(第1希望・第2希望)、メールアドレス(ホームページから申込の方のみ)
※電話番号は、緊急時に必ず連絡が取れる番号をお願いします。
宛先:211-0064 川崎市中原区今井南町28-41 川崎市生涯学習プラザ内 川崎市生涯学習財団 事業推進室 サマーキャンプ担当
FAX→044-733-5572
ホームページ→http://www.kpal.or.jp/2_zaidan/22_zaidan_jigyou/224_tiikikan-kouryu/sc_apply.html
申込み受付期間:2017(平成29)年5月19日(金)~6月2日(金)必着
※1人1コース、第2希望まで受け付けます。定員を超えた場合は抽選になります(抽選日:6月10日)。
※2人まで一緒に申し込むことができます。2人で一緒に申し込む場合は、必ず全員の氏名、住所等必要事項を記入してください。
※参加の可否は応募者全員に郵送でお知らせします。6月16日(金)までに届かない場合はご連絡ください。
※参加者は保護者同伴で参加者説明会に必ず出席してください。
日時:
6月24日(土)10:00~11:30(9:30受付開始) 長野県富士見町コース・岩手県花巻市コース
6月24日(土)14:00~15:30(13:30受付開始) その他のコース
(予備日:7月1日(土)13:30~15:00)
会場:川崎市生涯学習プラザ

主催:川崎市青少年地域間交流事業実行委員会〈川崎市教育委員会、(一財)川崎教職員会館、(公財)川崎市生涯学習財団で構成されています〉
後援:(一財)川崎市立学校教職員互助会、川崎市PTA連絡協議会、川崎市青少年育成連盟、川崎市教職員組合、川崎教育文化研究所 
協力:北海道中標津町、岩手県花巻市、長野県富士見町、和歌山県古座川町・太地町、島根県益田市
問合せ:(公財)川崎市生涯学習財団事業推進室(電話:044-733-5572※9:00~17:00(月曜~金曜))

|

« 6/4(日)『お口の健康フェア2017』開催 | トップページ | 6/3(土)『第59回水道週間 かわさきみずみずフェア』開催 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2017年度『ふれあいサマーキャンプ』参加者募集:

« 6/4(日)『お口の健康フェア2017』開催 | トップページ | 6/3(土)『第59回水道週間 かわさきみずみずフェア』開催 »