3/26(日)『区の木「モモ」の植樹式&二ヶ領用水用水・中原桃まつり』開催
セバスチャンのレポートです。
なかはら村(中原区)の区の木は「モモ」でございますね。
川崎市制90周年にあたる平成26年に「中原区の木」を区民による公募で制定されることになり決定いたしました。
この区の木「モモ」を新しく整備された等々力緑地正面広場横に植樹することになり、当日先着150人が植樹体験ができるそうでございます。
また、昨年二ケ領用水・中原桃の会の主催で中神地公園で開催された『二ケ領用水・中原桃まつり』も今年は植樹式と同じ日に、等々力緑地正面広場で特別開催されるそうでございますよ。ハイ。
祭り囃子の演奏や写真展、チャリティーイベントも予定されていますのでぜひ皆さん参加してみてください。
【『区の木「モモ」の植樹式&二ヶ領用水・中原桃まつり』開催概要】
日時:2017年3月26日(日)植樹式9:30~10:00、桃まつり10:00~12:00
会場:等々力緑地正面広場
川崎市中原区等々力1-1
(交通)
JR南武線、東急東横線及び東急目黒線「武蔵小杉駅」から市営バス「溝03、04、05、杉40」系統(1番のりば)
または東急バス「溝02」系統(2番のりば)で「市営等々力グランド入口」または「市営等々力グランド前」下車
JR武蔵中原駅から徒歩20分
内容:
★植樹式
区の木「モモ」の苗木と、彩りを添えるレンギョウの苗木の植樹体験ができます。
受付:9:15開始
当日先着150人
参加者にパンジーの苗をプレゼント。
★二ケ領用水・中原桃まつり
祭り囃子演奏(春日神社祭り囃子保存会)
桃並木清掃
記念植樹
桃並木写真展
桃の苗木販売・桃並木ポストカード販売
桃の種の根付け製作実演販売
桃の彩(桃の和菓子)販売
チャリティーイベント(フリーマーケット他)
主催:二ヶ領用水・中原桃の会
共催:二ヶ領用水・中原桃の会プロジェクト21
後援:川崎市中原区、公益財団法人日本の花の会、公益財団法人川崎市公園緑地協会
問合せ:中原区役所企画課(電話:044-744-3152)
| 固定リンク
コメント