中原市民館『シニアが学ぶ身近な安全2~いきいきとしたシニアライフのテーマは「自分も安全・地域も安全」~&シニアの社会参加支援事業(活動コース)「地域の魅力を知ろう!」』受講者募集
デビルンのレポートです。
ジモトなかはら村(中原区)にある中原市民館では、毎年様々なシニアの方々の社会参加支援プロジェクトが行われてるんだよね。
今回は身近な防犯や交通安全、地域での安全活動について学び、自分の安全なシニアライフにとって生活する地域の安全が重要であることを再確認し、そのために自分は何ができるのかを考えてみる『シニアが学ぶ身近な安全2~いきいきとしたシニアライフのテーマは「自分も安全・地域も安全」~』と身近な地域の歴史や文化、産業などの魅力を再発見する講座『シニアの社会参加支援事業(活動コース)「地域の魅力を知ろう!」』だよ。
どちらもとても参考になる講座だよ。ぜひ興味のある方々は参加してみてください。
【『シニアが学ぶ身近な安全2~いきいきとしたシニアライフのテーマは「自分も安全・地域も安全」~&シニアの社会参加支援事業(活動コース)「地域の魅力を知ろう!」』受講者募集概要】
●シニアが学ぶ身近な安全2~いきいきとしたシニアライフのテーマは「自分も安全・地域も安全」~
日時:平成29年2月2日(木)~3月2日(木)13:30~16:00 全4回
会場:川崎市中原市民館 会議室
対象:関心のある方 25人
受講料:無料
申込方法:はがき・ファックス・ホームページにて
講座名・住所・氏名・ふりがな・電話番号・年齢
を明記して中原市民館まで
締切:1月25日(水)消印有効
※応募者多数の場合は抽選・中原区民優先
※川崎市Webフォームメールからも申込ができます。
https://sc.city.kawasaki.jp/multiform/multiform.php?form_id=1817&_ga=1.236499969.1875278947.1412058443
スケジュール:
1.2月2日(木)13:30~16:00 安全安心な生活(1) 防犯について
内容:~中原区ではどのような犯罪が起こっているのかを学び、防犯について自分たちはどのようなことを注意すればいいのかを考える~
講師:神奈川県中原警察署 生活安全課長 警部 中川重治
2.2月9日(木)13:30~16:00 安全安心な生活(2) 交通安全について
内容:~道路上で安全に、歩行者・自転車・バイク・車などが共存するためには、自分たちはどのようなことを注意すればいいのかを考える~
講師:神奈川県中原警察署 交通課交通総務係 巡査部長 府川崇之
3.2月23日(木)13:30~16:00 安全安心な生活(3) 地域の安全について
内容:~地域が安全であることの重要性を子どもたちの安全をテーマに考える~
講師:神奈川県中原警察署 生活安全課少年防犯係 スクールサポーター 小川照夫
4.3月2日(木)13:30~16:00 これまでのふりかえり 自分たちのできること
内容:~これまでの講座をふりかえり、自分たちが安全に安心して生活することと、生活する地域を安全で安心な地域とすることの結びつきと、そのために自分は何ができるのかを考える~
講師:NPO法人 かわさき創造プロジェクト代表理事 おやじの会「いたか」世話人 大下勝巳
●シニアの社会参加支援事業(活動コース)「地域の魅力を知ろう!」
日時:平成29年2月21日(火)~3月23日(木)13:30~16:00 全4回※第3回のみ未定
会場:川崎市中原市民館 ほか
対象:概ね50歳以上の関心のある方 20人
受講料:無料(ただし、3回目の保険代として100円自己負担)
申込方法:電話・はがき・ファックス・ホームページにて受付中。
※はがき・ファクスでお申込みの場合は、講座名・住所・氏名・電話番号を記入。
※川崎市Webフォームメールからも申込ができます。
https://sc.city.kawasaki.jp/multiform/multiform.php?form_id=1826&_ga=1.42071717.1875278947.1412058443
締切:2月13日(月)消印有効
スケジュール:
1.2月21日(土)13:30~16:00 中原区の魅力を語る
内容:歴史や文化などを通じて中原区の魅力を知る
講師:なかはら散策ガイドの会 会長 芳賀 誠
2.2月28日(火)13:30~16:00 地域の魅力の発信方法を知る
内容:地域情報紙の編集者から見た中原区の魅力や地域の魅力の発信方法を学ぶ
講師: (株)タウンニュース社川崎支社 支社長 原田 一樹
3.3月上旬~中旬 地域の魅力スポットを訪ねる
内容:事前に決めた見学先をグループで訪ねて取材する(2時間程度)
災害の基礎知識を学び、防災シミュレーションゲームで考える。
見学先:中原区内
4.3月23日(木))13:30~16:00 まとめ
内容:グループごとで地域を訪ねた結果をまとめ、報告し合う
講師:参画はぐくみ工房 代表 竹迫 和代
中原市民館
川崎市中原区新丸子東3丁目1100番地12 パークシティ武蔵小杉ミッドスカイタワー
電話:044-433-7773
(交通)
JR南武線「武蔵小杉駅」下車 東口より徒歩3分
JR横須賀線「武蔵小杉駅」下車 横須賀線口より徒歩3分
東急東横線・目黒線「武蔵小杉駅」下車 正面改札口より徒歩3分、南口より徒歩4分
| 固定リンク
« 1/28(土)平成28年度『ごえん楽市(かわさきボランティア・市民活動フェア)』開催 | トップページ | 3/11(土)、12(日)なかはらミュージカル2017『多摩川DEN~水が結んだ絆~』観劇者募集 »
コメント