8/9(火)『キング スカイフロント 夏の科学イベント2016』開催
ぷりんせすのレポートです。
ジモト川崎市の一番海側の臨海部、羽田空港の多摩川を挟んだ対岸にある「サイエンスのまち」である「キング スカイフロント」の進出企業等がそれぞれの特色を出しながら科学技術を身近なものとして
広く市民に紹介する体験型イベント『キング スカイフロント 夏の科学イベント2016』が4回目を迎えて開催されますわ。
小学生を対象として、サイエンスの楽しさを体験できるイベントで夏休みの自由研究にも役立ちそうですわ。
科学実験や暮らしに役立つ内容となっていますので、ぜひ皆さんお出かけになってみてくださいませ。
【『キング スカイフロント 夏の科学イベント2016』開催概要】
日時:平成28年8月9日(火)13:00~16:00 受付開始12:15 開場13:00
場所:川崎市川崎区殿町3丁目 キングスカイフロント内
川崎生命科学・環境研究センター(LiSE)
実験動物中央研究所(実中研)
ナノ医療イノベーションセンター(iCONM)
ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 東京サイエンスセンター
ライフイノベーションセンター(LIC)
(交通)
電車→京急大師線「小島新田駅」下車徒歩約15分
バス→川崎駅東口バスターミナル16川03浮島バスターミナル行き「キングスカイフロント入口」下車すぐ
※駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用ください
※建物の外は日陰が少なく、晴天時には炎天下で施設間の移動をすることになりますので、帽子やタオル、飲料水等を必ずご持参ください。
内容:科学実験や暮らしに役立つサイエンスがいっぱい!自由研究のヒントも!
●めざせ ドクター! 手術体験コーナー」
内視鏡手術体験、超音波メス体験、縫合体験ほか
提供:ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社
●「実験動物ってなんで必要なの?」
・実験動物の種類
・実験動物の作り方-最新テクノロジーロボット操作実演-
提供:公益財団法人実験動物中央研究所
●「光を使って遊ぼう!」
美しい光を放つ蛍光物質。実は身近なところに隠れてる!光をあてて調べてみよう!
※整理券配布
提供:国立医薬品食品衛生研究所
●「見て、さわって、癒されてください♪」
セラピー用アザラシ型ロボット「パロ」の紹介と体験
提供:大和ハウス工業株式会社
●「マシュマロチャレンジ頂上作戦!!」
・目指せ!マシュマロタワーマスター!※整理券配布
・笑顔測定バトル開催!
提供:慶応義塾大学殿町タウンキャンパス
●「身近なもので、スライムをつくってみよう!」
ドロドロ、グニャグニャ、ネバネバ、ふしぎな科学実験
※整理券配布
提供:ソルベイ日華株式会社
●「聴診器で体の音を聞いてみよう!」
提供:川崎区役所保健福祉センター
●「科学であそぼ!」
・健康安全研究所ミステリーツアー※整理券配布
・葉脈標本づくり
提供:川崎市健康安全研究所
●「楽しく学んで、きみも放射線マスター!」
・お薬にも使われる放射線てなあに?
・放射線を使って、がんをやっつけろ!射的ゲーム!
提供:富士フイルムRIファーマ株式会社、公益社団法人 日本アイソトープ協会
●「あなたの周りのアミノ酸を探そう!」
日々の暮らしの中でアミノ酸がどのように使われ、役に立っているかを紹介します
提供:味の素株式会社、株式会社エスアールエル
●「これで君も手洗いマスター!~ANA機内食の謎~」
・手洗い後の洗い残しをブラックライトで確認できます※整理券配布
・クイズやANA制服試着体験を行います
提供:株式会社ANAケータリングサービス
●「ナノマシンと特別な研究室を体験しよう!」
・ナノマシンについて学び、模型づくりを挑戦!※整理券配布
・研究者になりきってクリーンルームに潜入!※整理券配布
(対象者:小学生以上。低学年は保護者同伴)
提供:公益財団法人川崎市産業振興財団 ナノ医療イノベーションセンター(iCONM)
●「最先端の技術!再生医療について考えてみよう」
・ロボットスーツHALの実演展示、ロボット工作※整理券配布
・3Dプリンター作品展示、熱闘「紙バトラー」体験※整理券配布
提供:サイバーダイン株式会社、湘南ロボケアセンター株式会社、株式会社リコー、神奈川県
●「つくって遊んでエコに親しもう!」
・つくろう!瞬間冷え冷えパック※整理券配布
・手回し発電ほか
提供:川崎市環境総合研究所
●エコちゃんずもくるよ!
★整理券の配布方法
・整理券の配布は、 LiSE(川崎生命科学・環境研究センター)で行います。 配布は12:15からです。
・整理券の枚数は限りがありますので、予めご了承ください。
・整理券の受け取りは、お子様一人につき2枚までです。
・イベントを13:00台/14:00台/15:00台に区切っています。同じ時間帯の整理券を2枚受け取ることはできません。
☆キング スカイフロントってどんなとこ?
キング スカイフロントは、川崎市の一番海側の臨海部、羽田空港の多摩川を挟んだ対岸にある「サイエンスのまち」です。
アルツハイマー病や治療が難しい転移がん、医療・介護ロボットなどの研究を行い、「未来の医療」をつくる取組が進んでいます。
サイエンスが身近に感じられるイベントなども開催されます。
主催:夏の科学イベント実行委員会
問合せ:川崎市総合企画局臨海部国際戦略本部(電話:044-200-3634)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント