« 7/26(火)、27(水)に『第26回 夏休み多摩川教室』開催 | トップページ | 『2016夏休みお子様向けイベント、会場特集』 »

2016年7月26日 (火)

2016『親子ものづくり体験教室』参加者募集

エンジェーヌのレポートです。

N160727a ジモト川崎市では毎年、ものづくり人材の育成を目的に、楽しみながらものづくりの大切さを学んでもらうための企画『親子ものづくり体験教室』を行われていて、今年も開催予定です。
今回は工場で実際に使用されている機械で金属を加工し、オリジナルストラップ作りにチャレンジします。
このストラップは女性社員が開発に貢献したことで「神奈川なでしこブランド外部サイトへリンクします」に認定されているものだそうですよ。
工場見学も行いますので、ぜひ参加してみてくださいね。

【2016『親子ものづくり体験教室』参加者募集概要】
-ものづくりの楽しさを親子で学ぼう-
日時:2016年8月18日(木)午前の部:10:00~12:00 午後の部:14:00~16:00
場所:株式会社日の出製作所
http://www.hinode-ss.jp/introduction.html#access
川崎市川崎区大川町11-13
(交通)
バス→JR川崎駅東口よりバス停10番「日清製粉」行きに乗り、終点下車。
電車→JR鶴見駅より鶴見線で大川駅下車。(下車徒歩3分)

対象:市内在住・在学の小学校3年生~中学生の児童・生徒とその保護者
募集人数:各回10組20名

体験内容:
オリジナルストラップづくり
工場で使用されている機械で金属を加工し、オリジナルストラップの製作を行います。このストラップは、女性社員が開発に貢献したことで「神奈川なでしこブランド」に認定されています。工場見学も併せて行います。
材料費:1000円
申込み方法:必要事項を記入の上、郵送(はがき可)、FAX、メールフォームのいずれかに
希望日時、参加者(保護者及びお子様)の氏名(ふりがな)、学年、性別(お子様)、郵便番号・住所、連絡先(電話番号、FAX番号、メールアドレス)
を記載して送付
宛先:〒212-0013 川崎市幸区堀川町66-20 川崎市産業振興会館5階 川崎市工業団体連合会(本事業委託先)
FAX→044-548-4140
メールフォーム→https://sc.city.kawasaki.jp/multiform/multiform.php?form_id=1486&_ga=1.42213285.1875278947.1412058443
締切:7月28日(金)必着
※応募者多数の場合抽選とします。

問合せ:川崎市経済労働局産業振興部工業振興課高度化支援係(電話:044-200-2324)

|

« 7/26(火)、27(水)に『第26回 夏休み多摩川教室』開催 | トップページ | 『2016夏休みお子様向けイベント、会場特集』 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2016『親子ものづくり体験教室』参加者募集:

« 7/26(火)、27(水)に『第26回 夏休み多摩川教室』開催 | トップページ | 『2016夏休みお子様向けイベント、会場特集』 »