« 8/4(木)『富士通レッドウェーブバスケットボール教室』開催 | トップページ | 7/3(日)『2016 インターナショナルフェスティバル in カワサキ』開催! »

2016年6月29日 (水)

『作って体験!夏休みエコ学習』開催

かんがーままのレポートです。

N160701a もうすぐ夏休みで、わが子にも色々と体験をさせてあげたいと思われているご両親も多いことと思います。
ジモト川崎市でも色々とイベントや講座などが予定されていますが、これもその一つ。
毎年行われている『作って体験!夏休みエコ学習』よ
川崎市臨海部の水江町に、資源循環に取り組んでいる川崎ゼロ・エミッション工業団地内のエコタウン会館で、牛乳パックからハガキを作る体験をしたり、
団地の工場見学
が行えるわよ。
環境や資源循環の認識を深められ、自由研究や工作の参考になると思うわ。
今年から一次募集で抽選をし、空きがある日のみ二次募集されるそうよ。ぜひ申込みして参加してみてね。

【『作って体験!夏休みエコ学習』開催概要】
日時:2016年7月28日(木)、8月2日(火)、8月4日(木)、8月10日(水)、8月18日(木)各日10:00~16:00※いずれかの日を選択
場所:川崎ゼロ・エミッション工業団地 
川崎市川崎区水江町6-6
(交通)
JR川崎駅からいずれかバスで約20分                             
14番のりばから市バス「水江町」行終点「水江町」下車徒歩3分                
1番のりばから臨港バス「水江町」行終点「水江町」下車徒歩3分
※会場には駐車場がございません。必ず公共交通機関をご利用下さい。

参加費:
小学生1人につき500円※保護者の方の費用はありません
参加対象:川崎市内の小学生とその保護者 各回20組

内容:牛乳パックからハガキを作る体験をしたり、同団地の工場見学をしたりして小学生の児童と保護者の皆様に、環境・資源循環への認識を深めていただきます。
スケジュール:
9:40~受付開始  (エコタウン会館に集合)                         
10:00~説明・トイレットペーパー工場見学                            
12:00~お昼休み (お昼ごはんは各自持参)                         
13:00~紙すき体験と冷凍工場見学                               
16:00~解散
申込方法:以下のいずれかにて申込み
※今年より先着順ではなく抽選となります。一次募集は7月1日(必着)までです。抽選結果は7月上旬以降に個別にご案内いたします。
※二次募集は空きが有る日のみ随時受け付けます。
※午前中(もしくは午後)のみの参加はできません。すべての行程に参加可能な方のみお申込みください。
※工業団地内には飲食店・商店がございませんので、必ず昼食をご持参ください。

1.ホームページの場合
以下のお申込フォームに必要事項をご御記入のうえ、申込み。
https://sc.city.kawasaki.jp/multiform/multiform.php?form_id=1472
2.ハガキの場合
「参加ご希望日」、「ご参加者氏名(ふりがな含む)・学年」、「保護者のご氏名(ふりがな含む)」、「お住まい」、「連絡先」
を記入の上送付
宛先→〒210-0007 川崎市川崎区駅前本町11-2 川崎フロンティアビル10階 国際経済推進室 宛
3.ファックスの場合
下記「チラシ及び申込用紙」をダウンロードしていただき、申込用紙欄に必要事項を御記入のうえ、ファックスにてお申込みください。
ファックス番号→044-200-3920
チラシ及び申込用紙→http://www.city.kawasaki.jp/280/cmsfiles/contents/0000067/67819/chirashi.pdf

問合せ:川崎市 経済労働局国際経済推進室(電話:044-200-2313)

|

« 8/4(木)『富士通レッドウェーブバスケットボール教室』開催 | トップページ | 7/3(日)『2016 インターナショナルフェスティバル in カワサキ』開催! »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『作って体験!夏休みエコ学習』開催:

« 8/4(木)『富士通レッドウェーブバスケットボール教室』開催 | トップページ | 7/3(日)『2016 インターナショナルフェスティバル in カワサキ』開催! »