« 5/14(土)2016『かわさきマイスターまつり』開催 | トップページ | 『2016春季生田緑地のばら苑開苑日程』について »

2016年5月 6日 (金)

5/20(金)~22(日)『第47回 花と緑の市民フェア』&5/22(日)『第50回 畜産まつり』開催

デビルンのレポートです。

N160506a 休みってのはあっという間に終わっちまうよな~。もう今週末の休みで連休だったヤツもゴールデンウィークは終了って感じかな。とはいえ、5月は気候もいいからイベントは目白押し。
毎年この時期に等々力緑地にて、市民の方々が花と緑に親しむことで、潤いのある生活と快適な街づくりを推進するために開催されてる『花と緑の市民フェア』同時開催で「畜産」を身近に感じてもらうために開催されてる『畜産まつり』が今年も開催されるよ。
天気がいいとイベントがなくともたくさんの一が訪れる等々力緑地だから、イベントがある日はなおさら。
ぜひこの時期ならではのお祭りなんで、皆誘い合わせて出かけてみてくれよな。

【『第47回 花と緑の市民フェア』『第50回 畜産まつり』開催概要】

『第47回 花と緑の市民フェア』
日時:2016年5月20日(金)・21日(土)・22日(日)9:00~17:00
会場:等々力緑地 催し物広場
川崎市中原区等々力1-1
(交通)
武蔵小杉駅からバス利用。市営等々力グランド入口下車(バス5分)
溝の口駅からバス利用。市営等々力グランド入口下車(バス20分)
内容:

●花と緑の即売会
●園芸相談

日時:5/20(金)~22(日)10:00~16:00
市民に対する一般園芸相談
●青空園芸教室
日時:5月20日(金)13:30~15:00
「プロが教える家庭菜園のコツ」
講師:名取公久 氏
日時:5月21日(土)14:00~15:30
「やさしいバラの育て方」
講師:志村隆 氏
●花と植木の品評会
市内生産者による花鉢物、植木、園芸生産物の品評会と即売
※品評会審査は観覧できません。
★一般観覧
5月20日(金)15:00~17:00
5月21日(土) 9:00~10:30
★即売会
5月21日(土)10:30~売切れ次第終了
●花と緑の抽選会
花苗や市内産農産物等が当たる抽選会
日時:5/20(金)~21(土)9:00~17:00
●青空料理講習会
川崎市女性農業担い手の会「あかね会」による料理講習会
日時:5月21日(土)12:00~13:00
●フラワーデザイン講習会
川崎市フラワーデザイン協会による初心者向けの講習会※有料
日時:5/20(金)~21(土)10:30~12:00
初心者向け講習会(川崎市フラワーデザイン協会)
●フラワーデザイン展(日本フラワー紫水協会)
●フラワーアレンジメント展

フラワーアレンジメントの展示(川崎北部生花商組合)
●緑化ポスター・標語展
緑化ポスター・標語の提出(川崎市公園緑地協会)
●民有地緑化推進コーナー(川崎市公園緑地協会)
●フラワーポットの展示

フラワーポットの展示(川崎市造園建設業共同組合)
●障がい者作品展
障がい者作品展示(作業室こすぎ)
日時:5/21(土)9:00~16:00
●野だて(茶道裏千家 宗江会)
日時:5/20(金)~21(土)9:00~17:00
●市内産野菜とたまごの即売会(JAセレサ川崎)
新鮮・安全・安心な市内産たまごの即売
●動物ランド
日時:5/21(土)~22(日)10:00~15:00
●餅つきの実演・販売(川崎市農業青年協議会)
日時:5/21(土)~22(日)9:00~17:00
●藍染め体験・販売

※天候、その他の事情により開催時間・内容を変更する場合があります

主催:花と緑の市民フェア実行委員会
協賛:公益財団法人川崎市公園緑地協会
後援:川崎商工会議所・川崎市全町内会連合会・川崎市美化運動実施本部・川崎市文化協会・川崎市みどりの事業所推進協議会・川崎市観光協会
問合せ:川崎市経済労働局農業振興センター農業振興課(電話044-860-2462)

☆同時開催☆
『第50回 畜産まつり』
日時:平成28年5月22日(日)10:00~15:00※荒天時中止
会場:等々力緑地内催し物広場
(交通)
武蔵小杉駅または武蔵溝ノ口駅からバス利用。市営等々力グランド入口下車

イベント:
●羊の毛刈り体験
時間:14:00~
先着30名、30分前から整理券を配布します。整理券はなくなり次第配布を終了させていただきます。
●バター作り体験
簡単な材料でバターができるんです。バター作りを体験してみませんか?
時間:10:30~、12:00~
各回先着30名様まで。各回30分前から整理券を配布します。整理券はなくなり次第配布を終了させていただきます。
●乳しぼり体験
実際に牛の乳を搾ります。市内での搾乳体験はなかなかできません。
時間:10:00~、13:00~
各回先着60名様まで。各回30分前から整理券を配布します。整理券はなくなり次第配布を終了させていただきます。
●鶏卵の品評会
川崎市内の養鶏農家の方が心を込めて生産した卵の品評会です。
☆一般観覧 13:00~
●乳牛・豚・鶏の展示
●飼料の展示
●動物ランド
●ポニーの試乗

ポニーに乗って、係員の方にひいてもらいます。記念写真を「ハイッ、ポーズ!!」
時間:10:00~11:00、12:00~13:00、14:00~15:00
各回とも当日先着順
●市内産タマゴのつかみ取り(実際に卵はつかみません)※有料
箱の中に入ったゴルフボールをとり、ボールの色に応じて、市内産の鶏卵をもらえます。
1回100円
※代金は東日本大震災被災地の農業復興支援のため寄付
時間:10:00~、13:00~
各回なくなり次第終了
●県内牧場のアイス販売
時間:10:00~なくなり次第終了

※天候、その他の事情により開催時間・内容を変更する場合があります。

主催:川崎市畜産まつり運営協議会(川崎市・セレサ川崎農業協同組合)
協賛:公益社団法人川崎市獣医師会・神奈川県酪農業協同組合連合会
後援:一般社団法人神奈川県畜産会
問合せ:川崎市農業振興センター農業振興課(電話:044-860-2462)
セレサ川崎農業協同組合(電話:044-877-2509)

|

« 5/14(土)2016『かわさきマイスターまつり』開催 | トップページ | 『2016春季生田緑地のばら苑開苑日程』について »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 5/20(金)~22(日)『第47回 花と緑の市民フェア』&5/22(日)『第50回 畜産まつり』開催:

« 5/14(土)2016『かわさきマイスターまつり』開催 | トップページ | 『2016春季生田緑地のばら苑開苑日程』について »