『2016桜スポットと各桜まつりについて』
エンジェーヌのレポートです。
いよいよ皆さんが楽しみにしている桜のシーズンですね。開花宣言もなされ、今週末はお花見を予定されているご家庭やグループも多いことでしょう。
ジモトなかはら村(中原区)にはたくさんの桜の名所があります。近隣地区でも桜にちなんだお祭りが開催される所が多いですよね。
今年も桜スポットと各桜まつりの情報を載せさせていただきます。参考になさって、今年も楽しいお花見をしてくださいね。
ちなみに毎年お花見で大人気の等々力緑地ですが、再編整工事により緑地内の広場の使用範囲が大変せまくなっております。ご注意くださいね。
※内容は変更される場合がございますので、必ず確認してからおでかけください。
【『2016桜スポットと各桜まつりについて』】
【中原区】
●等々力公園
約600本の桜があり、特に陸上競技場正面入口にある約120本のソメイヨシノが見所です。満開の花のトンネルは圧巻。
(中部公園事務所より)
※等々力再編整工事により等々力緑地内の広場の使用範囲が狭くなっています。
川崎市中原区等々力1-1
電話:044-722-2191(環境局中部公園事務所)
●住吉ざくら
中原消防署裏から元住吉駅を越えて、新幹線ガード下付近まで約2キロにわたる桜並木。
昭和26年に地元の有志によって渋川沿いに桜を植樹したのが始まり。
住吉観光協会によって毎年植樹や手入れが行われています。約250本。
川崎市中原区木月1600~今井南町渋川沿い、中原平和公園
電話:044-744-3159(住吉観光協会事務局)
●丸子・小杉地区
◎第39回こすぎ名物花見市
日時:4/3(日)(荒天のみ中止)10:00~17:00
会場:総合自治会館・広場、およびニヶ領用水・渋川沿い
お車での来場はご遠慮ください
内容:ストリートライブ、法政大学第二高等学校吹奏楽部、ダンスミュージカル、祇園太鼓、太郎次郎一門猿回し、大ビンゴ大会、フリーマーケット、模擬店、川崎フロンターレイベント、ファミリーコンサート、津軽三味線
ステージスケジュール:
☆広場
9:45 祇園太鼓(1回目)
10:00 オープニングセレモニー
10:40 川崎フロンターレ シュートチャレンジ
11:20 KSG48(かわさき舞祭り)
11:50 ビッグフォレス卜力ーボイズ(ウエスタンショー)
12:40 ベリーダンス
13:20 ダンス&ガールズバンドユニット B-BG(1回目)
14:00 佐々木壮明 津軽三味線
14:40 祇園太鼓(2回目)
15:10 タヒチアンダンス
16:00 大ビンゴ大会
☆ホール
12:30 うたのおねえさんとうさぎちゃんのワクワクコンサー卜
13:10 ソング&ダンス(劇団四季出身者)
14:20 今井中学校吹奏楽部演奏
14:40 祇園太鼓(2回目)
15:20 ダンス&ガールズバンドユニット B-BG(2回目)
ビンゴゲーム券は当日13:00より本部にて先着250名様200円にて販売。
問合せ:花見市実行委員会(電話:044-722-8335)
●2016 富士通「春まつり」
キャッチフレーズ:「環境・技術・スポーツの川崎工場へようこそ
日時:4/3(日)10:00~15:00(雨天時開催。但しイベント変更有)
川崎市中原区小田中4-1-1
電話:044-777-1111
※お車での来場はご遠慮ください。自転車でお越しの場合は裏門入場口から入退場願います。
イベント:
屋外メインステージ
和太鼓演奏
吹奏楽演奏
動物戦隊ジュウオウジャー
大抽選会 など
屋内ステージ
民謡部/合唱部コンサート など
体育館内
スポーツで健やかに!主に富士通川崎総合体育館にて開催いたします。
子どもチア教室
フラッグフットボール教室
ランニング教室
バスケットボール教室 など
※各教室人数制限がございます。
川崎工場敷地内
技術イベント(工作教室、科学教室)
マグロの解体ショー
肥料配布 など
※イベント内容は予告なく変更が生じる場合があります。予めご了承ください。
主催・問合せ:
富士通川崎工場(総務部)044-754-2520
富士通労働組合R&D支部044-754-2583
●中原区市民健康の森(井田山)
中原区井田2丁目33番
【区外】
●久地円筒分水
川崎市高津区久地341
◎第12回円筒分水スプリングフェスタ
日時:3/26(土)11:00~15:00※雨天時は翌日順延
当日開催ご案内→0180-991-213
場所:久地円筒分水広場
川崎市高津区久地1-34
ステージスケジュール:
12:00 出展各団体ご紹介
13:00 ステージオープニングご挨拶
13:10 子ども太鼓演奏(高津小学校)
13:35 お琴・尺八演奏と体験(三曲協会)
14:10 おはやし(久地小学校)
14:30 吹奏楽部演奏(西高津中学校)
出展:
野点(200円)、健康の森コーナー、かざぐるまであそぼう、水で実験してみよう、1000匹の鮎プロジェクト、麦わら細工体験、ソーラークッキング、豚汁(200円)、かっぽ酒、久地の地ビール販売、地場野菜販売、円筒分水最中販売
問合せ:川崎市高津区役所まちづくり推進部地域振興課(電話:044-861-3133)
●二ヶ領用水宿河原堤桜並木
約2キロの用水路両岸にある桜並木。約420本のサクラが咲き乱れる。
川崎市多摩区宿河原3宿河原堤周辺
問合せ:宿河原堤桜保存会(電話:044-922-4385)
◎「第12回多摩川桜のコンサート」
日時:4/2(土)12:00~15:00
場所:二ヶ領せせらぎ館前広場※雨天時は二ヶ領せせらぎ館内
(交通)
JR南武線・小田急登戸駅多摩川口から徒歩10分(駐車場はありません)
入場無料
出演:
第1部
和太鼓「里空」
幼児サロンリトミック
篠笛「せせらぎ」
県立多摩高校合唱部
川崎市立稲田中学校 チアダンス部
第2部
川崎の歌姫「桜井純恵」(キーボード 上田早智子)
※足湯体験(無料)
多摩川源流の里 小菅村・丹波山村の足湯
主催:川崎市建設緑地局緑政部施策推進課 NPO法人多摩川エコミュージアム
問合せ:二ヶ領せせらぎ館(電話:044-900-8386)
◎第40回桜まつり
今年も二ヶ領用水沿いにソメイヨシノなど400本の桜が咲き誇ります
日時:4/3(日)13:00~
会場:宿河原八幡宮
神奈川県川崎市多摩区宿河原3ー21ー7
問合せ:宿河原堤桜保存会(電話:044-933-7015)
●緑ヶ丘霊園
数百本のさくらが咲き誇る桜の名所。
森林公園に隣接。
川崎市高津区下作延1344
●梶ヶ谷第一公園
「たちばなの散歩道」の途中にある公園。
約280本の桜があります。
川崎市高津区梶ヶ谷2-10
●よみうりランド
約1000本の桜を見渡せるお花見スポット。
見ごろ:3月下旬頃~4月中旬頃
種類:ソメイヨシノ・ヤマザクラ・シダレザクラ・シバザクラなど10種類
※園内には缶・ビン類、アルコールのお持込はできません。(お弁当の持ち込みは可)
◎「黒崎くんの言いなりになんてならない」コラボレーションイベント「お花見遊園地」開催
よみうりランドは映画のロケ地!撮影が行われた園内でコラボレーションイベントを開催。
全長180mの桜並木で映画の世界観が楽しめる「黒崎くんの桜」。映画で登場する名セリフや原作イラストで、華やかに演出されています。日没後にはライトアップされ、幻想的な空間が広がります。
日程:2016年3月18日(金)~4月10日(日)まで
時間:9:00~20:00
東京都稲城市矢野口4015-1
電話:044-966-1111
入園料:大人(18歳以上)1800円、中高生1500円、こども(3歳~18歳)1000円、シルバー(60歳以上)800円
※その他各種乗り物乗り放題などのワンデーパスなどあり。
※園内には缶・ビン・アルコール類のお持込みはできません。お弁当はお持込可。
●川崎大師 平間寺
4月8日は、お釈迦さまのお誕生を奉祝する「花まつり」です。
毎年4月1日から8日までを「花まつり週間」として、誕生仏を、様々な花で飾った花御堂に安置し、甘茶を灌ぎ、お釈迦さまの誕生をお祝いします。
期間中には、参詣者に甘茶が接待されます。
花まつり週間:4月1日(金)~8日(金)
川崎市川崎区大師町4-48
電話:044-266-3420
※都合により変更になる場合がありますので、ご確認のうえお出かけくださいますようお願いいたします。
| 固定リンク
コメント