2/27(土)『春からはじめよう!公開講座体験inアトレ川崎』の開催
ぷりんせすのレポートです。
ジモト川崎市内の大学・専門学校17校を川崎市教育委員会は、市民の生涯学習の支援に向けて「川崎市生涯学習大学等高等学校教育機関連絡会議」を組織し、
連携して市民向け講座などを開催しておられますの。
今回、そういった市民向けの公開講座をご紹介する『春からはじめよう!公開講座体験inアトレ川崎』が開催されますわ。
体験講座やミニコンサート、各校の職員の方との交流が行われ、それをきっかけに新しい事が始められるかもしれませんわね。
無料で申込み不要ですので、ぜひ皆さんお出かけになってみてくださいませ。
【『春からはじめよう!公開講座体験inアトレ川崎』の開催概要】
日時:平成28年2月27日(土)13:30~16:00
場所:アトレ川崎1階ツバキひろば
川崎市川崎区駅前本町26-1
電話:044-200-6521(代表)
(交通)
JR川崎駅東口直結
無料・申込み不要
内容:
★ステージでのサックスコンサート
川崎市内にある2つの音楽大学によるサックスコンサート
13:30~14:10 昭和音楽大学「SOU☆四重奏」
15:00~15:40 洗足学園音楽大学「洗足サクソフォーンカルテット」
★各ブースでの体験講座・市民向け公開講座のご紹介
◎生涯学習講座のご紹介
各校・団体の職員が、春からはじまる生涯学習講座をご紹介
日本女子大学、明治大学、川崎市立看護短期大学、(公財)川崎市生涯学習財団、NPO法人かわさき市民アカデミー
◎『音楽』を体験!
楽しく音楽を学べるソフトウェアをご紹介
洗足学園音楽大学「オンラインスクール新作ソフト公開」
◎『英会話』を体験!
外国人講師と一緒に英語でコミュニケーションをとりながらノンアルコールカクテルづくりを体験
外語ビジネス専門学校「英語でノンアルコールカクテルづくり」
◎『美容』を体験!
すぐに試せる簡単ヘアアレンジテクニックを体験
関東美容専門学校「簡単!ヘアアレンジテクニック体験」
◎『医療・福祉』を体験!
立ち上がる・歩くなど、移動に関する介護アドバイスを行います
YMCA福祉専門学校「立ち上がる・歩くなど 移動に関する介護アドバイス」
資料参加予定校:昭和音楽大学、聖マリアンナ医科大学、田園調布学園大学、日本映画大学、和光大学
主催:川崎市教育委員会
問合せ:川崎市 教育委員会生涯学習部生涯学習推進課(電話:044-200-3304)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント