« 2/21(日)『第3回 てづくり市in川崎市民プラザ』開催! | トップページ | 2/28(日)『多摩川水辺の楽校シンポジウム川崎-自然から感じる命-』開催 »

2016年2月15日 (月)

2/27(土)一般向けおはなし会『絵本が聞こえる!』開催

セバスチャンのレポートです。

N160215a 昨年末に開催され好評でした、中原図書館の『絵本が聞こえる!おはなし会~日本(ふるさと)のことだま』後編が今月末に開催されますですよ。ハイ。
かって子どもだったあなたと、今子どものあなたに贈るおはなし会と題し、本のお話を古代から辿っていくというもので、今回後編は、中世から近代の日本の物語や詩だそうでございます。
どこかなつかしいようなむかし語りや優しく響く歌声など、面白く、楽しめる内容となっていますので、ぜひたくさんの方が参加して楽しんでいただければと思います。

【一般向けおはなし会『絵本が聞こえる!』開催】
テーマ:日本(ふるさと)のことだま(後編)
日時:2016年2月27日(土)14:00~(開場:13:45)
会場:中原図書館 多目的室
川崎市中原区小杉町3-1301 駅前複合ビル5・6階
電話:044-722-4932
(交通)
JR南武線・東急東横線 武蔵小杉駅下車徒歩1分

申込み不要・無料
※会場に直接おこしください

プログラム:
1.朗読 子どもに聞かせる日本の民話より「十二支のはじまり」
作者:大川悦生
出版社:実業の日本社
2.絵本 狂言えほん「ぶす」
作者:もとしだいずみ/文 ささめやゆき/絵
出版社:講談社
3.絵本 -稲生物怪録より-「ぼくはへいたろう」
小沢正/文 宇野亜喜良/絵
出版社:ビリケン出版
4.絵本 落語絵本「ときそば」
作者:川端誠
出版社:クレヨンハウス
5.朗読 声にだすことば絵本「がまの油」
作者:斎藤孝/文 長谷川義史/絵
出版社:ほるぷ出版
7.詩 「ふるさと」曲とともに
作者:高野辰之

対象:かつて子どもだった方と、今子どもの方
出演:朗読・読み聞かせボランティア「おはなしもり」

問合せ:川崎市立中原図書館(電話:044-722-4932)

|

« 2/21(日)『第3回 てづくり市in川崎市民プラザ』開催! | トップページ | 2/28(日)『多摩川水辺の楽校シンポジウム川崎-自然から感じる命-』開催 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2/27(土)一般向けおはなし会『絵本が聞こえる!』開催:

« 2/21(日)『第3回 てづくり市in川崎市民プラザ』開催! | トップページ | 2/28(日)『多摩川水辺の楽校シンポジウム川崎-自然から感じる命-』開催 »