« 1/17(日)『第12回子どもの音楽の祭典』開催 | トップページ | 1/30(土)平成27年度『ごえん楽市(かわさきボランティア・市民活動フェア)』開催 »

2016年1月16日 (土)

『なかはらミュージカル 桃の里のものがたり2016』観劇者募集

セバスチャンのレポートです。

N160116a 中原区制40周年記念事業として立ち上がり、ジモトなかはら村(中原区)初の市民ミュージカルとなりました「なかはらミュージカル」でございますが、
今年も『なかはらミュージカル 桃の里のものがたり2016』として開催されますですよ。ハイ。
スタッフやキャストも区民によるもので、2013年から毎年開催されています。
3月に開催2つのグループが2日間に渡り2回公演を行います。チケット発売が今月行われますので、ぜひとも観てみたいと思われる方は、発売日に購入して、観に行ってみてください。

【『なかはらミュージカル 桃の里のものがたり2016』観劇者募集概要】
日時:2016年3月12日(土)、13日(日)2回公演・ダブルキャスト
月組→両日とも13:00~15:00(開場:12:30)
星組→両日とも17:30~19:30(開場:17:00)
会場:中原市民館多目的ホール
〒211-0004 神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100番地12
パークシティ武蔵小杉ミッドスカイタワー1・2階
電話:044-433-7773(代表)  
(交通)
JR南武線「武蔵小杉駅」下車 北改札(南武線口)・東口より徒歩3分
JR横須賀線「武蔵小杉駅」下車 新南改札(横須賀線口)より徒歩4分
※駐輪場が混み合いますので、公共交通機関をお使い下さい。

対象:
関心のある方
観劇料:大人1,000円、小学生以下500円

なかはらミュージカルとは:2013年に中原区制40周年を迎え、より一層活気ある地域になることをめざして「中原区の移り変わりと人々の交流」をテーマにしたオリジナル脚本によるミュージカルが上演されました。

「桃の里のものがたり」
スタッフ:
脚本・演出 和泉さな
音楽 長井勝
振付 高橋カツ子
舞台監督 小川洋行

チケット購入方法:先着順で1人あたりチケット2枚までの販売。売り切れ次第終了
販売日時:1月23日(土)13:30~販売開始
販売場所:中原市民館1階のグループ室

主催:なかはらミュージカル実行委員会・川崎市(中原区役所)
問合せ:中原区役所まちづくり推進部生涯学習支援課(電話:044-433-7773)

|

« 1/17(日)『第12回子どもの音楽の祭典』開催 | トップページ | 1/30(土)平成27年度『ごえん楽市(かわさきボランティア・市民活動フェア)』開催 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『なかはらミュージカル 桃の里のものがたり2016』観劇者募集:

« 1/17(日)『第12回子どもの音楽の祭典』開催 | トップページ | 1/30(土)平成27年度『ごえん楽市(かわさきボランティア・市民活動フェア)』開催 »