1/27(水)『第139回 区役所コンサート』開催
デビルンのレポートです。
1月も残り少なくなってきたよね。お正月は本当にあったのかってオイラ思うよ。
身近な場所で気軽に本格的な音楽を楽しんでもらおうと開催されている、観覧無料のランチタイムコンサート『区役所コンサート』が27日に行われるよ。
今回は、愛に溢れた名曲の数々が いま蘇ると題し、映画音楽やミュージカルなどの皆が馴染みの音楽を演奏してくれるそうだよ。
今年度は、今回を入れて残り2回なので、ぜひ聴きに行ってみてくれよな。
【『第139回 区役所コンサート ~愛に溢れた名曲の数々が いま蘇る~』開催】
日時:2016年1月27日(水)12:10~13:00(開場11:30)
入場:当日先着300人。
※予約不要です。当日直接会場にお越しください。満席(約400席)になりますと、立ち見となりますのでご了承ください。
場所:中原区役所5階会議室
川崎市中原区小杉町3-245
電話:044-744-3113(代表)
(交通)
JR・東急武蔵小杉駅から徒歩5分
入場無料
内容:愛に溢れた名曲の数々が いま蘇る
スクリーンミュージックやオペラアリア、ミュージカルソングに日本人作品など、親しみやすく魅力的な曲を選びました。分かりやすいお話とともに、冬の午後のひとときを素敵な歌声とピアノ伴奏でお楽しみください。
出演:
ソプラノ 砂田 恵美(洗足学園音楽大学講師)
ピアノ 篠原 真(洗足学園音楽大学教授)
プログラム:
映画「ティファニーで朝食を」より ムーンリバー
映画「ウエスト・サイド・ストーリー」より 愛・フィール・プリティ
オペラ「ラ・ボエーム」より ムゼッタのワルツ
ミュージカル「ノーミュージカル ノーライフ」より たんじょうび
他
※乳幼児(6ヶ月から)の一時保育があります。保育希望の方は事前に連絡をお願いします(定員10名)。
主催:中原区役所
企画:東京交響楽団(川崎市フランチャイズオーケストラ)
協力:洗足学園音楽大学
後援:「音楽のまち・かわさき」推進協議会
問合せ:中原区役所まちづくり推進部地域振興課 まちづくり推進係(電話:044-744-3324)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント