« 『生涯学習プラザ☆キラリ文化教室』2016年度冬参加者1/15(金)から先着順受付! | トップページ | 『なかはらミュージカル 桃の里のものがたり2016』観劇者募集 »

2016年1月14日 (木)

1/17(日)『第12回子どもの音楽の祭典』開催

エンジェーヌのレポートです。

N160114a 将来を担う子どもたちが音楽の素晴らしさや楽しさを味わうことを通して、音楽のあふれる心豊かなまち・かわさきの実現をめざすことを目的に開催されています『子どもの音楽の祭典』が今年もミューザ川崎にて開催されます。
第1部はオーディションで選ばれた中高生達が、昨年から一緒に練習を重ね、素晴らしい演奏をしてくれますよ。
第2部ではこちらも録音審査で選ばれた小中学生が合唱、独奏等の演奏をします。
入場無料で、どちらも聴きごたえがありますので、ぜひ応援しに行ってみてくださいね。

【『第12回子どもの音楽の祭典』開催概要】
日時:2016年1月17日(日) 12:30開場 13:00開演 16:00終演予定
会場:ミューザ川崎シンフォニーホール
(交通)
川崎市幸区大宮町1310
電話:044-520-0100(代)
URL:http://www.kawasaki-sym-hall.jp

入場無料(満席の場合は入場をご遠慮願う場合があります)

内容:
第1部13:00~ヤングかわさきジョイフルバンド2016 演奏会
オーディションで選ばれた川崎市内在住または在学の約120名の中学生・高校生が9月から練習を重ね、ミューザ川崎シンフォニーホールで演奏を披露します。
曲目:
1.川崎市歌(合唱付き)/作詞:小林  俊三  作曲:高階  哲夫   
2.メリーゴーランド/作曲:フィリップ・スパーク
3.シーゲート序曲/作曲:ジェイムズ・スウェアリンジェン
4.風紋/作曲:保科  洋
5.祈りとトッカータ/作曲:ジェイムズ・バーンズ
6.「小鳥売り」セレクション/作曲:カール・ツェラー  編曲:鈴木  英史
指揮:小林恵子
(略歴)
山梨大学教育学部音楽科卒業、洗足学園音楽大学附属指揮研究所マスターコース修了。2004~06年東京佼成ウインドオーケストラ副指揮者。第4回子どもの音楽の祭典から、ヤングかわさきジョイフルバンドの指揮者に就任。現在、くらしき作陽大学、洗足学園音楽大学、相愛オーケストラ各講師。

第2部14:00~子どもの音楽発表会
川崎市内在住または在学の小学生・中学生を対象に出演者を募集し、指揮者の小林恵子氏が録音物による審査を行い、選ばれた9団体及び個人が、合唱、独奏等の演奏を発表します。
出演者:
カリタス小学校合唱団
菅生小学校合唱団
百合丘小学校合唱団
坂戸小学校合唱団
稲田小学校合唱団
宮崎小学校合唱団
瓜生優樹(平間中学校1年)民謡
本田琳太郎(長沢中学校2年)ピアノ独奏
後藤哲大(長沢中学校3年)ピアノ

※就学前児童の入場はご遠慮ください。
※車イスでのご来場の場合は事務局にお知らせください。  

主催:川崎市・川崎市教育委員会

問合せ:子どもの音楽の祭典事務局(電話:044-200-3737)

|

« 『生涯学習プラザ☆キラリ文化教室』2016年度冬参加者1/15(金)から先着順受付! | トップページ | 『なかはらミュージカル 桃の里のものがたり2016』観劇者募集 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 1/17(日)『第12回子どもの音楽の祭典』開催:

« 『生涯学習プラザ☆キラリ文化教室』2016年度冬参加者1/15(金)から先着順受付! | トップページ | 『なかはらミュージカル 桃の里のものがたり2016』観劇者募集 »