1/30(土)『中原区長杯フラッグフットボール小学生交流大会・体験会』参加者募集
ぷりんせすのレポートです。
ジモトなかはら村(中原区)では、地域の交流機会の創出による元気のあるまちづくりを推進するとともに、フラッグフットボールの普及を促進するために、毎年『中原区長杯フラッグフットボール小学生交流大会・体験会』を開催されておられますの。
今年度は昨年に引き続き、体験会も開催されますわ。初心者でも個人で気楽に参加できます。
ぜひお友達をお誘いあわせの上、参加申込みしてみてくださいませ。
【『中原区長杯フラッグフットボール小学生交流大会・体験会』参加者募集概要】
日時:平成28年1月30日(土)9:00~13:00頃※雨天中止
※当日朝6:30以降に中原区役所守衛室(電話:044-744-3192)まで確認してください
スケジュール:
参加者集合 9:00
開会式 9:20
小学生交流大会5人制の部・体験会開始 9:45
小学生交流大会3人制の部 11:30頃(体験会終了後)
会場:等々力緑地内催し物広場
川崎市中原区等々力1-1
(交通)
JR南武線、東急東横線及び東急目黒線「武蔵小杉駅」から市営バス「溝03、04、05、杉40」系統(1番のりば)
または東急バス「溝02」系統(2番のりば)で「市営等々力グランド入口」
または「市営等々力グランド前」下車
対象・種目・定員:
◎「小学生交流大会5人制の部」※チーム申込み
申込資格:市内に拠点を置くチームの小学生
・低学年大会(小学1~3年生)
・全学年大会(小学1~6年生)
※学年、男女混成チームの申込みも可能です
※応募状況により、低学年の部・全学年の部を合同で行う場合もあります。
※1チーム5名以上で構成(フィールド内は5人、交代は自由)してください。
※当日は必ず大人(20歳以上)の方の引率をお願いします。
◎「体験会及び小学生交流大会3人制の部」※個人申込み
申込資格:市内在住・在学の小学生
・全学年大会(小学1~6年生)
※定員はありません。申込みをしていただいた方は全員参加することができます。
※申込みには保護者の方の承諾が必要です。当日は必要に応じて保護者の同伴をお願いします。
対戦方式:
5人制の部→トーナメント戦で行います。
3人制の部→当日の体験会の参加者数に応じて臨機応変に試合を割り当てます。
費用:無料
※事前に参加者を対象に主催者にて傷害保険に加入します。
持参:運動できる服装、運動靴、タオル、飲み物、昼食(任意)
※ボール、フラッグ、ビブスはお貸しします。(可能なチームは御準備ください)。
参加に当たっての注意事項:必ず当日までにお読みになってから御参加ください
※なお、注意事項は内容が更新される場合もありますので、大会直前(1月25日以降)にも再度、御確認いただきますようお願いします。
1.参加申込状況により、当日のルール、進行を変更する場合がありますので御了承ください。
2.等々力緑地催し物広場内は駐車禁止ですので公共交通機関を御利用ください。
3.午前9時から受付を行いますので、9時までにお越しください。
4.引率者で審判をすることができる方は、お手伝いをお願いさせていただくことがあります。
5.ゴミは持ち帰りをお願いします。
6.更衣室はありませんので、試合(体験会)に出られる格好でお越しください。
7.貴重品のお預かりはできませんので御注意ください。
8.昼食時間は設けませんので、試合の合間に各自でとってください。
9.お昼過ぎ(13時頃)終了予定です。
10.本部に患部冷却用の氷を用意いたします。
11.広場には散水栓の蓋(鉄板)が点在していますので、足元には十分、御注意ください。
12.雨天時の当日問い合わせは午前6時30分以降に044-744-3192(中原区役所守衛室)へお願いいたします。なお、チーム申込みの場合は混雑を避けるため、極力引率者の方が代表してお問い合わせください。
申込方法:
1.5人制の部:チーム申込み
下記の申込用紙をダウンロード(中原区役所地域振興課でも配布しています。)し、記載したものを、下記のお問い合わせ先に提出するか郵送もしくはファクスで申し込んでください。
2.体験会及び3人制の部:個人申込み
上記1.の方法の他、パソコンもしくはスマートフォンから下記の「応募専用フォーム」にアクセスし、申し込んでください。
締切:平成28年1月15日(金)必着
チームで申し込む方の申込書→http://www.city.kawasaki.jp/nakahara/cmsfiles/contents/0000063/63564/5ninsei.xls
体験会・3人制の部の方の申込書(体験会の方は応募専用フォームからの申込みをお奨めします)→
http://www.city.kawasaki.jp/nakahara/cmsfiles/contents/0000063/63564/3ninsei.xlsx
体験会及び小学生交流大会3人制の部の申込み専用フォーム→https://sc.city.kawasaki.jp/multiform/multiform.php?form_id=1282&_ga=1.207345811.1875278947.1412058443
要項→http://www.city.kawasaki.jp/nakahara/cmsfiles/contents/0000063/63564/H27youkou.pdf
ルール→http://www.city.kawasaki.jp/nakahara/cmsfiles/contents/0000063/63564/rule.pdf
会場案内図→http://www.city.kawasaki.jp/nakahara/cmsfiles/contents/0000063/63564/map.pdf
フラッグフットボール公式規則(小学生編)→http://www.city.kawasaki.jp/nakahara/cmsfiles/contents/0000063/63564/kisoku.pdf
問合せ:中原区役所まちづくり推進部地域振興課 地域スポーツ推進担当(4階)(電話:044-744-3323)
| 固定リンク
コメント