« 12/13(日)川崎市黒川青少年野外活動センター『黒川のおもちつき2015』参加者募集 | トップページ | 11/23(月・祝)『かわさき人権フェア2015』開催 »

2015年11月20日 (金)

11/21(土)『第19回なかはら福祉健康まつり』開催

デビルンのレポートです。

N151118a ジモトなかはら村(中原区)の方々への福祉や健康への理解を深めるとともに、参加する人達の交流や連携を図ることを目的として開催されてる
『なかはら福祉健康まつり』が開催されるよ。
このお祭りはなかはら村(中原区)の福祉や健康にかかわる区内約50団体がつどい開催しているもので、地域の皆に理解を深めてもらって、各団体との交流の場としても重要な役割
を果たしているんだよね。
今年のステージは川崎市立今井中学校吹奏楽部による演奏だそうだ。
ぜひたくさんの人が来場し、会場を隅々までまわって楽しんでみてくれよな。

【~であい ふれあい ささえあい~『第19回なかはら福祉健康まつり』開催概要】
~であい ふれあい ささえあい~をテーマに福祉や健康にかかわる区内約50団体がつどい開催
日時:平成27年11月21日(土)10:00~14:00※雨天決行
会場:中原区役所・区役所別館・区役所前広場
〒211-8570 川崎市中原区小杉町3-245
(交通)
JR武蔵小杉駅(南武線口)・東急武蔵小杉駅から徒歩5分
※ご来場の際はお車でのご来場を控え、公共交通機関をご利用ください

内容:
★川崎市立今井中学校吹奏楽部
演奏時間:13:10~14:00予定

★手話コーラス、太極拳、100連発グライダー


★福祉健康体験ウォークラリー

来場者参加型イベント。福祉・健康に関する体験コーナーを回ってスタンプを集めると、先着順で記念品がもらえます。

★福祉・健康関係団体活動紹介
各団体の日頃の活動をパネル・写真・ポスター展示・作品展示(書道、手芸など)、パンフレット、舞台発表等により紹介します。

★各種体験
◎三角巾
◎移送車輌試乗
◎折紙教室
◎盆栽栽培
◎高齢者・身障者の疑似体験
◎心理テスト
◎手作りおもちゃ無料講習会
◎輪投げ
◎福祉スポーツ
◎手話
◎朗読
◎点字
など

★体操
◎なかはらパンジー体操
パンジー隊
◎楽しく体を動かしましょう
ヘルスパートナーなかはら

★模擬店
焼きそば、おにぎり、赤飯、ポテトなどの飲食物の販売ほか、菓子、飲み物など多数出店

★自主製品販売・バザー
バッグ・小物・繊維製品など各団体主体製品販売やバザーの実施

★福祉・健康情報
◎生活習慣病予防
◎デイサービス情報
◎血圧・血管年齢測定
◎もの忘れ測定チェック 
など

※その他、福祉健康に関わる様々なイベントを行っています。

主催:なかはら福祉健康まつり実行委員会
問合せ:なかはら福祉健康まつり実行委員会事務局
中原区社会福祉協議会内(電話:044-722-5500)
中原区地域保健福祉課内(電話:044-744-3252)

|

« 12/13(日)川崎市黒川青少年野外活動センター『黒川のおもちつき2015』参加者募集 | トップページ | 11/23(月・祝)『かわさき人権フェア2015』開催 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 11/21(土)『第19回なかはら福祉健康まつり』開催:

« 12/13(日)川崎市黒川青少年野外活動センター『黒川のおもちつき2015』参加者募集 | トップページ | 11/23(月・祝)『かわさき人権フェア2015』開催 »